いつまでも住みなれた地域で、自分らしく生活をしつづけていきたいという思いは、誰にとっても共通の願いではないでしょうか。
介護サービスや医療サービス、多様な住まいの形を利用し、地域の社会資源である近隣の助け合いやボランティアによる支援、その他シルバービジネスなども活用しながら、地域で生活する(暮らし続ける)…そのような仕組みをめざし「地域包括ケア」の取組が行われつつあります。
東京都では「東京の地域ケアを推進する会議」を立ち上げ、3年にわたって、区市町村や事業所とともに東京における地域包括ケアの構築に向けて具体策や取組を検討し、平成23年4月に一冊の報告書にまとめました。
今回の特集では、「地域包括ケアとは」どのようなものか、とうきょうでは、実際にどのような取り組みがされているかを、6回にわたりご紹介致します。
これなら利用してみたい、自分たちでやってみたいと思われる取組やヒントがみつかるかもしれません。上手に利用して、いきいきした生活を続けていきたいものです。
目次
第1回 | 「東京の地域包括ケア~みんなでつくり出す365日24時間の安心~」 |
平成23年08月22日掲載 |
東京都住宅供給公社少子高齢対策部長 狩野 信夫 氏 |
第2回 | おおた高齢者見守りネットワーク「みま~も」 |
平成23年08月30日掲載 |
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院 大田区地域包括支援センター入新井センター長 澤登 久雄 氏 |
第3回 | 品川区における24時間対応の定期巡回・随時対応サービスモデル事業 |
平成23年09月15日掲載 |
品川区健康福祉事業部高齢者福祉課介護保険担当主査 高桑 春彦 氏 |
第4回 | 「認知症デイサービスセンター活用モデル事業(認知症デイサービス施設を利用した短期宿泊)」 |
平成23年09月30日掲載 |
特定非営利活動法人サポートハウス年輪 理事長 安岡 厚子 氏 |
第5回 | 「介護者へのケアやサポートのしくみづくり」 |
平成23年10月20日掲載 |
NPO法人 介護者サポートネットワークセンター アラジン 理事長 牧野 史子 氏 |
第6回 | 「東京の地域包括ケア」と「今後への期待」 |
平成23年10月31日掲載 |
東京の地域ケアを推進する会議委員長 堀田 力氏 |