現在位置 : 福ナビホーム > 東京の福祉オールガイド > 子育て・障害のある方に関する手当一覧

子育て・障害のある方に関する手当一覧 

子育て・障害のある方に関する手当一覧


区分 対象 月額(円)
(都)重度心身障害者手当 常時複雑な介護を要する重度障害者 60,000
(都)心身障害者福祉手当 身体1・2級者、愛の手帳1〜3度者など 15,500
(都)児童育成手当 育成手当 ひとり親家庭で児童を扶養している者 13,500
障害手当 身体1・2級児などを扶養している者 15,500
(国)福祉手当 特別障害者手当 重度の障害者 28,840
障害児福祉手当 重度の障害児 15,690
(国)児童扶養手当 全部支給 ひとり親家庭の父又は母などで一定の所得以内 45,500
一部支給       〃 45,490〜10,740
(国)特別児童扶養手当 1級 重度の障害児の父母など 55,350
2級 中度の障害児の父母など 36,860
(国)児童手当
*令和6年10月分より制度改正されています。
18歳到達後最初の3月31日までの児童 手当額
(一般受給者)
  • 3歳未満(第1子、第2子):15,000円
  • 3歳未満(第3子以降):30,000円
  • 3歳以上18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(第1子、第2子):10,000円
  • 3歳以上18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(第3子以降):30,000円
(施設受給者)
  • 3歳未満:15,000円
  • 3歳以上18歳に達する日以後の最初の3月31日まで:10,000円