はじめに
靴は、今日の私たちの生活のなかで欠かせないものとなっていますが、日本の生活様式では、家の中など靴をはかないで過ごすことも多いことから、欧米と比べて靴についての関心はけして高いとは言えないでしょう。しかし、靴が足をはじめ身体に与える影響はおおきく、もっと靴について関心を持つことから、自分の健康や生活について考えていくことも大切なのではないでしょうか。
今回福ナビでは、できるだけ分かりやすく自分にあった靴選びについて解説します。ただし、ここで述べていることはほんの一例ですので、実際に靴を選ぶ際には、専門家にご相談下さい。
著者紹介
岩波 君代(いわなみ きみよ)氏
福祉技術研究所株式会社
32年間、旧東京都補装具研究所、旧東京都福祉機器総合センターにおいて、障害者・高齢者の衣服、靴の研究や相談に携わってきた経験を生かし、現在、福祉技術研究所(株)で、メーカーのコンサルタント、講習会などを行なっている。主な著作は、『高齢者・障害者の生活をささえる福祉機器Ⅱ、Ⅲ』(発行:財団法人東京都高齢者研究・福祉振興財団)、「自分に合った靴の選び方」(弊サイト掲載)など。
目次
![]() |
1.自分に合った靴選びの大切さについて (1) | 平成18年02月21日掲載 |
![]() |
2.自分に合った靴選びの大切さについて (2) | 平成18年02月21日掲載 |
![]() |
3.足のしくみと靴の種類(1) | 平成18年03月28日掲載 |
![]() |
4.足のしくみと靴の種類(2) | 平成18年05月24日掲載 |
![]() |
5.一般的な靴の選び方のポイント(1) | 平成18年07月31日掲載 |
![]() |
6.一般的な靴の選び方のポイント(2) | 平成18年07月31日掲載 |
![]() |
7.足にかかわる障がいや病気、症状に応じた靴選びのポイント(1) | 平成18年10月31日掲載 |
![]() |
8.足にかかわる障がいや病気、症状に応じた靴選びのポイント(2) | 平成18年10月31日掲載 |