2025年3月6日 |
【福祉局】地域連携型認知症疾患医療センターを指定
|
2025年3月6日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 介護現場のニーズに対応した製品開発支援事業
|
2025年3月6日 |
【生活文化スポーツ局】 障害者のバーチャルスポーツ促進動画等を作成
|
2025年3月5日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】健康長寿医療センターの研究成果を紹介
|
2025年3月5日 |
【産業労働局】企業向け障害者雇用普及啓発セミナーを実施
|
2025年3月4日 |
【福祉局】世界自閉症啓発デー等都庁舎ライトアップ
|
2025年3月4日 |
【福祉局】シンポジウム 発達障害児の早期発見・支援
|
2025年3月4日 |
【住宅政策本部】東京こどもすくすく 認定住宅見学会
|
2025年3月3日 |
【福祉局】社会福祉施設建替促進施設利用事業者を公募
|
2025年2月28日 |
【福祉局】予防のための子供の死亡検証実務者連絡会議
|
2025年2月28日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 こころの病 早期発見と治療
|
2025年2月26日 |
【福祉局】介護現場革新会議を開催
|
2025年2月26日 |
【子供政策連携室】管理職向け「育業」研修教材を公開
|
2025年2月21日 |
【福祉局】地独評価委員会高齢者医療・研究分科会を開催
|
2025年2月21日 |
【デジタルサービス局】障害者の外出をサポートスマートサービス実証
|
2025年2月21日 |
【東日本旅客鉄道株式会社, 交通局, 東京地下鉄株式会社, セントラル警備保障株式会社】「まもレール」のサービス対象者を拡大
|
2025年2月20日 |
【保健医療局】植込み型心臓ペースメーカ自主回収のお知らせ
|
2025年2月20日 |
【交通局】 子育て応援スペースで読み聞かせイベント開催
|
2025年2月18日 |
【保健医療局】東京都難病相談・支援センター等を移転
|
2025年2月18日 |
【産業労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部 】 東京障害者技能競技大会の入賞者を発表
|
2025年2月17日 |
【福祉局】介護WITHプロジェクトが始動
|
2025年2月17日 |
【(一財)全日本ろうあ連盟, 生活文化スポーツ局, (公財)東京都スポーツ文化事業団】 東京2025デフリンピック マラソン会場等決定
|
2025年2月17日 |
【生活文化スポーツ局】東京2025デフリンピックボランティア応募状況
|
2025年2月14日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2025年2月14日 |
【子供政策連携室】こども未来アクション2025 小学生版等を公表
|
2025年2月14日 |
【生活文化スポーツ局】パラスポーツ国際大会開催促進 支援大会募集
|
2025年2月13日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、2月14日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2025年2月13日 |
【子供政策連携室】育業ベストエピソード決定!動画を公開
|
2025年2月13日 |
【生活文化スポーツ局】こども安全フェスタを開催
|
2025年2月13日 |
【生活文化スポーツ局】 TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展
|
2025年2月12日 |
【生活文化スポーツ局】東京都子供・若者計画(第3期)(案)意見募集
|
2025年2月10日 |
【福祉局】地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2025年2月7日 |
【福祉局】 高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2025年2月7日 |
【福祉局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会開催
|
2025年2月7日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】高齢者向け新ビジネス創出支援対象事業を決定
|
2025年2月7日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2025年2月7日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集
|
2025年2月7日 |
【生活文化スポーツ局, 公益財団法人東京都歴史文化財団, 国立大学法人東京藝術大学】ろう者と聴者が遭遇する舞台オーディション
|
2025年2月6日 |
【 福祉局】 ひきこもりに係る支援協議会の開催
|
2025年2月6日 |
【教育庁】第2期障害者活躍推進計画(案)
|
2025年2月6日 |
【生活文化スポーツ局】 レッツ青トレ!ランニング教室with青学駅伝部
|
2025年2月4日 |
【福祉局】ギャンブル等依存症対策推進計画(第2期)(案)
|
2025年2月4日 |
【福祉局】ひとり親家庭自立支援計画(第5期)(案)
|
2025年2月4日 |
【福祉局】社会的養育推進計画(案) 意見を募集
|
2025年2月4日 |
【福祉局】子供・子育て支援総合計画(第3期)(案)
|
2025年2月4日 |
【福祉局】「東京都認知症施策推進計画」中間のまとめ
|
2025年2月4日 |
【保健医療局】自殺総合対策東京会議を開催
|
2025年2月4日 |
【 子供政策連携室】とうきょう すくわくプログラムの取組を発信
|
2025年2月4日 |
【保健医療局】マインドフルネス ストレスとメンタルヘルス
|
2025年2月4日 |
【 生活文化スポーツ局】国際スポーツ大会調査等活動を支援 団体募集
|
2025年2月4日 |
【 生活文化スポーツ局】国際スポーツ大会誘致・開催を支援 大会募集
|
2025年2月4日 |
【産業労働局】東京の雇用就業を考える有識者会議を開催
|
2025年2月3日 |
【福祉局】動画「プレコン」をはじめよう!を公開
|
2025年2月3日 |
【子供政策連携室】「こども未来アクション2025」を公表
|
2025年2月3日 |
【子供政策連携室】「東京都の少子化対策 2025」を公表
|
2025年2月3日 |
【生活文化スポーツ局】ビジョン2025 アクションブック Ver.up
|
2025年2月3日 |
【生活文化スポーツ局】FC東京戦で男性の家事・育児応援イベント
|
2025年2月3日 |
【建設局】第2次東京都道路バリアフリー推進計画(案)
|
2025年1月31日 |
【JKK東京】足立区西新井本町四丁目公社用地貸付による地域密着型サービス施設の整備・運営事業者(土地借受者)を決定
|
2025年1月31日 |
【総務局, (公財)東京都人権啓発センター】人権問題都民講座 認知症
|
2025年1月30日 |
【福祉局】公費先天性代謝異常等検査の対象疾患を追加
|
2025年1月30日 |
【保健医療局】コロナ後遺症オンライン研修会を開催
|
2025年1月30日 |
【住宅政策本部】入居無資格者の就労自立に都営住宅を活用
|
2025年1月30日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都歴史文化財団】音楽をみる、映像をきく、オンラインコンサート
|
2025年1月30日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】東京シニアビジネスグランプリ受賞者決定
|
2025年1月29日 |
【福祉局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方
|
2025年1月29日 |
【保健医療局】食の安全都民講座 有毒植物の見分け方
|
2025年1月28日 |
【保健医療局】 第36回 自殺防止!東京キャンペーン
|
2025年1月28日 |
【福祉局, 産業労働局】障害者就労支援協議会を開催
|
2025年1月28日 |
【生活文化スポーツ局】 高齢ドライバー交通安全セミナーを開催
|
2025年1月27日 |
【福祉局】 母子保健運営協議会を開催
|
2025年1月27日 |
【子供政策連携室】 “ギュッとチャット”先行稼働開始
|
2025年1月27日 |
【生活文化スポーツ局】 都民のスポーツ活動等調査結果(速報)
|
2025年1月24日 |
【保健医療局】 麻しん(はしか)患者の発生
|
2025年1月23日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】 障害者施策推進協議会総会を開催
|
2025年1月23日 |
【生活文化スポーツ局】「セーフティグッズフェア」開催!
|
2025年1月22日 |
【福祉局】 障害者施策推進協議会総会を開催
|
2025年1月22日 |
【生活文化スポーツ局】音声等言語を見える化「みるカフェ」再び開店
|
2025年1月22日 |
【産業労働局】東京女性創業者大賞・優秀賞 受賞者決定
|
2025年1月21日 |
【福祉局】 認知症抗体医薬 2次保健医療全圏で投与可能に
|
2025年1月21日 |
【住宅政策本部, 東京都住宅供給公社】 東京こどもすくすく認定住宅見学会を開催
|
2025年1月20日 |
【産業労働局】 東京都認証ソーシャルファームを決定
|
2025年1月20日 |
【産業労働局】Tokyo Tokyo ソーシャルファームフォーラム開催
|
2025年1月20日 |
【産業労働局】 宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2025年1月17日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、1月20日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2025年1月17日 |
【福祉局】これからパパになる男性等にプレパパ育児講座
|
2025年1月17日 |
【福祉局】 旧優生保護法補償金等受付・相談窓口を開設
|
2025年1月17日 |
【生活文化スポーツ局】東京ウィメンズプラザ トークカフェ 第5弾
|
2025年1月17日 |
【建設局】日比谷公園 「だれもが遊べる遊具」体験会
|
2025年1月15日 |
【福祉局】ギャンブル等依存症対策推進委員会を開催
|
2025年1月14日 |
【保健医療局】 がん相談支援センターを動画で紹介
|
2025年1月14日 |
【住宅政策本部,】セミナー 住宅確保要配慮者居住支援の取組
|
2025年1月10日 |
【福祉局】 東京都ひきこもりサポートネットのPRを実施
|
2025年1月10日 |
【生活文化スポーツ局,】高齢ドライバーと家族向け運転免許返納相談会
|
2025年1月10日 |
【総務局, (公財)東京都人権啓発センター】子供人権教室 こどもセルフディフェンス講座
|
2025年1月9日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉局】「つながる音楽会」観覧者募集
|
2025年1月9日 |
【生住宅政策本部】「高齢者いきいき住宅」先導事業を選定
|
2024年12月27日 |
【保健医療局】都内のインフルエンザ、警報基準を超える
|
2024年12月25日 |
【保健医療局】保育所・学校等 受動喫煙対策実態調査結果
|
2024年12月24日 |
【福祉局】 12月30日にTOKYOチャレンジネット臨時開所
|
2024年12月24日 |
【福祉局】 東京都「心のバリアフリー」サポート企業
|
2024年12月24日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】チャレスポ!TOKYO 出演ゲスト等決定
|
2024年12月23日 |
【福祉局】福祉職採用選考が令和7年度から変わります
|
2024年12月23日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会を開催
|
2024年12月23日 |
【保健医療局】感染症から都民を守る東京iCDCフォーラム
|
2024年12月23日 |
【保健医療局】都内のインフルエンザ、注意報基準を超える
|
2024年12月23日 |
【生活文化スポーツ局】走る!跳ぶ!投げる!陸上競技体験教室を開催
|
2024年12月23日 |
【子供政策連携室】輪島市での子供の「遊び」の機会を創出
|
2024年12月20日 |
【福祉局】第41回障害者のためのふれあいコンサート
|
2024年12月20日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 ヒト脳 進化の道のりと病
|
2024年12月19日 |
【福祉局】児童福祉審議会本委員会を開催
|
2024年12月18日 |
【生活文化スポーツ局】消費者被害の未然防止 神楽河岸寄席新作披露
|
2024年12月17日 |
【福祉局】認知症施策推進会議を開催
|
2024年12月16日 |
【福祉局】「心のバリアフリー」PR動画などを作成
|
2024年12月13日 |
【福祉局】医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2024年12月13日 |
【福祉局】「社会福祉施設等への非常用電源等整備促進事業補助金」の申請受付開始
|
2024年12月13日 |
【福祉局】令和4年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業補助金に係る消費税仕入控除税額報告書の提出について
|
2024年12月13日 |
【福祉局】フクシを知ろう!教員向けセミナー
|
2024年12月13日 |
【福祉局】小中高生や保護者、教員の方へ(体験型事業のご紹介)
|
2024年12月13日 |
【政策企画局】パラスポーツ振興とバリアフリー推進 懇談会
|
2024年12月13日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYOユニバーサルウォーキング2024
|
2024年12月13日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツフォーラム開催 参加者募集
|
2024年12月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、12月13日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年12月12日 |
【福祉局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】子供・子育て会議を開催
|
2024年12月12日 |
【福祉局】障害者芸術文化活動支援センター \開催告知/のらくろード「こーくりアートフェス」
|
2024年12月11日 |
【デジタルサービス局】 東京こどもDX2025 つながる子育て推進会議
|
2024年12月10日 |
【福祉局】介護支援専門員 登録移転・受講地変更・死亡届出の手続
|
2024年12月10日 |
【福祉局】東京都ひとり親家庭自立支援計画検討委員会を開催
|
2024年12月10日 |
【福祉局】 東京都依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関の選定について
|
2024年12月9日 |
【福祉局】 児童福祉審議会専門部会を開催
|
2024年12月9日 |
【福祉局】 東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会における議論のとりまとめ
|
2024年12月6日 |
【保健医療局】感染性胃腸炎にご注意ください! ノロウイルス等による集団感染が多く発生する時期です
|
2024年12月4日 |
【福祉局】マル親医療証をお持ちの方へ(1月1日は医療証の更新日です)
|
2024年12月4日 |
【福祉局】 018サポート給付金支給事務総点検の結果等
|
2024年12月4日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年12月4日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年12月4日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年12月3日 |
【福祉局】動画・チラシ・広告で民生委員・児童委員をPR
|
2024年12月3日 |
【福祉局】「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」について
|
2024年12月3日 |
【福祉局】令和7年度東京都立療育施設 電子カルテ関連システム導入委託に係る委託仕様書への御意見の募集について
|
2024年12月3日 |
【生活文化スポーツ局】TEAM BEYOND CONFERENCE
|
2024年12月2日 |
【福祉局】介護支援専門員 登録移転・受講地変更・死亡届出の手続
|
2024年12月2日 |
【福祉局】令和6年度東京都児童館等職員研修について
|
2024年12月2日 |
【福祉局】赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年11月29日 |
「令和6年度 次世代介護機器オンライン展示会」を開催します!【申込み締切12月20日(金) 参加費:無料】
|
2024年11月29日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等
|
2024年11月29日 |
【福祉局】8 居宅サービス事業所等自己点検票(介護)
|
2024年11月29日 |
【福祉局】次世代の介護人材確保事業
|
2024年11月29日 |
【福祉局】フクシを知ろう!教員向けセミナー
|
2024年11月29日 |
【福祉局】小中高生や保護者、教員の方へ(体験型事業のご紹介)
|
2024年11月29日 |
【福祉局】一般任期付職員(児童福祉司)の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年11月29日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 創薬研究AI導入の取り組み
|
2024年11月29日 |
【保健医療局】がん罹患従業員の治療と仕事両立支援セミナー
|
2024年11月29日 |
【教育庁】東京都特別支援学校アートプロジェクト展
|
2024年11月29日 |
【デジタルサービス局, 一般財団法人GovTech東京】区市町村・都の子育て支援制度一覧をWeb公開
|
2024年11月29日 |
【生活文化スポーツ局, 公益財団東京都歴史文化財団】TRAIN TRAIN TRAIN 出演者発表 第一弾
|
2024年11月28日 |
令和6年度 障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2024年11月28日 |
【保健医療局】令和6年度 都民の健康や地域とのつながりに関する意識・活動状況調査
|
2024年11月28日 |
【福祉局】 第4回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年11月28日 |
【産業労働局】技能五輪全国大会・全国アビリンピック入賞
|
2024年11月27日 |
【福祉局, (地独)東京都健康長寿医療センター】 認知症新薬ドナネマブ投与 外来受診予約受付
|
2024年11月27日 |
【福祉局】令和6年度 障害及び障害者理解研修事業「障害者と互いに理解し目指す共生社会」を開催します!
|
2024年11月27日 |
【福祉局】令和6年度 東京都福祉保健基礎調査(都民の健康と医療に 関する実態と意識)は終了しました
|
2024年11月27日 |
【福祉局】令和6年度手話通訳者等養成講習会のご案内
|
2024年11月26日 |
【福祉局】とうきょう保育ほうれんそう
|
2024年11月26日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都障害スポーツ協会】障害者スポーツ大会
|
2024年11月25日 |
令和6年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました。 |
2024年11月25日 |
【保健医療局】コロナ後遺症オンライン研修会を開催
|
2024年11月25日 |
【保健医療局】伝染性紅斑が流行、都内で警報基準に
|
2024年11月25日 |
【福祉局】認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年11月25日 |
【福祉局】令和6年度介護サービス事業所物価高騰緊急対策事業
|
2024年11月25日 |
【福祉局】居宅介護支援事業所管理者向けマネジメント支援研修
|
2024年11月25日 |
【福祉局】令和6年度福祉局障害者施策推進部 障害者雇用支援員(主任)(会計年度任用職員)の募集
|
2024年11月20日 |
【保健医療局, 福祉局, 東京都立病院機構】福祉保健医療学会を開催
|
2024年11月20日 |
【産業労働局】 UPGRADE with TOKYO 第46回開催決定宿泊施設バリアフリー化促進セミナー実施
|
2024年11月20日 |
【生活文化スポーツ局】パリ2024大会メダリストと競技体験会等 new
|
2024年11月19日 |
【産業労働局】 UPGRADE with TOKYO 第46回開催決定
|
2024年11月19日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYO FORWARD 2025子供スポーツ体験教室
|
2024年11月18日 |
【福祉局】障害者のお困りごと解決チャットボット開設
|
2024年11月18日 |
【福祉局】心のバリアフリー普及啓発ポスターコンクール
|
2024年11月18日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】老年学・老年医学公開講座 生活習慣病管理
|
2024年11月15日 |
令和6年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型)のご案内
|
2024年11月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、11月15日(金)9時から12時00分までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年11月13日 |
【福祉局】「社会福祉施設等への非常用電源等整備促進事業補助金」の第2回申請受付開始
|
2024年11月12日 |
【保健医療局】新型コロナ後遺症の概要と対応 普及啓発動画
|
2024年11月12日 |
【保健医療局】子宮頸がん征圧へ 都庁舎ライトアップで啓発
|
2024年11月12日 |
【福祉局】地方精神保健福祉審議会を開催
|
2024年11月11日 |
【福祉局】令和6年度 障害及び障害者理解研修事業「障害者と互いに理解し目指す共生社会」を開催します!
|
2024年11月11日 |
【福祉局】とうきょう保育ほうれんそう
|
2024年11月11日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会 第4回専門部会
|
2024年11月8日 |
【港区】障害者グループホーム高浜を運営する事業者を公募しています。詳しいことは港区公式ホームページをご覧ください。
|
2024年11月8日 |
【福祉局】障害者週間 都の取組
|
2024年11月8日 |
【福祉局】令和6年度 東京都福祉保健基礎調査 (都民の健康と医療に関する実態と意識)にご協力をお願いします
|
2024年11月8日 |
【福祉局】精神障害者保健福祉手帳旅客運賃割引区分記載
|
2024年11月8日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツを体験 チャレスポ!TOKYO開催
|
2024年11月7日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、11月8日(金)17時から11月11日9時30分までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年11月7日 |
【福祉局 】令和6年度福祉局高齢者施策推進部 会計年度任用職員の募集
|
2024年11月7日 |
【福祉局 】 赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年11月7日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉局 】 つながる音楽会第2回開催決定・出演者募集
|
2024年11月7日 |
【産業労働局 】 UPGRADE with TOKYO 第44回開催決定
|
2024年11月5日 |
【福祉局】TOKYOみみカレッジ2024
|
2024年11月5日 |
【福祉局】心のバリアフリー」サポート企業を募集
|
2024年11月5日 |
【福祉局】「世界早産児デー」都庁舎をライトアップ
|
2024年11月5日 |
【福祉局】介護の魅力PR事業
|
2024年11月5日 |
【福祉局】「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」に基づく取組
|
2024年11月5日 |
【福祉局】児童館・学童クラブ・児童遊園について
|
2024年11月5日 |
【生活文化スポーツ局, 公益財団法人東京都歴史文化財団】TRAIN TRAIN TRAIN オーディション募集
|
2024年11月5日 |
【子供政策連携室】「育児と仕事の両立」体験 本日より募集
|
2024年11月5日 |
【子供政策連携室】 就活生等の「育業」に関する意識調査
|
2024年11月1日 |
【デジタルサービス局, 一般財団法人GovTech東京】都内3自治体で保活ワンストップサービス開始
|
2024年11月1日 |
【保健医療局】都民向け講演会 冬に流行する感染症と予防
|
2024年10月31日 |
【福祉局】「障害者の生活実態」の結果-令和5年度
|
2024年10月31日 |
【福祉局】第3回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年10月31日 |
【福祉局, (地独)東京都健康長寿医療センター】高齢者の健康づくりにデジタル機器を活用
|
2024年10月31日 |
【産業労働局, 厚生労働省東京労働局, (公財)東京しごと財団】TOKYO障害者マッチング応援フェスタを開催
|
2024年10月31日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】一緒に「ろう空手競技」を楽しもう
|
2024年10月30日 |
【福祉局】様々な悩みごとを抱える女性のLINE相談開始
|
2024年10月29日 |
【福祉局】地域参加のトビラ つながる見本市
|
2024年10月29日 |
【産業労働局, 厚生労働省東京労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部】 障害者雇用支援フェア オンライン開催
|
2024年10月29日 |
【福祉局】11月を「福祉人材集中PR月間」に設定
|
2024年10月29日 |
【福祉局】11月は児童虐待防止推進月間です
|
2024年10月29日 |
【福祉局】福祉の仕事イメージアップキャンペーン
|
2024年10月29日 |
【福祉局】令和6年度東京都児童館等職員研修について
|
2024年10月25日 |
【福祉局】都認証学童クラブ制度創設専門委員会を開催
|
2024年10月24日 |
【福祉局】福祉の職場採用サイト作成サポートセミナー
|
2024年10月24日 |
【生活文化スポーツ局, 公益財団法人東京都歴史文化財団, 国立大学法人東京藝術大学】ろう者と聴者が協働制作する舞台作品上演決定
|
2024年10月23日 |
【教育庁】 障害者の生涯学習推進のためのシンポジウム
|
2024年10月22日 |
【福祉局】歯科衛生の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年10月22日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】 都営住宅 入居者募集の概要 令和6年11月
|
2024年10月18日 |
【西東京市】 西東京市障害者総合支援センター「フレンドリー」の指定管理者の募集について
|
2024年10月18日 |
【福祉局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2024年10月18日 |
【福祉局】8 居宅サービス事業所等自己点検票(介護)
|
2024年10月18日 |
【デジタルサービス局】 障害者の外出をサポートするアプリの実証実施
|
2024年10月17日 |
【福祉局】令和6年度 東京都福祉保健基礎調査 (都民の健康と医療に関する実態と意識)にご協力をお願いします
|
2024年10月17日 |
【福祉局】赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年10月17日 |
【保健医療局】 がん罹患従業員の治療と仕事両立支援セミナー
|
2024年10月16日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年10月16日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年10月16日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年10月16日 |
【福祉局】 児童福祉審議会専門部会を開催
|
2024年10月15日 |
令和6年度東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2024年10月15日 |
【福祉局】 ひとり親家庭自立支援計画検討委員会を開催
|
2024年10月15日 |
【生活文化スポーツ局】シニア・コミュニティ交流大会参加者募集
|
2024年10月15日 |
【生活文化スポーツ局】東京2025デフリンピック ボランティア募集
|
2024年10月11日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、10月16日(水)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年10月11日 |
【福祉局】障害者週間記念の集いふれあいフェスティバル
|
2024年10月11日 |
【福祉局】認知症抗体医薬「レカネマブ」啓発普及活動等
|
2024年10月11日 |
【教育庁】特別支援学校高等部等の一年生募集人員
|
2024年10月10日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等
|
2024年10月10日 |
【福祉局】令和6年12月14日(土曜日)開催「現場が語る!訪問看護の魅力と未来~訪問看護をめざすあなたへ~」【看護職・看護学生向け】(訪問看護人材確保事業)
|
2024年10月10日 |
【生活文化スポーツ局】ユニバーサルコミュニケーション技術の展示等
|
2024年10月10日 |
【産業労働局】障害者トレッキング体験事業者・モニター募集
|
2024年10月10日 |
【産業労働局】飲食店バリアフリーガイド 新規掲載店舗募集
|
2024年10月10日 |
【産業労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部】 東京障害者技能競技大会の開催・出場選手募集
|
2024年10月9日 |
【福祉局, 保健医療局】2024社会福祉の手引を発行
|
2024年10月9日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展
|
2024年10月8日 |
【福祉局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・事業所内・院内・その他)設置者用)
|
2024年10月8日 |
【生活文化スポーツ局】BEYOND STADIUM 2024 出演者等決定
|
2024年10月8日 |
【住宅政策本部, 東京都住宅供給公社, 地方独立行政法人東京都立病院機構】 都・JKK・都立病院機構 イベント共催
|
2024年10月7日 |
【福祉局】令和6年度福祉局高齢者施策推進部 会計年度任用職員の募集
|
2024年10月4日 |
【福祉局】医療証記載の負担者番号の誤り
|
2024年10月2日 |
【福祉局】障害者支援施設建替え等代替施設の利用事業者を公募します
|
2024年10月2日 |
【福祉局】令和6年度ひきこもりに関する講演会をオンラインで配信します
|
2024年10月2日 |
【福祉局】Baby Loss Awareness Week ライトアップ
|
2024年10月2日 |
【保健医療局】食の安全都民講座 カビにまつわるエトセトラ
|
2024年10月1日 |
【福祉局】障害者用駐車場適正利用普及 共同啓発活動
|
2024年10月1日 |
【福祉局】愛の手帳の交付 個人情報保護評価書(案)
|
2024年10月1日 |
【福祉局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2024年10月1日 |
【福祉局】世界メンタルヘルスデー 都庁舎ライトアップ
|
2024年10月1日 |
【保健医療局】マイコプラズマ肺炎の報告数が過去最多に
|
2024年9月30日 |
「令和6年度働きやすい職場環境づくりセミナー」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2024年9月30日 |
令和6年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会のご案内
|
2024年9月30日 |
【福祉局】「都民の健康と医療に関する実態と意識」協力依頼
|
2024年9月30日 |
【福祉局】【募集】会計年度任用職員(障害者雇用支援員(主任))
|
2024年9月30日 |
【保健医療局】都医学研都民講座 糖尿病黄斑浮腫・緑内障
|
2024年9月26日 |
【福祉局】依存症対策普及啓発フォーラムを開催
|
2024年9月26日 |
【福祉局】世界脳性まひの日 都庁舎をライトアップ
|
2024年9月26日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】老年学・老年医学公開講座 社会的孤立と孤独
|
2024年9月26日 |
【福祉局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2024年9月26日 |
【福祉局】生活保護法指定介護機関のしおり(令和6年8月)
|
2024年9月26日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会 第3回専門部会
|
2024年9月26日 |
【保健医療局】乳がん検診受診促進キャンペーン実施
|
2024年9月26日 |
【保健医療局】10月脳卒中月間 啓発の取組
|
2024年9月26日 |
【子供政策連携室】育業ベストエピソード投票スタート
|
2024年9月26日 |
【福祉局】 018サポート給付金の支給事務に係る総点検等
|
2024年9月24日 |
【保健医療局】第30回東京都監察医務院公開講座の開催
|
2024年9月24日 |
【福祉局】令和6年度ひきこもりに関する講演会をオンラインで配信します
|
2024年9月20日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年9月20日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年9月20日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年9月20日 |
【福祉局】東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年9月20日 |
【福祉局】第2回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年9月20日 |
【生活文化スポーツ局 】 サンロッカーズ渋谷 男性の家事・育児を応援
|
2024年9月19日 |
【福祉局】東京都の里親制度について
|
2024年9月18日 |
【福祉局】墨田区施設に江東児童相談所の連携拠点を設置
|
2024年9月18日 |
【産業労働局】 介護と仕事の両立推進シンポジウムを開催
|
2024年9月18日 |
【産業労働局】 宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2024年9月17日 |
【福祉局】 養育家庭(里親)体験発表会
|
2024年9月17日 |
【子供政策連携室】 とうきょう すくわくプログラム ロゴマーク
|
2024年9月17日 |
【産業労働局】 障害者雇用エクセレントカンパニー賞 決定
|
2024年9月13日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、9月17日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年9月13日 |
【福祉局】 東京都子育て支援員研修(第3期)受講生募集
|
2024年9月13日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYO FORWARD 2025子供スポーツ体験教室
|
2024年9月12日 |
【福祉局】第2回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年9月12日 |
【福祉局】令和6年度東京都児童館等職員研修について
|
2024年9月12日 |
【生活文化スポーツ局】高齢ドライバー交通安全セミナーを開催
|
2024年9月12日 |
【総務局】敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)
|
2024年9月11日 |
【福祉局】都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年9月11日 |
【福祉局】コロナ後遺症オンライン研修会を開催
|
2024年9月10日 |
【福祉局】身体障害者手帳 特定個人情報保護評価書(案)
|
2024年9月10日 |
【福祉局】 「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2024年9月9日 |
【保健医療局, 福祉局】うつ病休職者の職場復帰支援を考えるフォーラム
|
2024年9月9日 |
【福祉局】 卵子凍結を一緒に知る 基礎セミナーを初開催
|
2024年9月6日 |
【交通局】都営地下鉄「こどもスマイルスポット」を拡大
|
2024年9月6日 |
【福祉局】 合同就職説明会 福祉の仕事就職フォーラム
|
2024年9月6日 |
【福祉局】令和6年度福祉局障害者施策推進部 障害者雇用支援員(主任)(会計年度任用職員)の募集
|
2024年9月5日 |
【福祉局】マル乳・マル子・マル青医療証をお持ちの方へ(10月1日は医療証の更新日です
|
2024年9月5日 |
【福祉局】世界アルツハイマーデー・認知症の日 ライトアップ
|
2024年9月5日 |
【福祉局】老人の日・老人週間 施設利用対象者を拡充
|
2024年9月5日 |
【福祉局】シニアしごとEXPOを新宿・八王子で開催
|
2024年9月4日 |
【福祉局】PMH(自治体・医療機関等をつなぐ情報連携システム)について、小児慢性特定疾病指定医療機関でシステム改修等に伴う経費を補助します。
|
2024年9月3日 |
【福祉局】保育内容に関する専用相談窓口を設置
|
2024年9月3日 |
【福祉局】018サポート 給付金の重複支給について
|
2024年9月3日 |
【福祉局】東京都のフォスタリング機関(里親養育包括支援機関)事業(児童相談センター・北児童相談所・足立児童相談所)について委託事業者が決定しました。【令和7年4月開始】
|
2024年9月3日 |
【福祉局】令和6年度障害者(児)施設の感染症対策推進事業について
|
2024年9月3日 |
【福祉局】令和6年度障害者(児)施設の防災・減災対策推進事業について
|
2024年9月3日 |
【保健医療局】いとうまい子さんの検診体験談をコラム掲載
|
2024年9月3日 |
【生活文化スポーツ局】 誰でも参加OK eパラスポーツ オンライン対戦
|
2024年9月2日 |
【福祉局】9月15日は「老人の日」・9月15日から21日までは「老人週間」です~老人週間施設の対象者を一部拡充します~
|
2024年9月2日 |
【福祉局】都内の保育サービスの状況
|
2024年9月2日 |
【福祉局】女性福祉資金の貸付
|
2024年9月2日 |
【保健医療局】救急の日関連行事AED・応急救護体験会を開催
|
2024年9月2日 |
【生活文化スポーツ局】高齢者消費者被害防止リーフレットをお届け
|
2024年8月30日 |
「令和6年度人材育成セミナー~人材育成の仕組みづくり~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2024年8月30日 |
令和6年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」申請の受付中です!
|
2024年8月30日 |
【福祉局】 令和6年度障害者週間ポスターの標語を募集します!
|
2024年8月30日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉局】「つながる音楽会」観覧者募集
|
2024年8月30日 |
【福祉局, 子供政策連携室、生活文化スポーツ局, 教育庁】子供・子育て会議を開催
|
2024年8月30日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 遺伝子が教えてくれること
|
2024年8月29日 |
【福祉局】 TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン
|
2024年8月27日 |
令和6年度第1回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会のご案内
|
2024年8月27日 |
【福祉局】 老人の日・老人週間 無料公開・割引・行事等
|
2024年8月27日 |
【人事委員会事務局】都職員2、3類、障害者対象3類採用等申込状況
|
2024年8月26日 |
【福祉局】中途失聴者・難聴者手話講習会のご案内
|
2024年8月26日 |
【福祉局】指定医療機関・指定施術機関 (生活保護法・中国残留邦人等支援法)
|
2024年8月26日 |
【福祉局】児童福祉審議会専門部会を開催
|
2024年8月26日 |
【政策企画局】 パラ応援大使からのメッセージ発信
|
2024年8月22日 |
【生活文化スポーツ局】パラアスリートと一緒に走るワークショップ
|
2024年8月21日 |
【 (地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局 】 老年学・老年医学公開講座 健康長寿の最前線
|
2024年8月21日 |
【福祉局】地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2024年8月21日 |
【福祉局】令和6年度福祉局障害者施策推進部 会計年度任用職員の募集
|
2024年8月21日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会 第2回専門部会
|
2024年8月20日 |
【 生活文化スポーツ局, 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団】スラックライン体験・パラリンピアン等交流会
|
2024年8月19日 |
【福祉局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2024年8月19日 |
【福祉局】ひきこもり 本人・家族向け合同説明相談会
|
2024年8月19日 |
【福祉局】難治性精神疾患の専門的治療に関する相談窓口 参加者募集
|
2024年8月19日 |
【福祉局】看護師(免許取得者)の採用選考について
|
2024年8月16日 |
【福祉局】東京都福祉人材確保対策推進協議会 第1回運営協議会
|
2024年8月16日 |
【福祉局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2024年8月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、8月19日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年8月16日 |
「組織力UP!保護者対応力研修(実践編)」は、募集受付期間を延長しました。
|
2024年8月14日 |
【福祉局】 FC東京コラボ 「心のバリアフリー」普及啓発
|
2024年8月14日 |
東京都職員経験者採用選考(福祉職)を実施
|
2024年8月14日 |
経験者(福祉)の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年8月13日 |
【福祉局】都庁で認知症普及啓発イベント・シンポジウム
|
2024年8月13日 |
【福祉局】第14期東京都福祉のまちづくり推進協議会 第6回専門部会
|
2024年8月13日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】東京セカンドキャリア塾 参加者募集
|
2024年8月13日 |
【保健医療局】梅毒 正しい知識の普及・早期発見の啓発
|
2024年8月9日 |
【福祉局】 赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年8月9日 |
【福祉局】 令和6年度第1回主治医研修事業研修会開催のお知らせ
|
2024年8月9日 |
【デジタルサービス局, 一般財団法人GovTech東京】プッシュ型子育てサービス先行プロジェクト
|
2024年8月9日 |
【産業労働局】新島でバリアフリービーチ体験ワークショップ
|
2024年8月9日 |
【生活文化スポーツ局】東京スポーツドック2024を六本木で開催
|
2024年8月8日 |
【福祉局】 令和6年度障害者週間ポスターの標語を募集します!
|
2024年8月8日 |
【福祉局】一般任期付職員(児童福祉司)の募集について(令和6年12月1日付採用)
|
2024年8月8日 |
【福祉局】 第1回 運営協議会【令和6年6月20日(オンライン会議併用方式)】
|
2024年8月7日 |
【福祉局】 ひとり親家庭自立支援計画検討委員会を開催
|
2024年8月7日 |
【生活文化スポーツ局】高齢者悪質商法被害防止キャンペーン
|
2024年8月6日 |
【福祉局】介護人材関連事業
|
2024年8月6日 |
【福祉局】フクシを知ろう!なんでもセミナー事業
|
2024年8月6日 |
【福祉局】次世代の介護人材確保事業
|
2024年8月6日 |
【福祉局】小中高生や保護者、教員の方へ(体験型事業のご紹介)
|
2024年8月6日 |
【福祉局】9月はマル障受給者証の更新月です
|
2024年8月6日 |
【福祉局】申請様式のダウンロード【不育症検査】
|
2024年8月6日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会 第1回専門部会
|
2024年8月5日 |
【福祉局】人材活用に向けた介護事業所の協働促進事業
|
2024年8月5日 |
【福祉局】介護支援専門員研修に関する緊急提言について(令和6年4月)
|
2024年8月5日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年8月5日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年8月5日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年8月5日 |
【福祉局】8 居宅サービス事業所等自己点検票(介護)
|
2024年8月5日 |
【子供政策連携室 】子供政策強化の方針2024を公表
|
2024年8月5日 |
【子供政策連携室 】少子化対策の推進に向けた論点整理 2024
|
2024年8月5日 |
【子供政策連携室 】少子化分析・検証フェローを委嘱
|
2024年8月4日 |
【福祉局】人材活用に向けた介護事業所の協働促進事業
|
2024年8月2日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会公募委員の募集
|
2024年8月2日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】介護現場のニーズに対応した製品開発を支援
|
2024年8月1日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等
|
2024年8月1日 |
【福祉局】大都市における地域包括ケアシステムの実現に向けた介護保険制度の見直し等に関する緊急提言について
|
2024年7月31日 |
令和6年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業説明資料及び説明動画を公開中です
|
2024年7月31日 |
福祉用具専門相談員指定講習会を開催します。お申込み受付は8月7日(水)まで。
|
2024年7月31日 |
【保健医療局】助産師教育指導講習会
|
2024年7月31日 |
【保健医療局】在宅療養推進会議を開催
|
2024年7月30日 |
【保健医療局】第35回 自殺防止!東京キャンペーン
|
2024年7月30日 |
【生活文化スポーツ局】立ち直り支援者向け 再犯防止に関する研修会
|
2024年7月29日 |
【福祉局】第1回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年7月26日 |
【福祉局】児童館・学童クラブ・児童遊園について
|
2024年7月26日 |
「組織力UP!保護者対応力研修(実践編)」のご案内を掲載しました。
|
2024年7月26日 |
【福祉局】 認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会
|
2024年7月26日 |
【保健医療局】講演会「楽しく学ぼう!みんなの感染対策」
|
2024年7月25日 |
【福祉局】地独評価委員会高齢者医療・研究分科会
|
2024年7月25日 |
【福祉局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2024年7月25日 |
【福祉局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2024年7月25日 |
【産業労働局】男性育業推進リーダー研修会・交流会を開催
|
2024年7月24日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援基本計画推進委員会
|
2024年7月24日 |
【福祉局】児童福祉審議会専門部会を開催
|
2024年7月24日 |
【福祉局】ギャンブル等依存症対策推進委員会を開催
|
2024年7月23日 |
【保健医療局】麻しん(はしか)患者の発生
|
2024年7月22日 |
「組織をより良くするための環境づくり研修」のご案内を掲載しました。
|
2024年7月22日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2024年7月22日 |
【福祉局】認知症施策推進会議を開催
|
2024年7月22日 |
【保健医療局】在宅医療関係者専用ハラスメント相談窓口開設
|
2024年7月19日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム第2回
|
2024年7月19日 |
【産業労働局】卵子凍結 企業セミナー等、制度整備助成金
|
2024年7月18日 |
【港区】港区南青山二丁目公共施設内における小規模多機能型居宅介護施設及び訪問看護事業所運営事業候補者の公募について
|
2024年7月18日 |
【福祉局】介護職員の宿舎施設整備支援事業
|
2024年7月18日 |
【人事委員会事務局】都職員3類採用選考案内入手・受験申込方法等
|
2024年7月17日 |
【産業労働局】不妊治療・出産・育児・介護支援等電子ブック
|
2024年7月17日 |
【産業労働局】男性育業促進オンラインセミナーを開催
|
2024年7月16日 |
サーバメンテナンスのため、7月19日(金)19時から7月20日(土)11時まで、事業所情報の更新とメールマガジンの登録・解除ができません。 また、7月20日(土)9時から9時30分の間画面が表示しにくい場合があります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年7月16日 |
【福祉局】高齢者施設 看取り期まで対応する小規模な地域の住まい支援事業
|
2024年7月16日 |
【福祉局】都内社会福祉法人の活動状況等の公表
|
2024年7月16日 |
【福祉局】受給者証交付 特定個人情報保護評価書(案)
|
2024年7月16日 |
【都市整備局】 建築物バリアフリー体験学習会 参加者募集
|
2024年7月16日 |
【環境局, 東京消防庁】 今年の夏は沸とう京 熱中症対策呼びかけ強化
|
2024年7月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、7月16日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年7月12日 |
サーバメンテナンスのため、7月20日(土)9時から9時30分の間画面が表示しにくい場合があります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年7月12日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 神経発達症
|
2024年7月12日 |
【住宅政策本部】低所得単身者に都営住宅提供・就労支援を試行
|
2024年7月12日 |
【生活文化スポーツ局】 8月・9月は「TOKYOパラスポーツ月間」
|
2024年7月11日 |
【福祉局】社会福祉法人・施設等の指導検査 指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等
|
2024年7月11日 |
【生活文化スポーツ局】パリ2024大会東京ゆかりの選手応援サイト
|
2024年7月10日 |
【福祉局】赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年7月10日 |
【福祉局】東京都児童福祉審議会 第1回専門部会
|
2024年7月10日 |
【保健医療局】HPVワクチンのポータルサイトを開設
|
2024年7月10日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】スポーツの集い(知的部門)参加者募集
|
2024年7月9日 |
【福祉局】わかさぽ FC東京とコラボした動画を放映
|
2024年7月9日 |
【保健医療局】東京都HIV等検査予約サイトを開設
|
2024年7月9日 |
【保健医療局】東京都感染症医療支援ドクターを募集
|
2024年7月3日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年7月3日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年7月3日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年7月2日 |
令和6年度新規事業「障害福祉サービス等DX推進人材育成支援事業」の交付申請書の提出を受付中です。
|
2024年7月2日 |
【福祉局】摂食障害支援拠点病院を指定
|
2024年7月2日 |
【福祉局】地方精神保健福祉審議会を開催
|
2024年7月2日 |
【福祉局】令和6年度福祉局高齢者施策推進部アシスタント職員(会計年度任用職員)の募集
|
2024年7月2日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】高齢者向け新ビジネス創出の必要経費を助成
|
2024年7月1日 |
【生活文化スポーツ局】都内で開催するパラスポーツ国際大会を応援
|
2024年6月28日 |
施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)の申込期日を延長しました
|
2024年6月28日 |
福祉用具サービス業務従事者講習会のご案内
|
2024年6月28日 |
障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の令和6年度「事業計画書」受付開始のご案内
|
2024年6月28日 |
【福祉局】高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2024年6月28日 |
【福祉局】地独評価委員会高齢者医療・研究分科会
|
2024年6月27日 |
【福祉局】シルバーパスの更新について
|
2024年6月27日 |
【福祉局】医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2024年6月27日 |
【福祉局, 産業労働局】障害者就労支援協議会を開催
|
2024年6月27日 |
【保健医療局】職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト
|
2024年6月26日 |
【福祉局】令和6年度「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」を募集します
|
2024年6月26日 |
【福祉局】東京都介護現場革新会議を開催
|
2024年6月26日 |
【生活文化スポーツ局】子供・高齢者等ながら見守り 連携事業覚書締
|
2024年6月25日 |
令和6年度新規事業「介護DX推進人材育成支援事業」の交付申請書の提出を受付中です。
|
2024年6月25日 |
【福祉局】心のバリアフリー普及啓発ポスターコンクール
|
2024年6月25日 |
【福祉局】018サポート申請サイト復旧のお知らせ
|
2024年6月25日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進協議会委員を公募
|
2024年6月24日 |
【福祉局】妊産婦等生活援助補助事業団体を募集
|
2024年6月24日 |
【福祉局】認知症施策推進会議を開催
|
2024年6月21日 |
【東京都住宅供給公社】「足立区西新井本町四丁目公社用地貸付による地域密着型サービス整備・運営事業者(土地借受者) 」公募について new
|
2024年6月20日 |
【生活文化スポーツ局】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金に関する御案内 new
|
2024年6月20日 |
【生活文化スポーツ局】東京ゆかりのパラアスリート・スタッフを応援
|
2024年6月20日 |
【(一財)東京都人材支援事業団, 総務局】子どもといっしょにファミリーコンサート
|
2024年6月19日 |
【福祉局】 018サポート サイト申請等が完了しない事象
|
2024年6月19日 |
【福祉局】ひきこもりに係る支援協議会を開催
|
2024年6月18日 |
【福祉局】東京都障害者総合美術展を開催
|
2024年6月18日 |
【福祉局】「戦没者等の妻に対する特別給付金」が支給されます
|
2024年6月17日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2024年6月17日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2024年6月17日 |
子供が輝く東京・応援事業【定額助成】令和6年度公募を開始します!(7月10日(水)〆切)
|
2024年6月17日 |
【福祉局】かいごパスポートTokyo(KaiTo)開始
|
2024年6月17日 |
【産業労働局】 男性育業推進リーダー設置企業を募集
|
2024年6月17日 |
【子供政策連携室】#あなたの職場の育業いいね!エピソード募集
|
2024年6月17日 |
【生活文化スポーツ局, 子供政策連携室】フリースクール等利用者支援事業を開始
|
2024年6月17日 |
【生活文化スポーツ局, 子供政策連携室】都内フリースクール等に対する支援を開始
|
2024年6月17日 |
【子供政策連携室】ラボ(大学等)及び協力フリースクールを募集
|
2024年6月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、6月17日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年6月14日 |
【福祉局】 東京都子育て支援員研修(第2期)受講生募集
|
2024年6月14日 |
【福祉局】ひとり親家庭自立支援計画検討委員会を開催
|
2024年6月14日 |
【福祉局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金
|
2024年6月14日 |
【福祉局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金 令和6年度 東京都実施事業
|
2024年6月14日 |
【福祉局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金 令和6年度 区市町村実施事業
|
2024年6月14日 |
【福祉局】福祉人材確保対策推進協議会運営協議会を開催
|
2024年6月14日 |
【生活文化スポーツ局】「パラアスリート雇用」講演・事例紹介を開催
|
2024年6月14日 |
【教育庁】教職員等の性暴力から守る第三者相談窓口実績
|
2024年6月13日 |
【福祉局】強度行動障害支援者養成研修
|
2024年6月13日 |
【福祉局】児童館支援コーナー
|
2024年6月13日 |
【福祉局】刊行物「社会福祉の手引」の広告掲載募集
|
2024年6月13日 |
【福祉局】児童福祉審議会専門部会を開催
|
2024年6月13日 |
【一般財団法人全日本ろうあ連盟, 生活文化スポーツ局】東京2025デフリンピック応援隊
|
2024年6月13日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2024年6月11日 |
【福祉局】フクシを知ろう!おしごと体験事業
|
2024年6月11日 |
【福祉局】小中高生や保護者、教員の方へ(体験型事業のご紹介)
|
2024年6月11日 |
【福祉局】次世代の介護人材確保事業
|
2024年6月11日 |
【福祉局】特定個人情報保護評価書(案) 意見募集
|
2024年6月11日 |
【保健医療局】東京都保健師採用試験を実施
|
2024年6月10日 |
【福祉局】物価高騰対策 商品券等配布 低所得世帯を応援
|
2024年6月10日 |
【福祉局】 保育士就職支援研修・就職相談会・セミナー
|
2024年6月10日 |
【福祉局】まるっと体験! 保育の学校フェア
|
2024年6月10日 |
【福祉局】児童福祉・児童心理業務説明会(【児童福祉(経験者)】採用選考・キャリア活用採用選考)の開催について
|
2024年6月10日 |
【保健医療局】 自死遺族支援 電話に加えメール相談を開始
|
2024年6月7日 |
【【福祉局】令和6年度東京都児童館等職員研修について
|
2024年6月7日 |
【住宅政策本部】 居住支援協議会総会
|
2024年6月7日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都歴史文化財団】芸術文化分野の手話通訳研修プログラム開講 new
|
2024年6月4日 |
【福祉局】ヤングケアラー支援に取り組む団体に補助
|
2024年6月4日 |
【福祉局】児童福祉(経験者)の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年6月4日 |
【福祉局】福祉(2類)の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年6月4日 |
【福祉局】東京都職員2類(福祉)業務説明会を開催します!
|
2024年6月4日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYOこども見守りの輪プロジェクト
|
2024年6月3日 |
令和6年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2024年6月3日 |
【福祉局】介護・福祉職員等を対象に居住支援特別手当
|
2024年6月3日 |
【福祉局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2024年6月3日 |
【デジタルサービス局】東京こどもDX2025 つながる子育て推進会議
|
2024年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2024年5月31日 |
「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修【基礎講習会】」のお知らせ
|
2024年5月31日 |
施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のご案内
|
2024年5月31日 |
「福祉用具専門相談員指定講習会」開催のお知らせ
|
2024年5月31日 |
【締切間近】コンサルタントが「デジタル機器」及び「次世代介護機器」の導入の取組に向けた「個別相談」を開催します!!(申込締切:6月13日)
|
2024年5月31日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉局】 つながる音楽会を開催・出演者募集
|
2024年5月31日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 介護現場のニーズに対応した製品開発を支援
|
2024年5月30日 |
【福祉局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】子供・子育て会議を開催
|
2024年5月30日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都私学財団】所得制限なく私立高校等の授業料を支援
|
2024年5月29日 |
【福祉局】生活保護法指定介護機関のしおり(令和6年4月)
|
2024年5月29日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等
|
2024年5月28日 |
【福祉局】 緊急避妊の診察ができる医療機関サイトを開設
|
2024年5月28日 |
【福祉局】わかさぽが医療機関へ同行 緊急避妊を支援
|
2024年5月28日 |
【福祉局】デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業
|
2024年5月28日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】 医学公開講座 アルツハイマー病の新治療薬
|
2024年5月28日 |
【産業労働局】育児・介護と仕事の両立 テレワークを促進
|
2024年5月28日 |
【産業労働局】働きやすい職場環境づくり推進奨励金受付開始
|
2024年5月27日 |
【福祉局, デジタルサービス局】 018サポート マイナンバーカードで受付開始
|
2024年5月27日 |
【子供政策連携室】こどもスマイルムーブメント大賞 募集開始
|
2024年5月24日 |
【福祉局】「心のバリアフリー」サポート企業等を募集
|
2024年5月24日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 自閉スペクトラム症
|
2024年5月24日 |
【教育庁】都立特別支援学校幼稚部・高等部等入学相談等
|
2024年5月23日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都私学財団】東京都育英資金奨学生の予約募集
|
2024年5月23日 |
【子供政策連携室】 こども未来会議を開催
|
2024年5月22日 |
子供が輝く東京・応援事業【定額助成】令和6年度公募説明会を開催します!(6/21(金)、6/22(土)開催)
|
2024年5月22日 |
【福祉局】8 居宅サービス事業所等自己点検票(介護)
|
2024年5月22日 |
【福祉局】 認可外保育施設での誤嚥による死亡事故報告書
|
2024年5月22日 |
【デジタルサービス局, 一般財団法人GovTech東京】都内自治体と連携 保活ワンストップサービス
|
2024年5月22日 |
【生活文化スポーツ局】若者総合相談センター「若ナビα」 相談状況
|
2024年5月21日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】 シニアの新・キャリアデザイン5days 募集
|
2024年5月21日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】就活シニアとシニア求人企業をマッチング
|
2024年5月20日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2024年5月20日 |
【福祉局】認知症施策推進会議を開催
|
2024年5月20日 |
【福祉局】 (地独)東京都健康長寿医療センター監事を任命
|
2024年5月20日 |
【住宅政策本部】「高齢者いきいき住宅」整備先導事業者を募集
|
2024年5月20日 |
【子供政策連携室】育業応援キャンペーン等の実施事業者を募集
|
2024年5月17日 |
【福祉局】「社会福祉施設等への非常用電源等整備促進事業補助金」の申請受付開始
|
2024年5月17日 |
【生活文化スポーツ局】 東京を彩る世界陸上・デフリンピック特設展示
|
2024年5月17日 |
【生活文化スポーツ局】東京子供応援協議会総会を開催
|
2024年5月17日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】「プラチナ・キャリアセンター」 を開設
|
2024年5月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、5月20日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年5月16日 |
【福祉局】 資格を取得できる無料介護職員初任者研修開講
|
2024年5月16日 |
【福祉局】申請様式のダウンロード【不育症検査】
|
2024年5月15日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 高齢者向け製品等の販路開拓経費を助成
|
2024年5月15日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 障害者向け製品等の販路開拓経費を助成
|
2024年5月15日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 55歳からの起業 シニアビジネスグランプリ
|
2024年5月13日 |
【福祉局】 社会福祉施設等への非常用電源等の整備を促進
|
2024年5月10日 |
【福祉局】 福祉の仕事へチャレンジ 職場体験参加者募集
|
2024年5月10日 |
【福祉局】一般任期付職員(事務職・主任級)の募集について(令和6年8月1日付等)
|
2024年5月10日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】 都医学研都民講座 アルツハイマー病の未来
|
2024年5月9日 |
【福祉局】ひきこもりに係る支援推進会議を開催
|
2024年5月9日 |
【福祉局】赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年5月8日 |
【福祉局】民生委員・児童委員活動 普及・啓発パネル展
|
2024年5月8日 |
【生活文化スポーツ局】 パリパラリンピックアスリート等写真撮影会
|
2024年5月7日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票
|
2024年5月7日 |
【生活文化スポーツ局】東京2025デフリンピック選手トライアウト実施
|
2024年5月7日 |
【生活文化スポーツ局】サラダ音楽祭 メインプログラム詳細が決定
|
2024年5月2日 |
【福祉局】東京都盲ろう者支援センターを移転
|
2024年5月2日 |
【福祉局】保育所等におけるデジタル化推進事業について
|
2024年5月1日 |
【福祉局】介護施設で働きながら資格を取得
|
2024年5月1日 |
【福祉局】訪問介護の仕事をしながら資格を取得
|
2024年4月30日 |
福祉用具サービス業務従事者講習会(基礎講習)のご案内
|
2024年4月30日 |
令和6年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」未宣言法人向けセミナーの募集を開始します!
|
2024年4月30日 |
「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修【基礎講習会】」のお知らせ
|
2024年4月30日 |
施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のご案内
|
2024年4月30日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2024年4月30日 |
令和6年度施設職員向け福祉用具講習会(第1回集合型)のご案内
|
2024年4月30日 |
【参加無料】経営コンサルタントが「デジタル機器」及び「次世代介護機器」の導入の取組に向けた「個別相談」を開催します!!(申込締切:6月13日)
|
2024年4月30日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和6年度 公開見学会」を開催します!(申込締切:5月30日)
|
2024年4月30日 |
【福祉局】路上生活者概数調査の結果 令和5年度冬期
|
2024年4月30日 |
【福祉局】介護支援専門員研修に関する緊急提言
|
2024年4月30日 |
【生活文化スポーツ局】歌舞伎町に若者向け総合相談窓口を開設
|
2024年4月30日 |
【産業労働局】バリアフリー情報発信を支援 事業経費を補助
|
2024年4月30日 |
【産業労働局】 宿泊施設バリアフリー化促進セミナー等
|
2024年4月26日 |
【福祉局】社会福祉法人の設立相談
|
2024年4月26日 |
【福祉局】社会福祉法人の運営に係る事務手続
|
2024年4月26日 |
【生活文化スポーツ局】「男性の家事・育児推進セミナー」を開催
|
2024年4月24日 |
【福祉局】 都発達障害者支援センター相談員の出張相談
|
2024年4月24日 |
【保健医療局】乳がん検診の大切さを伝えるキャンペーン
|
2024年4月23日 |
【福祉局, 練馬区】東京都練馬児童相談所を開設
|
2024年4月23日 |
【住宅供給公社, 住宅政策本部】都営住宅 入居者募集の概要 令和6年5月
|
2024年4月22日 |
【福祉局】令和5年度障害児施設等におけるソーシャルスキルトレーニング講演会
|
2024年4月22日 |
【福祉局】障害者差別解消に関する普及啓発
|
2024年4月19日 |
【生活文化スポーツ局】デフリンピック開催前イベント参加者募集
|
2024年4月19日 |
【福祉局】東京都社会福祉審議会 第72回総会
|
2024年4月18日 |
【住宅政策本部】住宅確保要配慮者専用住宅に補助 登録開始
|
2024年4月17日 |
【産業労働局】不妊治療等と仕事の両立に取り組む企業を応援
|
2024年4月17日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞の募集
|
2024年4月16日 |
【福祉局】登録講師派遣事業 講師派遣を希望する事業所の方へ
|
2024年4月16日 |
【生活文化スポーツ局】特別支援学校をパラスポーツの場として活用
|
2024年4月15日 |
【福祉局】若年被害女性等を支援する事業者を募集
|
2024年4月15日 |
【福祉局】女性福祉資金の貸付
|
2024年4月15日 |
【福祉局】一般任期付職員(児童福祉司、児童自立支援専門員)の募集について(令和6年8月1日付採用)
|
2024年4月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、4月15日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年4月12日 |
【福祉局】プレコンセプションケア講習会 開講
|
2024年4月12日 |
【福祉局】第39回 東京都障害者総合美術展 <出品作品の募集>
|
2024年4月12日 |
【福祉局】強度行動障害支援者養成研修
|
2024年4月12日 |
【交通局】都営交通 精神障害者割引の対象を拡大
|
2024年4月11日 |
東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します! 多くのご応募をお待ちしています。
|
2024年4月11日 |
【福祉局】自立支援医療
|
2024年4月10日 |
【住宅政策本部, 福祉局】サービス付き高齢者向け住宅整備事業者を募集
|
2024年4月9日 |
【福祉局】かいごチャレンジ職場体験事業
|
2024年4月9日 |
【福祉局】福祉の仕事イメージアップキャンペーン
|
2024年4月8日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年4月8日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年4月8日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年4月8日 |
【産業労働局】家庭と仕事の両立 女性向け再就職支援
|
2024年4月4日 |
【福祉局】都内社会福祉法人の活動状況等の公表
|
2024年4月4日 |
【総務局】パパママ東京ぼうさい出前教室を実施
|
2024年4月2日 |
【福祉局】介護事業所での雇用確保と資格取得を支援
|
2024年4月2日 |
【福祉局】介護職場サポートセンターTOKYOを設置
|
2024年4月2日 |
【福祉局】介護職員初任者研修等研修事業者を募集
|
2024年4月2日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】 働くパパママ育業応援 奨励金額の引上げ等
|
2024年4月1日 |
【福祉局】介護事業所での雇用確保と資格取得を支援
|
2024年4月1日 |
令和6年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2024年4月1日 |
【福祉局, デジタルサービス局】 都の子供・子育て支援018サポート 事業内容
|
2024年4月1日 |
【福祉局】 卵子凍結の手引を作成
|
2024年4月1日 |
【福祉局】「パパの子育てスタートブック」を公開
|
2024年4月1日 |
【福祉局】都内区市町村の令和6~8年度介護保険料
|
2024年4月1日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進計画を策定
|
2024年4月1日 |
【福祉局】 困難な問題を抱える女性支援基本計画を策定
|
2024年4月1日 |
【福祉局】ホームレス自立支援等実施計画(第5次)を策定
|
2024年4月1日 |
【福祉局】高齢者保健福祉計画を策定
|
2024年4月1日 |
【福祉局】障害者・障害児施策推進計画を策定
|
2024年4月1日 |
【福祉局】第二期東京都地域福祉支援計画 中間見直し
|
2024年4月1日 |
【住宅政策本部, 福祉局】「高齢者の居住安定確保プラン」を一部改定
|
2024年4月1日 |
【産業労働局】女性・若者・シニア創業サポート2.0スタート
|
2024年3月29日 |
【福祉局】 「令和6年度(第27回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2024年3月29日 |
【福祉局】『障害者の生活実態』の結果(速報) ~令和5年度東京都福祉保健基礎調査~
|
2024年3月29日 |
【保健医療局】 とうきょう脳卒中・心臓病ガイド 開設
|
2024年3月29日 |
【保健医療局】 都の難病医療提供体制の再構築
|
2024年3月28日 |
【福祉局】 ポータルサイト「ふくむすび」をリニューアル
|
2024年3月28日 |
【福祉局】 乳幼児期の事故防止学習ソフトをリニューアル
|
2024年3月28日 |
【デジタルサービス局, 一般財団法人GovTech東京】プッシュ型子育てサービス 先行実施開始 受付日拡大
|
2024年3月27日 |
【福祉局】令和6年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内
|
2024年3月27日 |
【保健医療局】とうきょう自死遺族総合支援窓口 受付日拡大
|
2024年3月26日 |
【福祉局】介護人材確保対策事業
|
2024年3月26日 |
【福祉局】障害福祉サービス事業所整備・運営事業者決定
|
2024年3月26日 |
【福祉局】 児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会
|
2024年3月26日 |
【保健医療局】 やさしい日本語の感染対策ガイド、受診ガイド
|
2024年3月26日 |
【子供政策連携室】ヤングケアラー支援ホームページ(正式版)公開
|
2024年3月26日 |
【生活文化スポーツ局】都民体育大会・障害者スポーツ大会合同開会式
|
2024年3月26日 |
【中央卸売市場】「子育て世代に寄り添った食育動画」を公開
|
2024年3月25日 |
【福祉局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2024年3月25日 |
【子供政策連携室】パパの育業 仕事との両立を考える動画を公開
|
2024年3月25日 |
【子供政策連携室】企業向けデジタル版「育業応援ハンドブック」
|
2024年3月25日 |
【政策企画局】都民・事業者向け支援情報サイトをオープン
|
2024年3月22日 |
【福祉局】「心のバリアフリー」サポート・好事例企業
|
2024年3月22日 |
【生活文化スポーツ局】高齢ドライバーと家族向け運転免許返納相談会
|
2024年3月21日 |
【福祉局】認知症抗体医薬レカネマブ投与可能医療機関
|
2024年3月21日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2024年3月21日 |
【福祉局】医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2024年3月21日 |
【福祉局】高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2024年3月21日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】高齢者向け新ビジネス創出支援対象事業を決定
|
2024年3月15日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため3月18日(月)9時から12時までの間ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年3月15日 |
【福祉局】子育て支援員研修 地域保育コース受講生募集
|
2024年3月15日 |
【福祉局】ひきこもりに係る支援協議会を開催
|
2024年3月15日 |
【福祉局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2024年3月14日 |
【福祉局】摂食障害治療支援体制整備事業
|
2024年3月14日 |
【福祉局】アルコール健康障害対策推進委員会を開催
|
2024年3月13日 |
【福祉局】令和6年度 社会福祉施設長資格認定講習課程受講のご案内
|
2024年3月13日 |
【福祉局】福祉事業従事者向け資格認定講習について
|
2024年3月13日 |
【福祉局】令和6年度 多摩総合精神保健福祉センター会計年度任用職員(訓練補助員 精神科デイケア業務)の募集
|
2024年3月13日 |
【福祉局】地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2024年3月12日 |
【福祉局】東京都地方独立行政法人評価委員会高齢者医療・研究分科会を開催
|
2024年3月11日 |
【教育庁】聴覚障害理解に関する映像教材を配信
|
2024年3月8日 |
【福祉局】世界ダウン症の日 都庁舎をライトアップ
|
2024年3月8日 |
【福祉局】精神科病院における虐待通報窓口
|
2024年3月8日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】 東京都健康長寿医療センター 研究成果を発表
|
2024年3月5日 |
【福祉局】令和6年能登半島地震により被災された児童の学童クラブでの受入れ支援について
|
2024年3月5日 |
【 産業労働局】企業向け障害者雇用普及啓発セミナー
|
2024年3月4日 |
【福祉局】介護支援専門員登録関連 登録移転・受講地変更・死亡届出の手続
|
2024年3月4日 |
【福祉局】世界自閉症啓発デー等でブルーライトアップ
|
2024年3月4日 |
【福祉局】指定医療機関・指定施術機関 (生活保護法・中国残留邦人等支援法)
|
2024年3月4日 |
【福祉局】令和5年度ひきこもりに関する講演会をオンラインで配信します※配信は終了しました
|
2024年3月4日 |
【生活文化スポーツ局】ねんりんピック(全国健康福祉祭)東京都開催
|
2024年3月4日 |
【子供政策連携室】子供の転落事故予防に関する提言書等を公表
|
2024年3月1日 |
【福祉局】予防のための子供の死亡検証 調整会議を開催
|
2024年3月1日 |
【政策企画局】ひきこもりへの認識に関する世論調査
|
2024年2月27日 |
「福祉用具・新製品展示説明会」を3月7日(木)、8日(金)に開催します!
|
2024年2月26日 |
【保健医療局】女性の健康週間 キャンペーン概要等
|
2024年2月26日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】 都医学研都民講座 お酒にまつわる話
|
2024年2月22日 |
【福祉局】難聴児相談支援センター・ポータルサイト開設
|
2024年2月22日 |
【福祉局】理学療法の募集について(令和6年7月1日付等採用)
|
2024年2月22日 |
【福祉局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2024年2月22日 |
【生活文化スポーツ局】読売留学生奨学生等が子供の見守り活動を開始
|
2024年2月22日 |
【産業労働局】保育園等での木育活動実施事業者募集
|
2024年2月21日 |
【福祉局】 令和5年12月23日(土曜日)実施済「いつでもだれでもどこでも訪問看護~訪問看護をめざすあなたへ~」【看護職・看護学生向け】(訪問看護人材確保事業)
|
2024年2月21日 |
【福祉局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2024年2月21日 |
【福祉局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2024年2月20日 |
【福祉局】 精神障害者保健福祉手帳等更新をLINEで通知
|
2024年2月20日 |
【福祉局】中途失聴者・難聴者手話講習会のご案内
|
2024年2月20日 |
【福祉局】令和6年度手話通訳者等養成講習会のご案内
|
2024年2月20日 |
【福祉局】令和6年度障害者芸術活動基盤整備事業実施団体の公募
|
2024年2月20日 |
【産業労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部】第22回東京障害者技能競技大会入賞者
|
2024年2月19日 |
【福祉局】令和5年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内
|
2024年2月19日 |
【福祉局】精神科病院の虐待専用通報常設窓口を開設
|
2024年2月19日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援基本計画(案)
|
2024年2月19日 |
【福祉局】1類B(福祉A・福祉C)の募集について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年2月19日 |
【福祉局】令和6年度 多摩総合精神保健福祉センター会計年度任用職員(精神保健福祉相談員)の募集
|
2024年2月19日 |
【福祉局】令和6年度 多摩総合精神保健福祉センター会計年度任用職員(精神保健福祉支援員)の募集
|
2024年2月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、2月19日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年2月16日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年2月16日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年2月16日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年2月14日 |
【生活文化スポーツ局】子供たちが手話に親しむダンス楽曲を公開
|
2024年2月14日 |
【生活文化スポーツ局】トライアスロン・パラトライアスロン国際大会
|
2024年2月13日 |
【福祉局】東京都の里親制度について
|
2024年2月13日 |
【福祉局】障害者・障害児施策推進計画(案) 意見募集
|
2024年2月13日 |
【子供政策連携室】ヤングケアラー支援ホームページ(β版)公開
|
2024年2月9日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票
|
2024年2月9日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】東京都障害者スポーツ大会 出場選手募集
|
2024年2月8日 |
【福祉局】アルコール健康障害対策推進委員会を開催
|
2024年2月7日 |
【福祉局】1類B(福祉・心理)業務説明会を開催します!
|
2024年2月6日 |
【福祉局】プレコンセプションケアに係る取組
|
2024年2月6日 |
【福祉局】東京都子供・子育て会議 第27回全体会議
|
2024年2月5日 |
【福祉局】看護師(免許取得者)の採用選考について
|
2024年2月5日 |
【福祉局】看護師(免許取得見込者)の採用選考について(令和7年4月1日付採用)
|
2024年2月5日 |
【福祉局】多摩地域児童相談所配置計画
|
2024年2月5日 |
【福祉局】能登半島地震 未就学児等の保護者を支援
|
2024年2月5日 |
【福祉局】赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2024年2月5日 |
【福祉局】 東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)(中間見直し版)
|
2024年2月2日 |
【福祉局】東京都ひきこもりサポートネット(相談窓口)
|
2024年2月2日 |
【福祉局】 ひきこもり等のサポートガイドライン(令和5年3月)
|
2024年2月2日 |
【福祉局】保育の魅力が詰まったプラットフォームを開設
|
2024年2月2日 |
【福祉局】高齢者保健福祉計画中間まとめ 意見募集
|
2024年2月2日 |
【福祉局】ホームレス自立支援等実施計画(第5次)(案)
|
2024年2月2日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進計画(案)意見募集
|
2024年2月2日 |
【福祉局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会開催
|
2024年2月2日 |
【住宅政策本部, 福祉局】高齢者の居住安定確保プラン(一部改定案)
|
2024年2月2日 |
【福祉局】第二期東京都地域福祉支援計画(中間見直し案)について御意見を募集します
|
2024年2月2日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ専門ポータルサイトリニューアル
|
2024年2月2日 |
【子供政策連携室】「東京都の少子化対策 2024」を公表
|
2024年2月1日 |
【福祉局】認知症施策推進会議を開催
|
2024年2月1日 |
【福祉局】多摩地域児童相談所の設置場所を選定
|
2024年2月1日 |
【保健医療局】 自殺防止!東京キャンペーン
|
2024年2月1日 |
【住宅政策本部】こどもすくすく住宅認定制度認定住宅見学会
|
2024年1月31日 |
「福祉用具・新製品展示説明会」を3月7日(木)、8日(金)に開催します!
|
2024年1月31日 |
【福祉局】 母子保健運営協議会を開催
|
2024年1月31日 |
【生活文化スポーツ局】 国際スポーツ大会誘致・開催支援 支援大会募集
|
2024年1月31日 |
【生活文化スポーツ局】 国際スポーツ大会調査等支援事業支援団体募集
|
2024年1月31日 |
【生活文化スポーツ局】 パラスポーツ国際大会開催促進事業支援大会
|
2024年1月30日 |
【福祉局】障害者施策推進協議会提言
|
2024年1月30日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2024年1月29日 |
【福祉局】令和6年度手話通訳者等養成講習会のご案内
|
2024年1月29日 |
【福祉局】令和6年度要約筆記者養成講習会のご案内
|
2024年1月29日 |
【福祉局】 社会福祉審議会(総会)を開催
|
2024年1月25日 |
【福祉局】介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2024年1月25日 |
【保健医療局】自殺総合対策東京会議を開催
|
2024年1月24日 |
【福祉局】令和5年度障害及び障害者理解研修事業「障害者と共に築くより良い社会~障害の社会モデル実践講座~」
|
2024年1月23日 |
【福祉局, 産業労働局】障害者就労支援協議会を開催
|
2024年1月23日 |
【福祉局】児童福祉審議会本委員会を開催
|
2024年1月23日 |
【福祉局】 難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会
|
2024年1月22日 |
【福祉局】新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業に関する緊急要望について
|
2024年1月19日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、1月25日(木)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2024年1月19日 |
【福祉局】介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2024年1月19日 |
【福祉局】障害者施策推進協議会総会を開催
|
2024年1月18日 |
【福祉局】 地域福祉支援計画推進委員会中間見直し部会
|
2024年1月18日 |
【生活文化スポーツ局】デフリンピック応援アンバサダー(4人目)決定
|
2024年1月17日 |
【福祉局】 医療的ケア児の保護者への就労オンライン相談
|
2024年1月17日 |
【福祉局】 令和6年度福祉局高齢者施策推進部会計年度任用職員の募集
|
2024年1月16日 |
【福祉局】障害者施設等物価高騰緊急対策事業
|
2024年1月15日 |
【福祉局】ひきこもりに関する普及啓発・情報発信
|
2024年1月15日 |
【福祉局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】 子供・子育て会議を開催
|
2024年1月12日 |
【福祉局】都のひきこもり相談窓口をSNS等で広告
|
2024年1月12日 |
【生活文化スポーツ局】 高齢ドライバーと家族向け運転免許返納相談会
|
2024年1月12日 |
【福祉局】「東京都の精神保健福祉」
|
2024年1月12日 |
【福祉局】高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2024年1月12日 |
【福祉局】住宅型・介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)
|
2024年1月12日 |
【福祉局】東京都医療的ケア児訪問看護ステーション体制整備事業
|
2024年1月11日 |
【福祉局】第14期第2回福祉のまちづくり推進協議会
|
2024年1月10日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2024年1月10日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2024年1月10日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2024年1月10日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉局】 つながる音楽会 観覧者募集
|
2024年1月9日 |
【福祉局】ファミリー・サポート・センター事業
|
2023年12月28日 |
「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修【基礎講習会】」のお知らせ
|
2023年12月27日 |
【福祉局】障害者手帳(カード形式)の顔写真がカラーに
|
2023年12月27日 |
【産業労働局】アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム
|
2023年12月27日 |
【福祉局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2023年12月26日 |
【福祉局】一般任期付職員(事務職・主任級)の募集について(令和6年4月1日付)
|
2023年12月25日 |
令和5年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型)を開催します
|
2023年12月25日 |
【福祉局】福祉職場における助成金付インターンシップ事業
|
2023年12月25日 |
【福祉局】 TOKYOチャレンジネット 年末臨時開所予定等
|
2023年12月25日 |
【福祉局】令和5年度 東京都 医療・福祉事業所内メンタルヘルスセルフケア等スキル向上支援事業
|
2023年12月25日 |
【 福祉局, (地独)東京都健康長寿医療センター】 認知症新薬レカネマブ投与 外来受診予約開始
|
2023年12月25日 |
【(公財)東京都医学総合研究所, 保健医療局】グリア細胞の感覚情報伝達と入力制御機構発見
|
2023年12月22日 |
【住宅政策本部】 居住支援協議会セミナーを開催
|
2023年12月22日 |
【保健医療局】 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 都内で警報基準に
|
2023年12月21日 |
【福祉局】「心のバリアフリー」サポート第一期登録企業
|
2023年12月21日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツ大会バドミントン参加ペア募集
|
2023年12月20日 |
【福祉局】 困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2023年12月19日 |
【福祉局】プレコンセプションケア普及啓発動画を作成
|
2023年12月19日 |
【生活文化スポーツ局】 公園等ヒヤリ・ハット 子供の事故防止ガイド
|
2023年12月18日 |
【福祉局】「心のバリアフリー」ホームページを開設
|
2023年12月18日 |
【福祉局】 018サポート 引き続き申請受付・支給時期
|
2023年12月15日 |
【福祉局】障害者施策推進協議会専門部会を開催
|
2023年12月15日 |
【福祉局】若年性認知症企業向け研修会を開催
|
2023年12月14日 |
【福祉局】プレコンセプションケアに係る取組
|
2023年12月14日 |
【福祉局】 医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2023年12月14日 |
【福祉局】指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票
|
2023年12月14日 |
【福祉局】 社会福祉大会で功績者・団体に知事感謝状贈呈
|
2023年12月14日 |
【政策企画局】 パラスポーツ振興とバリアフリー推進 懇談会
|
2023年12月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため、12月18日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年12月13日 |
【福祉局, 保健医療局】「2023社会福祉の手引」を発行
|
2023年12月13日 |
【福祉局】障害者手帳におけるマイナンバーの紐付け点検の結果について
|
2023年12月13日 |
【福祉局】第14期東京都福祉のまちづくり推進協議会 第5回専門部会
|
2023年12月13日 |
【福祉局】高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2023年12月12日 |
【デジタルサービス局】 東京こどもDX2025 つながる子育て推進会議
|
2023年12月12日 |
【福祉局】 福祉の仕事イメージアップキャンペーン
|
2023年12月11日 |
【子供政策連携室, 総務局, 生活文化スポーツ局, 教育庁】子育て世帯支援の充実・強化に関する緊急要望
|
2023年12月11日 |
【福祉局】介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2023年12月11日 |
【福祉局】令和5年度第2回主治医研修事業研修会開催のお知らせ
|
2023年12月8日 |
【保健医療局】 感染性胃腸炎 ノロウイルス等集団感染に注意
|
2023年12月8日 |
【保健医療局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 オーラルフレイル対策
|
2023年12月7日 |
【保健医療局】 都庁北展望室ワクチン接種会場の運営時間等
|
2023年12月7日 |
【保健医療局】都有施設を活用 臨時ワクチン接種会場の設置
|
2023年12月4日 |
令和5年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験合格発表について※掲載は終了しました。 |
2023年12月4日 |
【福祉保健局】介護職員の宿舎施設整備支援事業
|
2023年12月4日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年12月1日~令和6年3月31日)
|
2023年12月4日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年12月1日~令和6年3月31日)
|
2023年12月1日 |
【政策企画局】 広報東京都こども版12月号 心のバリアフリー
|
2023年11月30日 |
「令和5年度 次世代介護機器オンライン展示会」を開催します!【申込み締切12月22日(金)参加費無料】
|
2023年11月30日 |
【福祉局】 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2023年11月30日 |
【福祉局】 令和4年度東京都福祉保健基礎調査「東京の子供と家庭」の結果
|
2023年11月30日 |
【産業労働局, 厚生労働省東京労働局, (公財)東京しごと財団】 TOKYO障害者マッチング応援フェスタを開催
|
2023年11月29日 |
【福祉局】 福祉のまちづくり推進協議会からの意見具申
|
2023年11月29日 |
【福祉局】 障害者雇用支援員(主任)の募集
|
2023年11月29日 |
【福祉局】 障害者雇用支援員の募集について
|
2023年11月29日 |
【保健医療局】【申込期限延長】講演会「いま伝えたい!がん医療トピックス」を開催します!
|
2023年11月29日 |
【保健医療局, 福祉局, 東京都立病院機構】福祉保健医療学会を開催
|
2023年11月28日 |
【福祉局】 令和5年度障害及び障害者理解研修事業「障害者と共に築くより良い社会~障害の社会モデル実践講座~」
|
2023年11月28日 |
【福祉局】 赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2023年11月28日 |
【福祉局】 新型コロナ感染症 妊産婦への支援を延長
|
2023年11月28日 |
【教育庁】 第8回特別支援学校アートプロジェクト展
|
2023年11月28日 |
【子供政策連携室】 育業ドラマを公開します
|
2023年11月24日 |
【福祉局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】「東京都子供・子育て会議」の都民委員を募集
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 令和6年度障害者(児)施設の感染症対策推進事業について
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 令和6年度障害者(児)施設の防災・減災対策推進事業について
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 令和5年度(夏期) 路上生活者概数調査の結果
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 障害者施策推進協議会専門部会を開催
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 地域福祉支援計画推進委員会中間見直し部会
|
2023年11月24日 |
【福祉局】 プレコンセプションケアに係る取組
|
2023年11月24日 |
【生活文化スポーツ局】 視覚障害者柔道国際大会 観戦無料招待
|
2023年11月24日 |
【(一財)全日本ろうあ連盟, 生活文化スポーツ局, (公財)東京都スポーツ文化事業団】デフリンピック東京大会 開催基本計画を策定
|
2023年11月22日 |
「東京都子供・子育て会議」の都民委員を募集します
|
2023年11月22日 |
令和5年度 障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です
|
2023年11月22日 |
【福祉局】聴覚障害や手話の理解を深めるイベント開催
|
2023年11月22日 |
【福祉局】アシスタント職(困難業務)の募集
|
2023年11月22日 |
【福祉局】 1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2023年11月22日 |
【福祉局】 民生委員・児童委員大会を開催
|
2023年11月22日 |
【福祉局】 福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2023年11月21日 |
【福祉局】第43回 ふれあいフェスティバル」を開催します
|
2023年11月21日 |
【産業労働局】アクセシブル・ツーリズム推進セミナーを開催(第3回・第4回・第5回)
|
2023年11月21日 |
【保健医療局】コロナ後遺症オンライン研修会を開催します!
|
2023年11月20日 |
【福祉局】 東京都児童相談所で働いてみませんか。
|
2023年11月20日 |
【福祉局】 令和5年度 東京都立萩山実務学校 心理療法担当職員(産休・育休代替会計年度任用職員)の募集
|
2023年11月20日 |
【福祉局】 令和5年度 東京都品川児童相談所 アシスタント職員(一般業務)(会計年度任用職員)の募集
|
2023年11月20日 |
【福祉局】 令和5年12月23日(土曜日)開催「いつでもだれでもどこでも訪問看護~訪問看護をめざすあなたへ~」【看護職・看護学生向け】(訪問看護人材確保事業)
|
2023年11月20日 |
【福祉局】 2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2023年11月20日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2023年11月17日 |
【福祉局】心のバリアフリー ポスターコンクール 表彰式
|
2023年11月17日 |
【福祉局】 生活の福祉 任意事業実施状況(区部)
|
2023年11月17日 |
【福祉局】 生活の福祉 任意事業実施状況(市部)
|
2023年11月17日 |
【福祉局】 東京都地方独立行政法人評価委員会 高齢者医療・研究分科会
|
2023年11月17日 |
【福祉局】第14期東京都福祉のまちづくり推進協議会 第5回専門部会
|
2023年11月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、11月22日(水)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年11月16日 |
【福祉局】 介護人材確保対策事業
|
2023年11月15日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局】 老年学・老年医学公開講座 脳疾患最新治療等
|
2023年11月15日 |
【福祉局】 一般任期付職員(児童自立支援専門員(2月1日付)、児童福祉司(4月1日付))の募集について
|
2023年11月15日 |
【福祉局】 TOKYO働きやすい福祉の職場宣言
|
2023年11月15日 |
【保健医療局】 薬物乱用防止ポスター・標語入賞作品決定
|
2023年11月14日 |
【福祉局】小学生向けデフリンピック学習コンテンツ公開
|
2023年11月13日 |
【福祉局】 看護師(免許取得者)の採用選考について【追加実施】
|
2023年11月10日 |
【福祉局】【募集】令和5年度看護師(免許取得者)
|
2023年11月10日 |
【福祉局】 児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会提言
|
2023年11月9日 |
【福祉局】 障害者週間 都の取組
|
2023年11月9日 |
【福祉局】 とうきょう若者ヘルスサポート対面相談会場等
|
2023年11月9日 |
【福祉局】アルコール健康障害対策推進委員会を開催
|
2023年11月7日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、11月10日(金)17時から11月13日(月)9時30分までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年11月7日 |
【保健医療局】講演会「いま伝えたい!がん医療トピックス」を開催します!
|
2023年11月6日 |
【福祉局】 障害者芸術文化活動支援センター
|
2023年11月6日 |
【保健医療局】 都庁舎ライトアップで子宮頸がん検診受診啓発
|
2023年11月6日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】 シッティングバレーボール 参加者募集
|
2023年11月2日 |
【福祉局】養育家庭体験発表集2022年(令和4年度実施)
|
2023年11月2日 |
【福祉局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(地域包括支援センター)
|
2023年11月2日 |
【福祉局】 障害福祉サービス報酬改定等に関する緊急提案
|
2023年11月1日 |
【福祉局】東京都の里親制度について
|
2023年11月1日 |
【福祉局】東京都のフォスタリング機関(里親養育包括支援機関)事業(杉並児童相談所・八王子児童相談所・練馬児童相談所(仮称))について委託事業者が決定しました。【令和6年4月開始】
|
2023年10月31日 |
施設職員向け福祉用具講習会(実践型)のご案内
|
2023年10月31日 |
【再募集!】【参加無料】経営コンサルタントが事業所の課題解決を支援する「個別相談」のご案内
|
2023年10月31日 |
【福祉局】東京都の子育て情報サイト「とうきょう子育てスイッチ」 子育ての悩みに応えるコンテンツ公開
|
2023年10月27日 |
【生活文化スポーツ局】 原宿に音声等言語を文字化コンセプトカフェ
|
2023年10月26日 |
【福祉局】 福祉のまちづくり推進協議会専門部会を開催
|
2023年10月25日 |
【福祉局】11月は児童虐待防止推進月間です
|
2023年10月25日 |
【住宅政策本部】 管理組合による認知症対応や防災力向上を支援
|
2023年10月23日 |
【福祉局】令和5年度地域少子化対策重点推進交付金
|
2023年10月23日 |
【福祉局】 介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2023年10月23日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2023年10月23日 |
【福祉局】 プレコンセプションケアに係る取組
|
2023年10月23日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2023年10月23日 |
令和5年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会のご案内
|
2023年10月23日 |
【福祉局】令和6年度IT技術者在宅養成講座(東京都重度身体障害者在宅パソコン講習)の受講者募集
|
2023年10月23日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】 都営住宅 入居者募集の概要
|
2023年10月20日 |
【福祉局】 地方精神保健福祉審議会を開催
|
2023年10月19日 |
【教育庁】障害者の生涯学習推進のためのシンポジウム
|
2023年10月18日 |
【福祉局】 ファミリー・サポート・センター事業
|
2023年10月16日 |
【福祉局】不育症検査助成事業の概要
|
2023年10月16日 |
【福祉局】申請様式のダウンロード【不育症検査】
|
2023年10月16日 |
【総務局, 東京都公立大学法人】 都立大学等 子育て世帯等の授業料を減免
|
2023年10月16日 |
【総務局】子供・保護者専用性被害相談ホットライン開設
|
2023年10月13日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、10月16日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年10月13日 |
【福祉局】 障害者施策推進協議会専門部会を開催
|
2023年10月13日 |
【保健医療局】咽頭結膜熱(プール熱)流行 都内で警報基準に
|
2023年10月13日 |
【教育庁】 特別支援学校高等部等の一年生募集人員
|
2023年10月11日 |
【福祉局】令和5年度 東京都福祉保健基礎調査(障害者の生活実態)にご協力をお願いします
|
2023年10月11日 |
【福祉局】 介護報酬改定等に関する緊急提言
|
2023年10月10日 |
【福祉局】8 居宅サービス事業所等自己点検票(介護)
|
2023年10月10日 |
【産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社】 高齢者向け新ビジネス創出の必要経費を助成
|
2023年10月10日 |
【生活文化スポーツ局】シニア・コミュニティ交流大会 参加者募集
|
2023年10月10日 |
【産業労働局】 バリアフリー飲食店紹介ガイドブック掲載店募集
|
2023年10月10日 |
【産業労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部】東京障害者技能競技大会を開催・出場選手募集
|
2023年10月10日 |
【生活文化スポーツ局】 東京2025デフリンピック応援アンバサダー
|
2023年10月6日 |
【福祉局】愛の手帳交付 特定個人情報保護評価書(案)
|
2023年10月6日 |
【保健医療局】 自殺総合対策東京会議重点施策部会を開催
|
2023年10月5日 |
【福祉局】ひきこもりに係る支援推進会議を開催
|
2023年10月5日 |
【福祉局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2023年10月4日 |
【福祉局】 地域福祉支援計画推進委員会中間見直し部会
|
2023年10月4日 |
【保健医療局】オンライン 食の安全都民講座 ノロウイルス
|
2023年10月4日 |
【生活文化スポーツ局】 高齢者向けスマホ教室 講師派遣・経費助成等
|
2023年10月3日 |
令和5年度東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2023年10月3日 |
【福祉局】ひきこもり(本人・家族向け)講演オンライン配信
|
2023年10月3日 |
【福祉局】「都有地を活用した社会福祉施設建替促進施設」の利用事業者を公募します
|
2023年10月3日 |
【福祉局】東京ホームタウンプロジェクト「地域参加のトビラ」
|
2023年10月3日 |
【福祉局】人生100 年時代社会参加マッチングプラットフォーム(仮称)設計・開発等業務に係るRFI(情報提供招請)について
|
2023年10月3日 |
【福祉局】賞味期限前の災害用備蓄食品を配布
|
2023年10月3日 |
【福祉局】世界メンタルヘルスデー 都庁舎ライトアップ
|
2023年10月3日 |
【保健医療局】10月脳卒中月間 啓発の取組
|
2023年10月3日 |
【政策企画局】 AI手話翻訳ツール デフアスリートと体験会
|
2023年10月2日 |
【福祉局】障害者用駐車場適正利用普及啓発 共同活動
|
2023年10月2日 |
【保健医療局】都庁北展望室ワクチン接種会場 運用時間を拡大
|
2023年10月2日 |
【福祉局】子供の新型コロナ後遺症 支援・回復のポイント
|
2023年9月28日 |
「令和5年度生産性向上セミナー~働きやすい職場環境づくり~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2023年9月28日 |
【福祉局】障害者差別解消に関する普及啓発
|
2023年9月27日 |
【保健医療局】乳がん検診受診促進キャンペーン実施
|
2023年9月26日 |
【福祉局】卵子凍結に係る費用等 助成開始
|
2023年9月26日 |
【福祉局】保育士資格 特定個人情報保護評価書(案)
|
2023年9月22日 |
【福祉局】ひきこもりに関する合同説明相談会を開催します
|
2023年9月22日 |
【保健医療局】都内のインフルエンザ「流行注意報」
|
2023年9月22日 |
【福祉局】障害者(児)移動支援従業者養成研修について
|
2023年9月22日 |
【福祉局】東京都障害者(児)移動支援従業者養成研修事業の申請の流れ
|
2023年9月21日 |
【福祉局】障害者施策推進協議会第4回専門部会 開催
|
2023年9月20日 |
【福祉局】令和5年12月23日(土曜日)開催「いつでもだれでもどこでも訪問看護~訪問看護をめざすあなたへ~」【看護職・看護学生向け】(訪問看護人材確保事業)
|
2023年9月20日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2023年9月20日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2023年9月20日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2023年9月20日 |
【福祉局】【指定・指導担当】各種申請及び届出等に関する問い合わせ方法について
|
2023年9月20日 |
【福祉局】介護サービス施設・事業所調査へのご協力をお願いします
|
2023年9月19日 |
「組織をより良くするための環境づくり研修」のご案内を掲載しました。
|
2023年9月15日 |
【福祉局】都独自 児童発達支援等の利用者負担を無償化
|
2023年9月15日 |
【福祉局】子育て支援員研修(第3期)受講生を募集
|
2023年9月15日 |
【福祉局】 交通事故などの場合におけるマル障の取扱いについて
|
2023年9月15日 |
【福祉局】都型放課後等デイサービス事業の実施について
|
2023年9月14日 |
【福祉局】 TOKYO プレコンゼミの対象者・定員を拡大
|
2023年9月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、9月19日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年9月13日 |
【福祉局】プレコンセプションケアに係る取組
|
2023年9月12日 |
【福祉局】ひきこもり 本人・家族向け合同説明相談会
|
2023年9月12日 |
【福祉局】養育家庭(里親)体験発表会
|
2023年9月12日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】 パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2023年9月11日 |
【福祉局】刊行物「社会福祉の手引」の広告掲載募集
|
2023年9月8日 |
【保健医療局,福祉局】うつ病休職者職場復帰支援を考えるフォーラム
|
2023年9月7日 |
【福祉局】 世界アルツハイマーデー オレンジライトアップ
|
2023年9月6日 |
【福祉局】身体障害者手帳 特定個人情報保護評価書(案)
|
2023年9月5日 |
【(一財)全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会, 国立大学法人筑波技術大学, 生活文化スポーツ局】東京2025デフリンピック大会エンブレム決定
|
2023年9月4日 |
【福祉局】マル乳・マル子・マル青医療証をお持ちの方へ(10月1日は医療証の更新日です)
|
2023年9月4日 |
【福祉局】女性福祉資金の貸付
|
2023年9月4日 |
【保健医療局】 子供のコロナ後遺症の現状と対応 Web研修会
|
2023年9月4日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2023年9月4日 |
【福祉局】障害者施策推進協議会専門部会を開催
|
2023年9月4日 |
【生活文化スポーツ局】子供・高齢者等ながら見守り 連携事業覚書締結
|
2023年9月4日 |
【生活文化スポーツ局】 高齢者の消費者被害防止リーフレットを宅配
|
2023年9月4日 |
【福祉局】東京都子供・子育て会議 第27回全体会議
|
2023年9月4日 |
【福祉局】児童館支援コーナー
|
2023年9月4日 |
【福祉局】東京都地方独立行政法人評価委員会 高齢者医療・研究分科会
|
2023年8月31日 |
「令和5年度生産性向上に向けた人材育成セミナー~人材育成の仕組みづくり~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2023年8月31日 |
【福祉局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会を開催
|
2023年8月30日 |
【福祉局】「とうきょう認知症希望大使」を任命
|
2023年8月29日 |
【福祉局】介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2023年8月29日 |
【福祉局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者公募
|
2023年8月29日 |
【福祉局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2023年8月29日 |
【福祉局】令和5年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会保険者支援部会
|
2023年8月28日 |
【福祉局】018(ゼロイチハチ)サポートの申請受付開始
|
2023年8月25日 |
【福祉局】「子供が輝く東京応援事業」について
|
2023年8月25日 |
【福祉局】障害者週間ポスターの「標語」を募集
|
2023年8月25日 |
【 人事委員会事務局】 都職員2、3類、障害者対象3類採用等申込状況
|
2023年8月24日 |
令和5年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業説明資料及び説明動画の公開について
|
2023年8月24日 |
【福祉局】令和6年度東京都フォスタリング機関(里親養育包括支援機関)事業実施事業者の公募を開始しました
|
2023年8月24日 |
【福祉局】プレコンセプションケアに係る取組
|
2023年8月23日 |
【福祉局】中途失聴者・難聴者手話講習会のご案内
|
2023年8月23日 |
【(一財)全日本ろうあ連盟, 生活文化スポーツ局, (公財)東京都スポーツ文化事業団】デフリンピック2025 東京大会概要を策定
|
2023年8月22日 |
【福祉局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2023年8月21日 |
【福祉局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2023年8月18日 |
福祉用具専門員スキルアップ講習会のご案内
|
2023年8月18日 |
【福祉局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2023年8月18日 |
【産業労働局】働く意欲のあるシニアを東京都が支援
|
2023年8月16日 |
【福祉局】9月はマル障受給者証の更新月です
|
2023年8月16日 |
【福祉局】1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2023年8月16日 |
【福祉局】2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2023年8月16日 |
【福祉局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2023年8月10日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月14日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年8月10日 |
【福祉局】 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2023年8月9日 |
【福祉局】令和5年度第1回主治医研修事業研修会開催のお知らせ
|
2023年8月9日 |
【生活文化スポーツ局】高齢者悪質商法被害防止へ広域共同で事業実施
|
2023年8月7日 |
【福祉局】老人週間(9月15日~21日)の行事・催し等
|
2023年8月7日 |
【福祉局】福祉技術【言語聴覚士】の募集について(令和6年4月1日付採用)
|
2023年8月7日 |
【福祉局】令和5年度東京都職員 福祉技術(言語聴覚士)業務説明会の開催について
|
2023年8月7日 |
【政策企画局】パラ応援大使からのメッセージ発信
|
2023年8月1日 |
【福祉局】デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業
|
2023年8月1日 |
【福祉局】障害者・高齢者送迎車両安全装置購入費等補助
|
2023年8月1日 |
【福祉局】「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」に基づく取組
|
2023年7月31日 |
【参加無料】経営コンサルタントが事業所の課題解決を支援する「個別相談」を開催します!!(申込締切:8月30日)
|
2023年7月31日 |
区市町村、地域包括支援センター、介護施設、居宅介護支援事業所、福祉用具貸与・販売事業所等の職員を対象に福祉用具の講習会を実施します。
|
2023年7月31日 |
「園長の保護者対応力ブラッシュアップ研修」を開催します!
|
2023年7月31日 |
【子供政策連携室】「少子化対策の推進に向けた論点整理」を公表
|
2023年7月31日 |
【子供政策連携室】チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023
|
2023年7月28日 |
【福祉局】シルバーパスの更新について【今年度の更新手続は郵送方式で行います】
|
2023年7月27日 |
【福祉局】都内の保育サービスの状況
|
2023年7月27日 |
【保健医療局】9月自殺対策強化月間 自殺防止キャンペーン
|
2023年7月27日 |
【福祉局】看護師(免許取得者)の採用選考について
|
2023年7月27日 |
【保健医療局】看護師等キャリアアップ支援事業
|
2023年7月26日 |
【福祉局】高齢者保健福祉施策推進委員会を開催
|
2023年7月26日 |
【福祉局】困難な問題を抱える女性支援計画検討委員会
|
2023年7月25日 |
【福祉局】 ひきこもりに係る支援協議会を開催
|
2023年7月25日 |
【福祉局】地独評価委員会高齢者医療・研究分科会
|
2023年7月25日 |
【福祉局】地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2023年7月25日 |
【福祉局】 指定医療機関・指定施術機関 (生活保護法・中国残留邦人等支援法)
|
2023年7月24日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】都営住宅 入居者の募集概要
|
2023年7月24日 |
【福祉局】 「未来応援プログラム」の参加者募集(第2期)
|
2023年7月21日 |
【福祉局】 将来の妊娠・出産に備えたケア講座を開講
|
2023年7月21日 |
【交通局】 都営地下鉄車両が日本子育て支援大賞を受賞
|
2023年7月21日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】 シニアの新・キャリアデザイン5daysを開講
|
2023年7月20日 |
【人事委員会事務局】障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2023年7月20日 |
【福祉局】 福祉のまちづくり推進協議会専門部会を開催
|
2023年7月20日 |
【福祉局】 子供・子育て会議を開催
|
2023年7月20日 |
【産業労働局】男性育業促進オンラインセミナーを開催
|
2023年7月20日 |
【福祉局】 1 介護員養成研修 開講日程の御案内
|
2023年7月20日 |
【福祉局】 2 障害者居宅介護従業者基礎研修等 開講日程の御案内
|
2023年7月20日 |
【福祉局】 3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2023年7月20日 |
【福祉局】資格認定講習について(福祉事業従事者向けの研修)
|
2023年7月19日 |
【福祉局】 赤ちゃん・ふらっと事業(東京都内の授乳室・おむつ替えスペース)
|
2023年7月19日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2023年7月19日 |
【総務局, (公財)東京都人権啓発センター】 夏休み明けに向けて人権プラザが企画展示開催
|
2023年7月14日 |
【保健医療局】 高齢者、障害者施設 感染症対策ガイドブック
|
2023年7月14日 |
【福祉局】代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年7月1日~令和5年11月30日)
|
2023年7月14日 |
【福祉局】 令和5年度専門点訳奉仕員養成講習会の受講者募集
|
2023年7月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月18日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年7月12日 |
【福祉局】女性福祉資金の貸付
|
2023年7月12日 |
【福祉局】 障害者施策推進協議会第1回専門部会 開催
|
2023年7月11日 |
【福祉局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2023年7月11日 |
【福祉局】東京都介護予防・フレイル予防ポータル
|
2023年7月11日 |
【福祉局】 令和5年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会保険者支援部会
|
2023年7月10日 |
【福祉局】令和5年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和5年6月2日開催】
|
2023年7月10日 |
【福祉局】 障害者日常生活支援 電話リレーサービス
|
2023年7月10日 |
【福祉局】デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業(サービス提供時間を拡充します)
|
2023年7月10日 |
【福祉局】令和5年度要約筆記者養成講習会のご案内
|
2023年7月10日 |
【福祉局】令和5年度手話通訳者等養成講習会のご案内
|
2023年7月10日 |
【福祉局】 令和5年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内
|
2023年7月7日 |
【生活文化スポーツ局】 障害児・者の継続的な運動習慣の定着を支援
|
2023年7月6日 |
特集記事『福祉サービス事業所の働きやすい職場宣言実現について』第三回を掲載しました!
|
2023年7月6日 |
【福祉局】医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2023年7月6日 |
【福祉局】 東京50↑(フィフティ・アップ)BOOK
|
2023年7月6日 |
【建設局】バリアフリー日比谷公園プロジェクトを公表
|
2023年7月4日 |
【産業労働局】妊娠・出産・育児期の女性農業者等を支援
|
2023年7月4日 |
【福祉局】介護支援専門員:登録移転・受講地変更・死亡届出の手続
|
2023年7月4日 |
【福祉局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2023年7月4日 |
【福祉局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(地域包括支援センター)
|
2023年7月4日 |
【都市整備局】 建築物バリアフリーパンフレット表紙画募集
|
2023年7月3日 |
電子版「医療から逃げない!ケアマネジャーのための医療連携Q&A(入門)」の発売開始!
|
2023年7月3日 |
【福祉局】 とうきょう保育ほうれんそう
|
2023年7月3日 |
【福祉局】不育症検査助成事業の概要
|
2023年7月3日 |
【福祉局】申請様式のダウンロード【不育症検査】
|
2023年7月3日 |
【福祉局】「令和5年度(第26回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2023年6月30日 |
「東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業」に係る情報の掲載について(介護)
|
2023年6月30日 |
「令和5年度生産性向上セミナー~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2023年6月29日 |
「東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業」に係る情報の掲載について(障害)
|
2023年6月29日 |
【福祉保健局】 018(ゼロイチハチ)サポートの概要
|
2023年6月29日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2023年6月28日 |
子供が輝く東京・応援事業【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】令和5年度公募を開始します!(7/21(金)〆切)
|
2023年6月27日 |
【福祉保健局】 心のバリアフリー 普及啓発ポスターコンクール
|
2023年6月26日 |
令和5年度 障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業「事業計画書」の提出を受付中です。
|
2023年6月26日 |
【福祉保健局】 令和5年度第2回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和5年6月30日オンライン開催】
|
2023年6月23日 |
【福祉保健局】 新型コロナ 妊産婦への支援を延長
|
2023年6月21日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会を開催
|
2023年6月20日 |
【福祉保健局】 令和5年度「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」を募集します
|
2023年6月20日 |
【福祉保健局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2023年6月19日 |
【福祉保健局】 強度行動障害支援者養成研修
|
2023年6月19日 |
【福祉保健局】障害を理由とする差別に関する区市町村相談窓口
|
2023年6月19日 |
【福祉保健局】精神障害者早期退院支援事業について
|
2023年6月19日 |
【福祉保健局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2023年6月19日 |
【福祉保健局】障害者差別解消に関する普及啓発
|
2023年6月19日 |
【子供政策連携室】「育業」応援プロジェクト実施事業者募集
|
2023年6月16日 |
【福祉保健局】「第38回東京都障害者総合美術展」を開催します!
|
2023年6月16日 |
【福祉保健局】福祉人材対策推進機構運営協議会を開催
|
2023年6月15日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修第2期 全4コース受講生募集
|
2023年6月15日 |
【福祉保健局】障害者施策推進協議会を開催
|
2023年6月15日 |
【福祉保健局】 看取り期まで対応する小規模な地域の住まい支援事業
|
2023年6月15日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、6月16日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年6月14日 |
【福祉保健局】令和5年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和5年6月2日開催】
|
2023年6月14日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第26回全体会議
|
2023年6月13日 |
【生活文化スポーツ局】 国際大会等で活躍する東京ゆかりの選手等支援
|
2023年6月8日 |
【福祉保健局】サービス付き高齢者向け住宅 管理・運営の手引
|
2023年6月5日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進 支援対象事業者募集
|
2023年6月2日 |
【福祉保健局】福祉の仕事 助成金付インターンシップ募集
|
2023年6月2日 |
【福祉保健局】保育士資格を活かす研修・セミナー開催
|
2023年6月2日 |
【福祉保健局】東京都子育て情報サイトでアンケート実施
|
2023年6月1日 |
令和5年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2023年5月31日 |
介護ベッドの使い方についての教材製作のお知らせ
|
2023年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2023年5月31日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2023年5月31日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉保健局】つながる音楽会 開催及び出演者募集
|
2023年5月31日 |
【産業労働局】働く意欲のあるシニアとシニア求人企業を支援
|
2023年5月30日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年4月1日~令和5年6月30日)
|
2023年5月29日 |
【福祉保健局】令和5年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和5年6月2日開催】
|
2023年5月26日 |
【福祉保健局】「東京おこめクーポン事業」について
|
2023年5月26日 |
【生活文化スポーツ局】 東京子供応援協議会総会を開催
|
2023年5月26日 |
【教育庁】都立特別支援学校幼稚部・高等部等入学相談等
|
2023年5月26日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都私学財団】私立高等学校等の学費負担軽減に係る支援
|
2023年5月25日 |
【福祉保健局】心のバリアフリー サポート企業・好事例企業
|
2023年5月24日 |
子供が輝く東京・応援事業【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】令和5年度公募説明会を開催します!(6/23(金)、6/24(土)開催)
|
2023年5月23日 |
【福祉保健局】 東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和5年度第1回)※オンライン開催
|
2023年5月23日 |
【福祉保健局】 ヤングケアラー支援 補助対象団体募集
|
2023年5月22日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」Webアンケートの実施について
|
2023年5月22日 |
【福祉保健局】「令和5年度(第26回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2023年5月19日 |
【政策企画局】九都県市首脳会議 統一的子ども医療費助成
|
2023年5月19日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都私学財団】 東京都育英資金奨学生の予約募集
|
2023年5月18日 |
「福祉用具専門相談員指定講習会」開催のお知らせ
|
2023年5月17日 |
【福祉保健局】 不育症検査助成事業の概要
|
2023年5月17日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2023年5月17日 |
【福祉保健局】 無料で介護の資格をとろう 研修参加者募集
|
2023年5月17日 |
【福祉保健局】 介護の魅力を体験しよう 職場体験参加者募集
|
2023年5月16日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】フロアバレーボールクラブ日本一決定戦を中継
|
2023年5月15日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2023年5月15日 |
【福祉保健局】 高齢者虐待に関する通報・相談窓口(地域包括支援センター)
|
2023年5月15日 |
【福祉保健局】サービス付き高齢者向け住宅 管理・運営の手引
|
2023年5月15日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会を開催
|
2023年5月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため5月15日(月)9時から12時までの間ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年5月11日 |
【福祉保健局】令和5年度障害者芸術活動基盤整備事業実施団体の公募
|
2023年5月8日 |
【福祉保健局】障害を理由とする差別に関する区市町村相談窓口
|
2023年5月8日 |
【福祉保健局】令和5年度 区市町村実施事業(地域少子化対策重点推進交付金)
|
2023年5月8日 |
【福祉保健局】令和5年度 東京都実施事業 (地域少子化対策重点推進交付金)
|
2023年5月8日 |
【福祉保健局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金
|
2023年5月1日 |
【福祉保健局】介護の仕事をしながら資格をとろう 募集
|
2023年5月1日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2023年5月1日 |
【福祉保健局】東京の子供と家庭 福祉保健基礎調査結果
|
2023年5月1日 |
【教育庁】都立知的障害特別支援学校高等部職能開発科
|
2023年5月1日 |
【産業労働局】保育園・幼稚園等が取り組む木育活動を支援
|
2023年4月28日 |
新刊書「知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定」を発売しました!
|
2023年4月28日 |
令和5年度第1回「介護専門支援員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
|
2023年4月28日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和5年度 公開見学会~現場職員の声を聞いてみよう!~」を開催します!!(申込締切:5月26日)
|
2023年4月28日 |
令和5年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2023年4月28日 |
福祉用具サービス業務従事者講習会(基礎講習)のご案内
|
2023年4月28日 |
【福祉保健局】高齢者向け住宅における生活支援サービス提供のあり方指針等
|
2023年4月27日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員の活動をお知らせします
|
2023年4月27日 |
【生活文化スポーツ局】 男性の家事・育児参画促進セミナー
|
2023年4月26日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所整備・運営事業者決定
|
2023年4月26日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業
|
2023年4月26日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞 募集開始
|
2023年4月26日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナー等
|
2023年4月24日 |
【福祉保健局】 民間団体と連携 ひきこもり支援の輪を拡げます
|
2023年4月24日 |
【福祉保健局】 東京都若年被害女性等支援 事業者募集
|
2023年4月21日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】 都営住宅 入居者募集の概要
|
2023年4月21日 |
【(公財)東京都中小企業振興公社】障害者向け製品等の販路開拓を支援
|
2023年4月20日 |
福祉用具:令和4年度製作 「動画で学ぶ福祉用具の使い方 ─介護ベッド─」を掲載しました!
|
2023年4月20日 |
【福祉保健局】 点訳・朗読奉仕員指導者養成講習会
|
2023年4月17日 |
【福祉保健局】 東京都社会福祉審議会総会
|
2023年4月17日 |
【生活文化スポーツ局】 特別支援学校をパラスポーツの場として活用
|
2023年4月14日 |
【産業労働局】不妊治療等と仕事の両立に取り組む企業を応援
|
2023年4月13日 |
【福祉保健局】TOKYOかいごチャレンジインターンシップ(介護の仕事就業促進事業)
|
2023年4月13日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため4月17日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年4月13日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第26回全体会議
|
2023年4月12日 |
【福祉保健局】 東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について
|
2023年4月12日 |
【福祉保健局】 ひとり親家庭等在宅就業推進事業
|
2023年4月11日 |
新刊書「知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定」を発売しました!
|
2023年4月11日 |
【交通局、 JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合、 株式会社ジェイアール東日本企画】地下鉄初のベビーカーレンタルサービスを開始
|
2023年4月11日 |
【福祉保健局】 介護職員の宿舎施設整備支援事業
|
2023年4月11日 |
【福祉保健局】 訪問看護人材確保事業
|
2023年4月10日 |
【住宅政策本部】東京の住まいにおける子育て環境の向上を推進
|
2023年4月10日 |
【生活文化スポーツ局】 転落事故防止の緊急取組 動画で注意を喚起
|
2023年4月10日 |
【福祉保健局】 各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2023年4月6日 |
【福祉保健局】 第38回 東京都障害者総合美術展 <出品作品の募集>
|
2023年4月6日 |
【福祉保健局】 代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年4月1日~令和5年6月30日)
|
2023年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等で職場体験事業の受入事業者を募集
|
2023年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員資格取得支援 研修事業者を募集
|
2023年4月4日 |
【福祉保健局】雇用受け入れ介護事業者を募集
|
2023年4月3日 |
【福祉保健局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】 子供・子育て支援総合計画 中間年見直し
|
2023年4月3日 |
【福祉保健局】 自殺総合対策計画 (第2次)を策定
|
2023年4月3日 |
【福祉保健局】多摩地域児童相談所配置計画
|
2023年4月3日 |
【福祉保健局】多摩地域児童相談所配置計画
|
2023年4月3日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施
|
2023年3月31日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」PR動画を公開しました!
|
2023年3月31日 |
令和5年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2023年3月31日 |
福祉用具のご紹介(「福祉用具・新製品展示説明会」展示品)令和4年度 実施を掲載しました。
|
2023年3月31日 |
1【福祉保健局】 介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2023年3月31日 |
【福祉保健局】 代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和5年4月1日~令和5年6月30日)
|
2023年3月31日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】 障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル改訂
|
2023年3月30日 |
【福祉保健局】 介護人材確保対策事業
|
2023年3月28日 |
【福祉保健局】 始めたい方必見 子供食堂スタートブック公開
|
2023年3月28日 |
【福祉保健局】 ヤングケアラー支援マニュアルを作成・公開
|
2023年3月28日 |
【福祉保健局】 足立児童相談所 庁舎建替え工事完了・移転
|
2023年3月27日 |
【福祉保健局】 都有地活用 特別養護老人ホーム等事業者決定
|
2023年3月27日 |
【福祉保健局】 令和5年度障害者通所施設等整備費補助事業について
|
2023年3月27日 |
【福祉保健局】 不育症検査助成事業の概要
|
2023年3月27日 |
【福祉保健局】 申請様式のダウンロード【不育症検査】
|
2023年3月27日 |
【住宅政策本部】 若年夫婦・子育て世帯 都営住宅入居募集拡大等
|
2023年3月24日 |
【福祉保健局】 福祉のまちづくり推進協議会・専門部会を開催
|
2023年3月24日 |
【福祉保健局】 「心のバリアフリー」サポート企業47社を登録
|
2023年3月23日 |
【東京都福祉サービス評価推進機構】 令和4年度第3回認証・公表委員会を開催しました。
|
2023年3月23日 |
【福祉保健局】 医療的ケア児支援地域協議会を開催
|
2023年3月23日 |
【子供政策連携室】 こども未来会議を開催
|
2023年3月23日 |
【福祉保健局】 ソーシャルスキルトレーニング講演会
|
2023年3月23日 |
【福祉保健局】 令和5年度手話通訳者等養成講習会のご案内
|
2023年3月23日 |
【福祉保健局】 令和5年度要約筆記者養成講習会のご案内
|
2023年3月22日 |
【福祉保健局】 保育所等におけるデジタル化推進事業について
|
2023年3月22日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会総会を開催
|
2023年3月20日 |
【福祉保健局】 地域福祉支援計画推進委員会
|
2023年3月20日 |
【福祉保健局】予防のための子供の死亡検証実務者連絡会議
|
2023年3月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 地域保育コース受講生募集
|
2023年3月17日 |
【福祉保健局】 ひとり親家庭の就業支援 未来応援プログラム
|
2023年3月17日 |
【福祉保健局】「未来応援プログラム」の参加者募集
|
2023年3月17日 |
【福祉保健局】 令和4年度 第二回児童相談体制等検討会【令和5年2月7日・令和5年2月24日】
|
2023年3月17日 |
【福祉保健局】【無料動画配信中】「在宅療養に関わる医療介護従事者に対するハラスメント対策」(令和4年度在宅療養推進シンポジウム)
|
2023年3月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため3月17日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年3月16日 |
【福祉保健局】 高齢者施設の施設整備費補助制度について
|
2023年3月14日 |
【福祉保健局】 難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会
|
2023年3月14日 |
【福祉保健局】 令和4年度 第一回児童相談体制等検討会【令和4年11月28日】
|
2023年3月10日 |
【福祉保健局】令和5年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のご案内
|
2023年3月8日 |
【福祉保健局】 医療機器自主回収 植込み型心臓ペースメーカ
|
2023年3月8日 |
【福祉保健局】令和5年度第1回障害児通所支援事業所指定協議説明会参加者の募集について
|
2023年3月8日 |
【福祉保健局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】 子供・子育て会議を開催
|
2023年3月7日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都実施事業 地域少子化対策重点推進交付金の活用について
|
2023年3月7日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会 第3回本委員会
|
2023年3月7日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第25回全体会議
|
2023年3月7日 |
【福祉保健局】 東京都児童福祉審議会 第7回専門部会
|
2023年3月6日 |
【福祉保健局】自立支援医療
|
2023年3月6日 |
【子供政策連携室】育業エピソード漫画をたまひよONLINEで公開
|
2023年3月6日 |
【子供政策連携室】育業PR動画「みんなで育てるしごと、育業」
|
2023年3月3日 |
【福祉保健局】中途失聴者・難聴者手話講習会のご案内
|
2023年3月3日 |
【福祉保健局】 東京都障害者短期入所事業説明会資料について
|
2023年3月2日 |
【福祉保健局】自殺総合対策東京会議を開催
|
2023年3月1日 |
【住宅政策本部】都営住宅 高齢者等ふれあい同居 入居者募集
|
2023年3月1日 |
【福祉保健局】 難治性精神疾患の専門的治療に関する相談窓口
|
2023年2月28日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2023年2月27日 |
【福祉保健局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2023年2月27日 |
【福祉保健局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2023年2月27日 |
【福祉保健局】 東京都障害者グループホーム説明会資料について
|
2023年2月27日 |
【福祉保健局】東京都障害者短期入所事業説明会資料について
|
2023年2月27日 |
【生活文化スポーツ局】 障害のある人のスポーツはじめました動画公開
|
2023年2月27日 |
【生活文化スポーツ局】パラスポーツトレーニングセンターをオープン
|
2023年2月24日 |
【福祉保健局】ひきこもり 土曜日電話相談を開始
|
2023年2月22日 |
【福祉保健局】 自立支援医療
|
2023年2月22日 |
【福祉保健局】「心のバリアフリー」好事例企業 決定・公表
|
2023年2月22日 |
【福祉保健局】 令和4年度第2回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和5年2月16日開催】
|
2023年2月21日 |
【交通局】都営三田線に子育て応援スペース導入
|
2023年2月21日 |
【交通局】 都営大江戸線上野御徒町駅に授乳室設置
|
2023年2月21日 |
【産業労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部】 東京障害者技能競技大会 入賞者
|
2023年2月20日 |
【福祉保健局】 「東京おこめクーポン事業」を開始
|
2023年2月20日 |
【子供政策連携室】 こども・子育てお悩み相談室 ウェブサイト公開
|
2023年2月17日 |
【福祉保健局】 都内で梅毒急増 早期発見・治療への取組を実施
|
2023年2月17日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため2月20日(月)9時から12時までの間ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年2月16日 |
【福祉保健局】思春期の子育て こころといのちの講演会
|
2023年2月15日 |
【福祉保健局】医療的ケア児支援ポータルサイトを開設
|
2023年2月15日 |
【福祉保健局】東京都暮らしの場における看取り支援事業 有料老人ホーム向け研修を実施します
|
2023年2月15日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2023年2月14日 |
【福祉保健局】高齢者保健福祉施策推進委員会
|
2023年2月14日 |
【生活文化スポーツ局】パラスポーツ国際大会開催促進事業
|
2023年2月10日 |
【福祉保健局】ヘルプマーク
|
2023年2月10日 |
【福祉保健局】障害者差別解消に関する普及啓発
|
2023年2月10日 |
【福祉保健局】東京都障害者差別解消支援地域協議会について
|
2023年2月7日 |
【福祉保健局】ひきこもりに係る支援協議会
|
2023年2月3日 |
特集記事「 福祉サービス事業所の働きやすい職場宣言実現について -第2回-」を掲載しました!
|
2023年2月3日 |
【福祉保健局】 3月自殺対策強化月間 東京キャンペーン
|
2023年2月2日 |
【福祉保健局】 福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会
|
2023年2月1日 |
【福祉保健局】 福祉のまちづくり推進協議会の意見具申
|
2023年2月1日 |
【福祉保健局】 障害者施策推進協議会
|
2023年2月1日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】大規模接種会場 乳幼児接種を拡大(3937報)
|
2023年1月31日 |
福祉用具体験講習会のご案内
|
2023年1月31日 |
【福祉保健局】母子保健運営協議会を開催
|
2023年1月31日 |
【福祉保健局】子供・子育て支援総合計画見直し案 意見募集
|
2023年1月31日 |
【福祉保健局】 自殺総合対策計画(第2次)案 意見募集
|
2023年1月31日 |
【福祉保健局】東京都地域生活定着支援センター受託事業者の募集について
|
2023年1月31日 |
【子供政策連携室】こども未来アクションを策定
|
2023年1月31日 |
【子供政策連携室】「東京都の少子化対策の現在」を公表
|
2023年1月30日 |
【福祉保健局】 東京都ひきこもりサポートネットのPRを実施
|
2023年1月30日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会
|
2023年1月27日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2023年1月26日 |
【福祉保健局】都内児童相談所の窓口が一部変更となります
|
2023年1月25日 |
【福祉保健局, 産業労働局】 障害者就労支援協議会
|
2023年1月25日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会
|
2023年1月25日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2023年1月23日 |
【福祉保健局】東京都暮らしの場における看取り支援事業 有料老人ホーム向け研修を実施します
|
2023年1月23日 |
【福祉保健局】子育て支援情報チャットボット サービス開始
|
2023年1月23日 |
【福祉保健局】認知症施策推進会議
|
2023年1月20日 |
【福祉保健局】ヘルプマーク
|
2023年1月19日 |
【福祉保健局】「子供主体の保育」動画、セミナー、交流会
|
2023年1月19日 |
【生活文化スポーツ局】こどもの安全のためのプラットフォームを協議
|
2023年1月17日 |
【福祉保健局】都型放課後等デイサービス事業に係る保護者評価の結果について(令和4年度第1回)
|
2023年1月16日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】東京2020パラ金メダリスト、デフバレー女子日本代表監督などをゲストに迎え「障害者スポーツフォーラム」開催 参加者を募集します
|
2023年1月16日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会提言 児童相談所が関わる子供の意見表明を支援する仕組み(子供アドボケイト)の在り方について
|
2023年1月13日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2023年1月12日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2023年1月12日 |
【福祉保健局】令和4年度 第一回児童相談体制等検討会【令和4年11月28日】
|
2023年1月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため1月16日(月)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2023年1月10日 |
【福祉保健局】 難治性精神疾患の専門的治療に関する相談窓口
|
2023年1月10日 |
【福祉保健局】令和4年度東京都高齢者保健福祉施策推進委員会保険者支援部会
|
2023年1月5日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもり等支援プログラム検討部会(令和4年度第2回)※オンライン開催
|
2022年12月28日 |
【福祉保健局】東京都福祉サービス第三者評価についてツイートしました
|
2022年12月27日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都医療的ケア児コーディネーター 福祉保健局ホームページ更新・活動状況把握調査について
|
2022年12月26日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第25回全体会議
|
2022年12月26日 |
令和4年度「介護施設等による留学生受入れ支援事業」に係る交付申請開始のご案内
|
2022年12月26日 |
令和4年度第2回「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
|
2022年12月26日 |
令和4年度「未宣言法人向けセミナー」のダイジェスト版動画公開中です!
|
2022年12月26日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉保健局, 産業労働局】年末年始の女性の方への相談体制を確保
|
2022年12月26日 |
【福祉保健局】12月29日・30日に臨時相談窓口を開設
|
2022年12月23日 |
【福祉保健局】「特別養護老人ホームへの入所申込等に関する調査」の結果
|
2022年12月23日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者等医療支援型施設(滝野川)の設置について
|
2022年12月23日 |
令和4年度第2回認証・公表委員会を開催しました。
|
2022年12月23日 |
【交通局】交通局 障がい者用PASMOサービスを開始
|
2022年12月23日 |
【福祉保健局】自立支援センターにおける年末年始の対応について
|
2022年12月23日 |
【子供政策連携室】インフルエンサーとコラボした育業動画公開
|
2022年12月22日 |
【1/30開催】「組織をより良くするための環境づくり研修」申込受付中です! (1/11まで)
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】令和4年度ACP(アドバンス・ケア・プランニング)取組推進研修のお知らせ
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】介護サービス事業所等物価高騰緊急対策事業
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】難治性精神疾患の専門的治療に関する相談窓口
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第24回全体会議
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】認知症施策推進会議 都民委員を公募
|
2022年12月21日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会 第3回本委員会を開催
|
2022年12月20日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2022年12月20日 |
【福祉保健局】令和5年度東京都ひとり親家庭就業推進事業の委託事業者を公募します
|
2022年12月19日 |
【東京都福祉保健局】東京都地方独立行政法人評価委員会 高齢者医療・研究分科会
|
2022年12月19日 |
【生活文化スポーツ局】 子供のベランダ転落事故防止ポイント動画公開
|
2022年12月16日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】24時間対応子供の健康・救急相談(3831報)
|
2022年12月15日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため12月16日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年12月15日 |
福祉保健局】医療的ケア児支援地域協議会
|
2022年12月13日 |
【福祉保健局】心のバリアフリー サポート企業を登録・公表
|
2022年12月13日 |
【住宅政策本部】「高齢者等ふれあい同居」入居者募集
|
2022年12月12日 |
【政策企画局】パラスポーツ振興・バリアフリー推進懇談会
|
2022年12月9日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会専門部会(子供アドボケイト)
|
2022年12月9日 |
【福祉保健局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】子供・子育て会議 new
|
2022年12月9日 |
【福祉保健局】自殺総合対策東京会議
|
2022年12月8日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2022年12月8日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年12月5日 |
【福祉保健局】子供のバス送迎・安全対策講習会について
|
2022年12月5日 |
【福祉保健局】とうきょう若者ヘルスサポート メール相談
|
2022年12月5日 |
【福祉保健局】食中毒の発生 青梅市内高齢者施設
|
2022年12月2日 |
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験合格発表について※掲載は終了しました。 |
2022年12月2日 |
【福祉保健局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2022年12月1日 |
【福祉保健局】福祉保健基礎調査「都民の生活実態と意識」
|
2022年11月30日 |
【福祉保健局】東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の概要
|
2022年11月30日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請受付中です!
|
2022年11月30日 |
「組織をより良くするための環境づくり研修」を開催します!
|
2022年11月24日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会分科会を開催
|
2022年11月24日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管施設の指定管理者候補者を決定
|
2022年11月18日 |
【福祉保健局】令和4年度 第3回「自殺総合対策東京会議計画評価・策定部会」を開催します
|
2022年11月18日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年11月18日 |
【福祉保健局】令和5年度障害者(児)施設の防災・減災対策推進事業について
|
2022年11月18日 |
【福祉保健局】令和5年度障害者(児)施設の感染症対策推進事業について
|
2022年11月17日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2022年11月15日 |
【福祉保健局】3 障害者(児)移動支援従業者養成研修 開講日程の御案内
|
2022年11月15日 |
【福祉保健局】令和4年度(夏期) 路上生活者概数調査の結果
|
2022年11月15日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】老年学・老年医学公開講座 消化器がん
|
2022年11月15日 |
【福祉保健局】心のバリアフリー普及啓発ポスターコンクール
|
2022年11月11日 |
【福祉保健局】 毎年、12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2022年11月11日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員大会の開催
|
2022年11月10日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバメンテナンスのため11月11日(金)17時30分から11月14日(月)12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年11月9日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年11月9日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会専門部会
|
2022年11月8日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会 委員を公募
|
2022年11月2日 |
【福祉保健局】喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
|
2022年11月2日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和4年11月1日~令和5年3月31日)
|
2022年11月2日 |
【福祉保健局】令和4年度第3回障害児通所支援事業所指定協議説明会参加者の募集について
|
2022年11月2日 |
【福祉保健局】 東京都子供・子育て会議 第24回全体会議
|
2022年11月1日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉保健局】 つながる音楽会 開催及び出演者募集
|
2022年11月1日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡事例等検証部会報告書
|
2022年10月31日 |
令和4年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会のご案内
|
2022年10月31日 |
福祉用具サービス業務従事者講習会のご案内
|
2022年10月31日 |
【福祉保健局】 令和4年度ひきこもりに関する講演会をオンラインで配信します
|
2022年10月31日 |
【福祉保健局】 介護サービス事業所等におけるPCR検査の実施(令和4年7月から10月まで)について【地域密着型施設及び介護療養型医療施設向け】
|
2022年10月28日 |
【産業労働局, 厚生労働省東京労働局, (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部】中小企業のための障害者雇用支援フェア
|
2022年10月28日 |
【福祉保健局】介護職員の宿舎施設整備支援事業 のページです。
|
2022年10月27日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2022年10月27日 |
【福祉保健局】 子供のバス送迎・安全対策講習会について
|
2022年10月26日 |
【福祉保健局】【お知らせ】東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の開始について
|
2022年10月26日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘 聴覚障害の方
|
2022年10月24日 |
【福祉保健局】11月は児童虐待防止推進月間です
|
2022年10月21日 |
子供が輝く東京・応援事業【実績連動型助成(既存の取組のレベルアップ)】令和5年度公募を開始します!(11/28(月)〆切)
|
2022年10月21日 |
【福祉保健局】「令和4年度(第25回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2022年10月21日 |
【福祉保健局】 令和3年度(第24回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験に係る正答番号及び合格基準の公表について
|
2022年10月21日 |
【福祉保健局】令和3年度(第24回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表について
|
2022年10月21日 |
【教育庁】特別支援学校高等部等の一年生募集人員
|
2022年10月20日 |
【福祉保健局】 福祉のまちづくり推進協議会専門部会
|
2022年10月18日 |
【福祉保健局】令和3年度障害児施設におけるソーシャルスキルトレーニング実態調査
|
2022年10月18日 |
【福祉保健局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2022年10月18日 |
子供が輝く東京・応援事業【実績連動型助成(既存の取組のレベルアップ)】令和5年度研修会を開催します!(11/8(火)、11/9(水)開催)
|
2022年10月18日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症防止対策のための専門的相談・支援事業
|
2022年10月17日 |
【福祉保健局】 とうきょう若者ヘルスサポート(わかさぽ)開設
|
2022年10月17日 |
【福祉保健局】認知症シンポジウム基調講演等を動画配信
|
2022年10月17日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(拡大分科会)
|
2022年10月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため10月18日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年10月14日 |
【子供政策連携室, 福祉保健局, 生活文化スポーツ局, 教育庁】保育所等バス送迎 安全管理緊急点検結果
|
2022年10月14日 |
【福祉保健局】 福祉保健モニターアンケート 心のバリアフリー
|
2022年10月14日 |
【福祉保健局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】「子供・子育て会議
|
2022年10月13日 |
【福祉保健局】自殺総合対策東京会議
|
2022年10月12日 |
令和4年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 交付申請の受付開始について
|
2022年10月11日 |
【福祉保健局】「東京都障害者施策推進協議会」委員の募集
|
2022年10月7日 |
【福祉保健局】都有地活用障害福祉施設の整備・運営者を募集
|
2022年10月7日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業
|
2022年10月7日 |
【福祉保健局】養育家庭(里親)体験発表会
|
2022年10月7日 |
【福祉保健局】 東京都の里親制度について
|
2022年10月6日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもり等支援プログラム検討部会(令和4年度第1回)※オンライン開催
|
2022年10月6日 |
【産業労働局】 宿泊施設バリアフリー化促進セミナー
|
2022年10月4日 |
【福祉保健局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2022年10月3日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用を一都三県共同推進
|
2022年10月3日 |
【生活文化スポーツ局】 シニア・コミュニティ交流大会参加者募集
|
2022年9月30日 |
令和4年度「外国人介護従事者受入れ相談会」の開催のご案内
|
2022年9月30日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の受付を開始いたします。
|
2022年9月30日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会専門部会
|
2022年9月30日 |
【福祉保健局】 自殺総合対策東京会議計画評価・策定部会
|
2022年9月29日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2022年9月29日 |
【福祉保健局, 総務局】 パキスタンへ救援物資(乳児用粉ミルク)提供
|
2022年9月28日 |
【福祉保健局】 高齢者関係法令等
|
2022年9月27日 |
【福祉保健局】デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業(サービス提供時間を拡充します)
|
2022年9月26日 |
特集記事「福祉サービス事業所の働きやすい職場宣言実現について-第1回-」を掲載しました。
|
2022年9月26日 |
「令和4年度生産性向上セミナー~働きやすい職場環境づくり~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2022年9月26日 |
【福祉保健局】 令和4年度 東京都福祉保健基礎調査にご協力をお願いします
|
2022年9月20日 |
【福祉保健局】令和3年度障害児施設におけるソーシャルスキルトレーニング実態調査
|
2022年9月20日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第23回全体会議
|
2022年9月20日 |
【福祉保健局】東京都の里親制度について
|
2022年9月16日 |
【福祉保健局】 子育て支援員研修 受講生募集
|
2022年9月16日 |
【福祉保健局】 令和4年度版「道しるべ」を発行
|
2022年9月16日 |
【福祉保健局】「2022社会福祉の手引」を発行
|
2022年9月15日 |
子供が輝く東京・応援事業【実績連動型助成(既存の取組のレベルアップ)】令和5年度公募説明会を開催します!(10/14(金)、10/15(土)開催)
|
2022年9月15日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため9月20日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年9月15日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施
|
2022年9月13日 |
【福祉保健局】とうきょう子育てスイッチ
|
2022年9月12日 |
【福祉保健局】中途失聴者・難聴者手話講習会のご案内
|
2022年9月12日 |
【福祉保健局】令和4年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和4年7月8日オンライン開催】
|
2022年9月12日 |
【生活文化スポーツ局】デフリンピック大会東京開催 知事コメント
|
2022年9月9日 |
【福祉保健局】 養育家庭(里親)体験発表会
|
2022年9月8日 |
【福祉保健局】「未来応援プログラム」の参加者募集
|
2022年9月8日 |
【福祉保健局】里親月間 養育家庭(里親)体験発表会等
|
2022年9月8日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭の就業支援 未来応援プログラム
|
2022年9月8日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2022年9月6日 |
【福祉保健局】 ひきこもりに関する合同相談会を開催します
|
2022年9月5日 |
【福祉保健局】 介護支援専門員の登録移転・受講地変更・死亡届出の手続
|
2022年9月2日 |
【福祉保健局】障害者福祉施設の自主製品をネットで通販
|
2022年9月2日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会専門部会(子供アドボケイト)
|
2022年9月2日 |
【生活文化スポーツ局】高齢者の消費者被害防止へリーフレット配送
|
2022年9月1日 |
【福祉保健局】 令和4年度 第一回児童相談体制等検討部会【令和4年6月30日】
|
2022年8月31日 |
福ナビメールマガジン253号を発行しました!
|
2022年8月31日 |
「令和4年度人材育成セミナー~人材育成の仕組みづくり~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2022年8月31日 |
令和4年度「外国人介護従事者受入れ支援セミナー」及び「外国人介護従事者指導担当職員向け研修」の開催のご案内
|
2022年8月31日 |
令和4年度第1回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会のご案内
|
2022年8月30日 |
【福祉保健局】 令和3年度障害児施設におけるソーシャルスキルトレーニング実態調査
|
2022年8月29日 |
【福祉保健局】 東京都子供・子育て会議 第23回全体会議
|
2022年8月29日 |
【福祉保健局】 離婚前後の法律相談
|
2022年8月26日 |
【福祉保健局】令和4年度障害者週間ポスターの標語を募集します!
|
2022年8月26日 |
【福祉保健局】 医療的ケア児支援センター開設
|
2022年8月26日 |
【福祉保健局】東京都ソーシャルスキルトレーニング支援在り方検討会
|
2022年8月26日 |
【福祉保健局】 令和4年度第1回主治医研修事業研修会開催のお知らせ
|
2022年8月23日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症防止対策のための専門的相談・支援事業
|
2022年8月23日 |
【総務局, (公財)東京都人権啓発センター】東京パラ大会記念 未来へつなぐ人権2022
|
2022年8月18日 |
【福祉保健局】 東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きについて
|
2022年8月17日 |
令和4年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業説明資料及び説明動画の公開について
|
2022年8月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため8月16日(火)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年8月12日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年8月9日 |
【福祉保健局, 子供政策連携室, 生活文化スポーツ局, 教育庁】子供・子育て会議
|
2022年8月8日 |
【福祉保健局】手足口病が流行、都内で警報基準を超える
|
2022年8月5日 |
【福祉保健局】女性福祉資金の貸付
|
2022年8月5日 |
【生活文化スポーツ局】高齢者悪質商法被害防止キャンペーン 9月
|
2022年8月2日 |
【福祉保健局】9月はマル障受給者証の更新月です
|
2022年8月2日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会公募委員の募集
|
2022年8月1日 |
「福祉用具専門相談員指定講習会」募集期限延長8/5締切 ※オンライン開催(一部集合形式)に変更 |
2022年8月1日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者等医療支援型施設の設置(3436報)
|
2022年7月29日 |
経営コンサルタントが事業所の課題解決を支援する「個別相談」を開催します!!(申込締切:8月22日)
|
2022年7月29日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請、事業者支援コーディネーター派遣受付中です。
|
2022年7月29日 |
「育児介護休業法への対応研修」の研修案内の掲載について
|
2022年7月29日 |
【福祉保健局】「すてきみらい塾」の参加者募集
|
2022年7月28日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況
|
2022年7月28日 |
【福祉保健局】 自殺総合対策東京会議重点施策部会
|
2022年7月27日 |
【福祉保健局】自殺防止!東京キャンペーン
|
2022年7月27日 |
【生活文化スポーツ局】TOKYOパラスポーツパーク in 駒沢
|
2022年7月26日 |
【福祉保健局】シルバーパスの更新について【今年度の更新手続は郵送方式で行います】
|
2022年7月26日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年7月26日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会(令和4年度第1回)※オンライン開催
|
2022年7月26日 |
【福祉保健局】介護保険施設等におけるデジタル環境整備促進事業
|
2022年7月21日 |
令和4年度「福祉用具専門相談員指定講習会」のお知らせ
|
2022年7月21日 |
【福祉保健局】第2回難聴児の早期支援及び関係機関連携強化検討会の開催について
|
2022年7月20日 |
【人事委員会事務局】障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2022年7月19日 |
【福祉保健局】「第37回東京都障害者総合美術展」を開催します!
|
2022年7月19日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者等医療支援型施設の設置(3393報)
|
2022年7月19日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会分科会
|
2022年7月15日 |
【福祉保健局】地域福祉支援計画推進委員会
|
2022年7月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため 7月15日(金) 9時から12時までの間、ご利用いただけません。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします |
2022年7月14日 |
【福祉保健局】「こどもシンポジウム」参加者募集期限延長
|
2022年7月13日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金
|
2022年7月12日 |
【福祉保健局】「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」に基づく取組
|
2022年7月12日 |
【福祉保健局】障害者芸術文化活動支援センター
|
2022年7月8日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会専門部会
|
2022年7月8日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 第22回全体会議
|
2022年7月8日 |
【福祉保健局】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年7月8日 |
【福祉保健局】令和4年度第1回東京都高齢者保健福祉施策推進委員会【令和4年7月8日開催】
|
2022年7月7日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会
|
2022年7月5日 |
【福祉保健局】 代替職員の確保による応援体制強化事業(事業期間:令和4年7月1日~10月31日)
|
2022年7月5日 |
【福祉保健局】高齢者保健福祉施策推進委員会
|
2022年7月4日 |
【福祉保健局】令和4年度第2回障害児通所支援事業所指定協議説明会参加者の募集について
|
2022年7月4日 |
【福祉保健局】認知症施策推進会議の開催
|
2022年7月4日 |
【福祉保健局】介護サービス事業所等におけるPCR検査の実施(令和4年7月から10月まで)について【地域密着型施設及び介護療養型医療施設向け】
|
2022年7月1日 |
福ナビメールマガジン251号を発行しました!
|
2022年7月1日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等整備・運営事業者を公募
|
2022年6月30日 |
「東京都介護職員宿舎借り上げ支援事業(ア)福祉避難所」の事業計画書を募集しています。
|
2022年6月30日 |
「東京都障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業」(ア)福祉避難所の事業計画書を募集しています。
|
2022年6月30日 |
施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)の申込期日を延長しました。
|
2022年6月30日 |
【福祉保健局】 東京都手話言語条例について
|
2022年6月30日 |
【福祉保健局】東京都医療的ケア児等支援者育成研修を開催します。
|
2022年6月29日 |
【福祉保健局】ひきこもりに係る支援協議会 広報部会
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局】ロボットで障害者がスポーツ活動に遠隔参加
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】 パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局】親子はかり教室 参加者募集
|
2022年6月27日 |
【福祉保健局】令和4年度「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」を募集します
|
2022年6月27日 |
【福祉保健局】 東京都ひとり親家庭就業推進事業その2の委託事業者を公募します
|
2022年6月27日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都体育協会】シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO
|
2022年6月27日 |
「令和4年度生産性向上セミナー~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】令和4年度障害者施設等におけるBCP 策定支援事業
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】「食の安全こども調査隊」 参加者募集
|
2022年6月24日 |
令和4年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の「事業計画書」の提出を受付中です。
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きについて
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】健康安全研究センター 夏休み子供セミナー
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】20歳未満喫煙防止ポスターコンクール作品募集
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】心のバリアフリー 普及啓発ポスターコンクール
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会委員 公募
|
2022年6月22日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】老年学・老年医学公開講座 フレイル予防
|
2022年6月21日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2022年6月21日 |
【福祉保健局】障害者施設等への集中的検査の実施について
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】とうきょう子育てスイッチ
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】看取り期まで対応する小規模な地域の住まい支援事業
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】 ヤングケアラー相談支援等団体へ補助を開始
|
2022年6月20日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケート実施中です。【40名様にクオカードが当たります】
|
2022年6月20日 |
福ナビでは、利用者の皆様にとってより便利で使いやすいサイトを目指し、6/30(木)までアンケートを実施しております。【30名様に図書カードが当たります】
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】「保育の現場で働きたい方へ無料研修・セミナー等
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】看護師等キャリアアップ支援事業
|
2022年6月17日 |
【生活文化スポーツ局】 LINEでパラスポーツ情報を発信
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】第37回東京都障害者総合美術展
|
2022年6月16日 |
【福祉保健局】東京50↑(フィフティ・アップ)BOOK
|
2022年6月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため6月17日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年6月13日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】難聴児とその保護者支援に関する調査について(6月10日から7月11日まで)
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】「令和4年度(第25回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】 強度行動障害支援者養成研修
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】東京都医療的ケア児支援者育成研修を開催します
|
2022年6月10日 |
こどもシンポジウム グループ活動参加者募集
|
2022年6月7日 |
【福祉保健局】福祉の仕事 3日間体験インターンシップ
|
2022年6月6日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉保健局】障害者の方の演奏や合唱等の発表の場 つながる音楽会 開催及び出演者募集
|
2022年6月6日 |
【福祉保健局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金
|
2022年6月6日 |
【福祉保健局】精神障害者早期退院支援事業について
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】介護の仕事へのチャレンジ インターンシップ
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】令和4年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】 介護職員の宿舎施設整備支援事業
|
2022年6月1日 |
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2022年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2022年5月31日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付中です
|
2022年5月31日 |
令和4年度「福祉用具専門相談員指定講習会」のお知らせ
|
2022年5月31日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」の申込期限を延長します!
|
2022年5月31日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】TOKYOパラスポーツチャンネル 卓球 決勝等
|
2022年5月30日 |
【産業労働局】子育てママの再就職応援プログラムを開催
|
2022年5月30日 |
住所・氏名の変更・介護支援専門員証の再交付・新規交付・更新交付の手続(介護支援専門員)
|
2022年5月30日 |
【福祉保健局】登録移転・受講地変更・死亡届出の手続(介護支援専門員)
|
2022年5月30日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局, (公財)東京都医学総合研究所】都民講座 ワクチン開発の過去・現在・未来
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】6月は「蚊の発生防止強化月間」
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】夏の食品衛生一斉監視を実施
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】食肉の生食等に関する実態調査
|
2022年5月26日 |
【福祉保健局 】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年5月26日 |
【産業労働局】 働きやすい職場環境づくり推進奨励金
|
2022年5月25日 |
【福祉保健局】 各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2022年5月25日 |
【福祉保健局】 6月は東京都HIV検査・相談月間です
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局 】不育症検査助成事業の概要
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都実施事業 地域少子化対策重点推進交付金の活用について
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局 】 令和4年度 区市町村実施事業 令和4年度地域少子化対策重点推進交付金
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】 保育所等におけるデジタル化推進事業について
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】令和3年度 児童相談体制等検討会【令和4年3月29日】
|
2022年5月23日 |
【(公財)東京都中小企業振興公社】障害者向け製品等の販路開拓支援事業
|
2022年5月23日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2022年5月19日 |
【東京都】自殺総合対策東京会議計画評価・策定部会
|
2022年5月19日 |
【総務局、 福祉保健局 】多摩立川保健所管内死亡事案 調査報告書
|
2022年5月18日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもりに関する広報部会(令和4年度第1回)※オンライン開催
|
2022年5月18日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】 リハビリ専門職員を派遣(3207報)
|
2022年5月17日 |
【福祉保健局】介護人材確保対策事業
|
2022年5月16日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設等へ感染拡大予防研修(3199報)
|
2022年5月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため 5月13日(金) 9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年5月11日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2022年5月11日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(地域包括支援センター)
|
2022年5月11日 |
【福祉保健局】デジタル技術を活用した社会福祉施設等に対する指導検査の推進に関する基本構想
|
2022年5月10日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都入退院時連携強化事業
|
2022年5月10日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動 普及・啓発パネル展
|
2022年5月9日 |
令和5年度障害者(児)施設整備費補助事業について
|
2022年5月6日 |
福ナビメールマガジン248号を発行しました!
|
2022年4月28日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和4年度 公開見学会~現場職員の声を聞いてみよう!~」を開催します!!(申込締切:5月27日)
|
2022年4月28日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2022年4月28日 |
令和4年度第1回「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
|
2022年4月28日 |
令和4年度施設職員向け福祉用具講習会(集合型・個別施設)のお知らせ
|
2022年4月28日 |
【福祉保健局】令和3年度東京都福祉保健基礎調査結果
|
2022年4月28日 |
【福祉保健局】~高齢者・障害者施設の感染対策を専門的に支援します~専用相談窓口の設置及び即応支援チームの派遣開始について(第3155報)
|
2022年4月28日 |
【産業労働局 】保育園等による木育活動の支援事業
|
2022年4月26日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2022年4月26日 |
【福祉保健局 】 里親制度の普及啓発ハガキを配布
|
2022年4月25日 |
福祉用具(スライディングボード・スライディングシート)の使い方動画を掲載しました!
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きについて
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きに関する説明会動画の掲載について
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2022年4月25日 |
【子供政策連携室, 政策企画局 】こどもホームページ公開・広報誌こども版創刊
|
2022年4月21日 |
都区児童相談共同運営 渋谷区でモデル実施
|
2022年4月20日 |
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2022年4月20日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業
|
2022年4月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため 4月15日(金) 9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年4月13日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭等在宅就業推進事業
|
2022年4月13日 |
【東京都】住宅確保要配慮者向け住宅への改修費等を負担
|
2022年4月13日 |
【東京都住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について |
2022年4月12日 |
【福祉保健局】点訳・朗読奉仕員指導者養成講習会
|
2022年4月12日 |
【福祉保健局】介護予防・フレイル予防普及啓発動画
|
2022年4月8日 |
【福祉保健局】「すてきみらい塾」の参加者募集
|
2022年4月8日 |
【福祉保健局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 対面・オンライン参加募集 2022年度 都医学研都民講座(第1回)がんの分子生物学と治療法開発の動向
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】強度行動障害支援者養成研修
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都 医療・福祉事業所内メンタルヘルスセルフケア等スキル向上支援事業
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】令和4年度障害者通所施設等整備費補助事業について
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局 】介護職員就業促進事業 介護事業
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局 】介護職員資格取得支援 研修事業者募集
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等の職場体験 受入事業者募集
|
2022年4月1日 |
福ナビメールマガジン247号を発行しました!
|
2022年4月1日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症について、妊産婦への支援を延長します
|
2022年3月31日 |
【都民安全推進本部】「若ナビα」がより利用しやすくなります!
|
2022年3月25日 |
【福祉保健局】第37回 東京都障害者総合美術展 <出品作品の募集>
|
2022年3月24日 |
【福祉保健局】ユニバーサルデザインのトイレづくり
|
2022年3月23日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】健康長寿医療センター 科学技術週間参加行事
|
2022年3月18日 |
「令和3年度福祉用具・新製品展示説明会(Web展示)」を掲載しました。
|
2022年3月18日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 地域保育コース受講生募集
|
2022年3月17日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会
|
2022年3月11日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため3月14日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年3月8日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供 検討会
|
2022年3月4日 |
【福祉保健局】世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和3年度代替職員の確保による応援体制強化事業(障害分)
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和4年度精神障害者地域移行体制整備事業委託事業者の公募について
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和4年度第1回障害児通所支援事業所指定協議説明会参加者の募集について
|
2022年2月28日 |
【福祉保健局】都内児童相談所の窓口が一部変更となります。(中野区)
|
2022年2月25日 |
サーバーメンテナンスのため2月25日(金)21時~21時20分の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月17日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため2月21日(月)11時~13時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月15日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】老年学・老年医学公開講座 息切れ
|
2022年2月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツ大会 出場選手募集
|
2022年2月8日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため2月9日(水)12時~18時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月7日 |
特集記事「介護ロボット導入が施設運営に及ぼす効果等について」(後半)を掲載しました
|
2022年2月2日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者健康運動プログラム Web配信開始
|
2022年2月2日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツフォーラム
|
2022年2月2日 |
福ナビメールマガジン245号を発行しました!
|
2022年1月31日 |
次世代介護機器「令和3年度 オンライン展示会」を開催します!【申込み締切 2月4日(金) 参加費:無料】
|
2022年1月25日 |
【生活文化局】働く女性のメンタルヘルス講演会
|
2022年1月13日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため1月18日(火)12時~16時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年1月13日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭向けLINE相談 開始
|
2021年12月28日 |
介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)のお知らせ
|
2021年12月23日 |
「令和3年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型講習会)」開催のお知らせ
|
2021年12月17日 |
【福祉保健局】「若年性認知症の本人の通いの場をつくるガイドブック」事業所向け説明会(令和4年2月2日オンライン)を開催
|
2021年12月17日 |
「令和3年度 次世代介護機器 導入前セミナー」開催のお知らせ(申込締切:令和4年1月7日)
|
2021年12月13日 |
【福祉保健局】都の児童相談オフィスを区施設に設置
|
2021年12月2日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験者番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2021年11月26日 |
サーバーメンテナンスのため11月30日(火)9時~15時の間、 福ナビは閲覧できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月26日 |
【東京都住宅供給公社】「世田谷区大蔵三丁目公社用地貸付による特別養護老人ホーム・障害福祉サービス事業所等 整備・運営事業者(土地借受者)」公募について
|
2021年11月26日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバーのための休日家族相談会
|
2021年11月26日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方
|
2021年11月24日 |
サーバーメンテナンスのため11月26日(金)18時~12月1日(水)9時の間、 事業所情報の更新はできません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月24日 |
令和3年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2021年11月15日 |
特集記事「介護ロボット導入が施設運営に及ぼす効果等について」(前半)を掲載しました
|
2021年11月9日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2021年11月8日 |
令和3年度東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2021年11月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため11月12日(金)18時~11月15日(月)12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月1日 |
福ナビメールマガジン242号を発行しました!
|
2021年10月29日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」申請のためのオンライン個別相談を実施します。
|
2021年10月29日 |
【産業労働局】高齢者活躍に向けたセミナー農園整備事業
|
2021年10月15日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設等感染対策事例集(2575報)
|
2021年10月15日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】妊産婦への支援を延長(2574報)
|
2021年10月15日 |
【福祉保健局】保育のお仕事応援フェスタ2021
|
2021年10月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会
|
2021年10月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】障害者スポーツ国際大会 開催支援を拡充
|
2021年10月12日 |
福祉用具『実践型講習会』のご案内
|
2021年10月6日 |
「令和3年度生産性向上セミナー~働きやすい職場環境づくり~」開催のお知らせ(動画配信形式)(申込締切:10月27日)
|
2021年10月1日 |
福ナビメールマガジン241号を発行しました!
|
2021年10月1日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用 普及啓発活動
|
2021年9月30日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請受付中です。
|
2021年9月28日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭支援センター「はあと」移転
|
2021年9月22日 |
【福祉保健局】ベビーシッター募集セミナーを開催
|
2021年9月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2021年9月13日 |
「令和3年度 生産性向上に向けた人材育成セミナー ~人材育成の仕組みづくり~」の開催について(動画配信形式)【申込締切:10月4日】
|
2021年9月13日 |
【港区】区有地を貸し付け、地域密着型特別養護老人ホームと認知症高齢者グループホームを整備、運営する事業者を公募しています。
|
2021年9月13日 |
【募集再開】「令和3年度 生産性向上セミナー ~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」(動画配信)【申込締切:10月27日】
|
2021年9月10日 |
【産業労働局】介護と仕事の両立推進シンポジウム
|
2021年9月2日 |
【生活文化局】高齢者の消費者被害防止に向けた悪質商法注意喚起プロジェクト実施!
|
2021年9月1日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会「提言」について
|
2021年9月1日 |
福ナビメールマガジン240号を発行しました!
|
2021年8月31日 |
【福祉保健局】東京都社会福祉審議会公開研究会の開催について
|
2021年8月30日 |
【福祉保健局】官民連携 自殺防止のための新たな広報を実施
|
2021年8月30日 |
【福祉保健局】賞味期限前の災害用備蓄食品を配布
|
2021年8月24日 |
【福祉保健局】障害者週間ポスター 「標語」募集
|
2021年8月19日 |
【港区】仕事と介護-両立支援を考える-
|
2021年8月18日 |
【福祉保健局】介護の魅力を体験 職場体験者募集
|
2021年8月13日 |
「令和3年度 生産性向上セミナー~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」開催のお知らせ(動画配信)(申込締切:8月26日)
|
2021年7月30日 |
【新規】経営コンサルタントが事業所の課題解決を支援する「個別相談」を開催します!!(申込締切:8月6日)
|
2021年7月30日 |
(8月3日より)TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「事業者支援コーディネーター派遣」募集開始
|
2021年7月28日 |
福祉用具に関する新型コロナウイルス感染症への対応に関するアンケート調査結果を掲載しました。
|
2021年7月20日 |
「法人運営サポート研修(応用編)」のご案内を掲載しました。
|
2021年7月20日 |
【人事委員会事務局】障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2021年7月19日 |
令和3年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業説明資料及び説明動画を公開中です
|
2021年7月13日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を募集
|
2021年7月8日 |
【東京都】「介護職場体験」の受入事業者を募集中です!【期限7月19日(月)】
|
2021年7月1日 |
福ナビメールマガジン238号を発行しました!
|
2021年6月30日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和3年度 公開見学会~現場職員の声を聞いてみよう!~」を開催します!!(申込締切:7月9日)
|
2021年6月30日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会
|
2021年6月30日 |
【福祉保健局】地域福祉支援計画策定委員会
|
2021年6月23日 |
令和3年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の「事業計画書」の提出を受付中です。
|
2021年6月22日 |
【福祉保健局】東京都障害者・障害児施策推進計画を策定
|
2021年6月18日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2021年6月16日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設入所者検査等の協力事業者(2145報)
|
2021年6月1日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2021年6月1日 |
福ナビメールマガジン237号を発行しました!
|
2021年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2021年5月31日 |
【追加募集】ICT機器を活用した介護業務支援システム「導入前セミナー」の開催について(申込締切:6月9日(水曜日))
|
2021年5月28日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「未宣言法人向けセミナー」募集期間の延長について
|
2021年5月25日 |
令和3年度福祉用具専門相談員指定講習会開催案内について
|
2021年5月21日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2021年5月21日 |
【福祉保健局】無料で介護の資格をとろう
|
2021年5月17日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化セミナー及びアドバイザー派遣
|
2021年5月7日 |
【福祉保健局】 障害者・障害児施策推進計画(案) 意見募集
|
2021年5月6日 |
【福祉保健局】介護の仕事をしながら資格をとろう!
|
2021年4月30日 |
令和3年度 福祉用具施設職員向け「集合型講習会」・「個別施設講習会」のお知らせ
|
2021年4月30日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2021年4月30日 |
次世代介護機器・ICT機器を活用した介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2021年4月30日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞を公募
|
2021年4月30日 |
【産業労働局】保育園等が取り組む木育活動を支援
|
2021年4月16日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】障害者のテレワークに取り組む企業の支援を開始
|
2021年4月15日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金受付開始
|
2021年4月15日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】企業主導型保育施設設置促進助成金の受付を開始
|
2021年4月14日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2021年4月13日 |
【住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します。
|
2021年4月7日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会提言
|
2021年4月6日 |
「福祉用具・新製品展示説明会」(Web展示)を掲載しました。
|
2021年4月5日 |
【福祉保健局】「介護職員資格取得支援事業」の研修事業者を募集
|
2021年4月5日 |
【福祉保健局】「介護職員就業促進事業」の実施事業者を募集
|
2021年4月1日 |
【福祉保健局】新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定
|
2021年3月31日 |
【福祉保健局】新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定
|
2021年3月31日 |
【福祉保健局】2年度福祉保健基礎調査 高齢者の生活実態
|
2021年3月31日 |
【住宅政策本部, 福祉保健局】「高齢者の居住安定確保プラン」を改定
|
2021年3月30日 |
【福祉保健局】インターネット福祉保健モニター 結果 第2回・第3回
|
2021年3月30日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】子供を産み育てたいと考えている家庭を応援
|
2021年3月25日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第1期)受講生を募集
|
2021年3月23日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第3回総会を開催
|
2021年3月22日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局,(公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツボランティア情報ポータルサイトオープン
|
2021年3月17日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(キャリアパス導入促進事業費補助) 実績報告書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2021年3月17日 |
【福祉保健局】第5回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2021年3月16日 |
【産業労働局】Tokyo技能五輪・アビリンピック2021実施計画を策定
|
2021年3月4日 |
【福祉保健局】高齢者施設の施設整備費補助制度説明会を動画配信で開催
|
2021年3月2日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、3月16日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年3月1日 |
福ナビメールマガジン234号を発行しました!
|
2021年2月26日 |
【都民安全推進本部】子供・若者支援協議会を開催
|
2021年2月24日 |
【福祉保健局】令和2年度第3回高齢者医療・研究分科会を開催
|
2021年2月24日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】第22回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集
|
2021年2月22日 |
【福祉保健局】「福祉の仕事就職フォーラム」特設サイトを開設
|
2021年2月16日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 実績報告書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2021年2月16日 |
【福祉保健局】令和2年度 母子保健運営協議会を開催
|
2021年2月15日 |
【福祉保健局】「高齢者保健福祉計画」について意見を募集
|
2021年2月15日 |
【住宅政策本部, 福祉保健局】「高齢者の居住安定確保プラン(改定案)」の意見を募集
|
2021年2月12日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設における検査実施協力事業者を決定
|
2021年2月9日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、2月17日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年2月9日 |
【政策企画局】「こども未来会議」(第3回)を開催
|
2021年2月8日 |
【福祉保健局】タイプ診断WEBコンテンツ「子育てホッとタウン」を公開
|
2021年2月8日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2021年2月5日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「障害者のスポーツに関する意識調査」の結果
|
2021年2月4日 |
【福祉保健局】第33回東京都認知症対策推進会議を開催
|
2021年2月3日 |
【福祉保健局】第13期第1回福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2021年2月2日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第6回専門部会を開催
|
2021年1月28日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月29日(金)16時45分~2月1日(月)9時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年1月28日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管政策連携団体を合併
|
2021年1月27日 |
【福祉保健局,産業労働局】 障害者就労支援協議会(第28回)を開催
|
2021年1月26日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】「子育て応援とうきょう会議」第18回全体会議を開催
|
2021年1月26日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】第19回子供・子育て会議を開催
|
2021年1月26日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設検査実施に係る協力事業者を決定
|
2021年1月20日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局,(公社)東京都障害者スポーツ協会】「障害者スポーツフォーラム」オンライン開催
|
2021年1月18日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第5回専門部会を開催
|
2021年1月15日 |
【福祉保健局】第4回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2021年1月13日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2021年1月13日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第1回本委員会を開催
|
2020年12月28日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の延長について(令和3年1月12日まで)
|
2020年12月25日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月13日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月25日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会提言「新たな児童相談のあり方」
|
2020年12月23日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 都民委員を公募
|
2020年12月22日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方
|
2020年12月22日 |
【生活文化局, 福祉保健局, 産業労働局】年末年始の女性の方への相談体制を強化
|
2020年12月21日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス報酬改定に向けて国への緊急提案を実施
|
2020年12月16日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第4回専門部会を開催
|
2020年12月15日 |
【福祉保健局】「社会福祉大会知事感謝状」等 受賞者を決定
|
2020年12月11日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月16日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回本委員会を開催
|
2020年12月10日 |
特集記事「介護施設のICT化とロボットの活用で介護はどう変わるか」後半を掲載しました
|
2020年12月10日 |
【福祉保健局】第3回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年12月7日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月9日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月2日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験者番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2020年12月1日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請について
|
2020年12月1日 |
令和2年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 交付申請書の提出を受付中です
|
2020年11月30日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭向けポータルサイトを開設
|
2020年11月30日 |
【福祉保健局】LINEチャットボット「妊娠したかも相談@東京」を開設
|
2020年11月26日 |
【港区】知的障害者を対象としたグループホーム運営事業者を公募しています。詳しいことは港区公式ホームページをご覧ください。
|
2020年11月25日 |
令和2年度社会福祉法人運営サポート研修を開催します!
|
2020年11月25日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2020年11月24日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管都立施設 指定管理者候補者を決定
|
2020年11月20日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催
|
2020年11月19日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設における検査実施協力事業者を公募
|
2020年11月19日 |
【福祉保健局】里親による子育ての話を聞いてみませんか
|
2020年11月17日 |
【福祉保健局】「2020社会福祉の手引」を発行
|
2020年11月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回専門部会を開催
|
2020年11月11日 |
【福祉保健局】妊娠・出産に関する普及啓発の共同実施 連携協定を締結
|
2020年11月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、11月18日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年11月9日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助の交付申請様式等を掲載しました。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年11月9日 |
【福祉保健局】都庁窓口 聴覚障害者向けコミュニケーション支援を拡充
|
2020年11月6日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」
|
2020年11月5日 |
【福祉保健局】ひきこもりの若者を支援する団体を募集
|
2020年11月2日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 交付申請書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2020年10月30日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会からの意見具申
|
2020年10月26日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設への広域的な支援体制を構築
|
2020年10月23日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2020年10月23日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設での検査実施協力事業者を決定
|
2020年10月22日 |
令和2年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集について
|
2020年10月22日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞 受賞企業決定
|
2020年10月19日 |
【福祉保健局】障害者施設の民間移譲 運営事業者を公募
|
2020年10月19日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年10月14日 |
【福祉保健局】高齢者特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会を開催
|
2020年10月14日 |
【福祉保健局】立川福祉保健庁舎での業務開始
|
2020年10月12日 |
令和2年度 福祉用具施設職員向け「集合型講習会(事故・腰痛防止)」のお知らせ
|
2020年10月8日 |
【都民安全推進本部】高齢者の方などを対象とした自転車安全利用講習会を開催
|
2020年10月8日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、10月14日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年10月7日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第3回専門部会を開催
|
2020年10月6日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】ひとり親家庭に食料品等を提供(対象拡大)
|
2020年10月5日 |
【産業労働局】高齢者活躍に向けたセミナー農園整備事業 事業者を募集
|
2020年10月2日 |
【産業労働局】「高齢者活躍職場改善モデル事業」モデル企業を募集
|
2020年10月2日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動を実施
|
2020年10月2日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回専門部会を開催
|
2020年10月1日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください≪40名様にクオカードが当たります≫
|
2020年10月1日 |
令和2年度(第3期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年10月1日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の受付の開始と「事業者支援コーディネーター派遣プロジェクト」開始のお知らせ
|
2020年9月29日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバー交通安全セミナーを開催
|
2020年9月28日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭支援センター「はあと多摩」を開設
|
2020年9月25日 |
【福祉保健局】東京都子育て支援員研修(第3期)の受講生を募集
|
2020年9月15日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年9月11日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年9月11日 |
【総務局】令和2年 敬老の日にちなんだ高齢者人口(推計)
|
2020年9月10日 |
特集記事「介護施設のICT化とロボットの活用で介護はどう変わるか」前半を掲載しました
|
2020年9月8日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会 第2回専門部会開催
|
2020年9月8日 |
福ナビメールマガジン228号を発行しました!
|
2020年9月7日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】妊産婦への新たな支援を開始
|
2020年9月7日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、9月16日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年9月4日 |
【福祉保健局】令和2年度障害者週間ポスターの「標語」を募集
|
2020年9月2日 |
令和2年度第1回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集を開始しました。
|
2020年9月1日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「ステップアップ 働きやすい福祉の職場づくり」を「ふくむすび」に掲載しました。
|
2020年8月28日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】第18回東京都子供・子育て会議を開催
|
2020年8月28日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第17回全体会議)を開催
|
2020年8月26日 |
【福祉保健局】カード形式の障害者手帳の交付を開始
|
2020年8月26日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 9割補助期間延長
|
2020年8月21日 |
【産業労働局】「シニア就業応援プロジェクト」各事業の参加者を募集
|
2020年8月20日 |
【小金井市】小金井市障害者福祉センターの指定管理者を募集します
|
2020年8月20日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年8月19日 |
【福祉保健局】今年度は「老人週間」の各種施設の無料公開は行いません
|
2020年8月17日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助事業計画の追加募集を行います。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年8月17日 |
【福祉保健局】第68回社会福祉審議会(総会)を開催
|
2020年8月14日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回専門部会を開催
|
2020年8月12日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会 第1回専門部会開催
|
2020年8月7日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等 整備・運営事業者を公募
|
2020年8月7日 |
【生活文化局】9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
|
2020年8月7日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年8月6日 |
福ナビメールマガジン227号を発行しました!
|
2020年8月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月14日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年8月3日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー動画を「ふくむすび」にて引き続き公開します。
|
2020年7月30日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況
|
2020年7月29日 |
令和2年度施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のお知らせ
|
2020年7月28日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】緊急包括支援事業(医療・介護等)受付開始
|
2020年7月27日 |
「福祉用具(歩行補助具)の新型コロナウイルス除菌について」を掲載しました
|
2020年7月27日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年7月21日 |
【人事委員会事務局】令和2年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2020年7月16日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第1回専門部会を開催
|
2020年7月15日 |
【福祉保健局】第2回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年7月13日 |
【福祉保健局】介護講師派遣事業 研修実施企業を募集
|
2020年7月13日 |
【総務局】令和2年7月 福祉保健局の組織改正
|
2020年7月10日 |
令和2年度福祉用具専門相談員指定講習会受講生募集
|
2020年7月8日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年7月6日 |
子供が輝く東京・応援事業 令和2年度公募【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】受付(8月5日〆切)を開始しています。
|
2020年7月3日 |
福ナビメールマガジン226号を発行しました!
|
2020年7月3日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月13日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年7月2日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年7月1日 |
令和2年度(第2期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年6月29日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設向け新型コロナウイルス対策動画
|
2020年6月29日 |
【福祉保健局】第1回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年6月26日 |
【産業労働局】中小企業の障害者雇用&経営両立に向けたモデル事業実施
|
2020年6月26日 |
【産業労働局】障害者雇用のきっかけづくりを応援 モデル企業を募集
|
2020年6月24日 |
【東京都住宅供給公社】小金井市本町四丁目における「特別養護老人ホーム等整備・運営事業者(土地借受人)の公募」について
|
2020年6月19日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第2期)の受講生を募集
|
2020年6月18日 |
「ひな型でつくる福祉防災計画~避難確保計画からBCP、福祉避難所~」を発刊しました。上記立ち読みページを掲載しました。
|
2020年6月17日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第27回)を開催
|
2020年6月16日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者追加等
|
2020年6月12日 |
【福祉保健局】第32回認知症対策推進会議を開催
|
2020年6月11日 |
【(独法)福祉医療機構】新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者に対する福祉医療貸付事業の対応について
|
2020年6月11日 |
【福祉保健局】就職支援研修・相談会、就職支援セミナー・保育実習開催
|
2020年6月10日 |
令和2年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業計画書の提出を受付中です
|
2020年6月5日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助の事業計画様式等を掲載しました。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年6月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、6月17日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年6月2日 |
【福祉保健局】介護職員資格取得支援事業の申込を開始
|
2020年6月2日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞 公募を開始
|
2020年6月1日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の受験申込受付を開始しました。
|
2020年5月29日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【図書カードが当たります】
|
2020年5月29日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2020年5月27日 |
令和2度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業について。説明会資料及び専門人材育成・定着促進助成交付申請様式等の掲載。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年5月20日 |
【福祉保健局】身体障害者手帳に係る特定個人情報保護評価書 意見募集
|
2020年5月18日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】「妊娠相談ほっとライン」で相談を受付
|
2020年5月8日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2020年5月8日 |
【福祉保健局】社会福祉施設建替促進施設 利用事業者を決定
|
2020年5月1日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2020年5月1日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、5月15日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年5月1日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】 聴覚障害者向けに遠隔手話サービスを開始
|
2020年4月24日 |
【住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します!多くのご応募をお待ちしています。
|
2020年4月21日 |
令和元年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験再試験の合格者受験番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2020年4月21日 |
【産業労働局,(公財)東京しごと財団】企業主導型保育施設設置促進助成金受付を開始
|
2020年4月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、4月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年4月9日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金受付開始
|
2020年4月7日 |
福ナビメールマガジン223号を発行しました!
|
2020年4月7日 |
【厚生労働省】「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策」をとりまとめました
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護職員奨学金返済・育成支援事業 補助金説明会を開催
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護職員キャリアパス導入促進事業 説明会を開催
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護施設等における「職場体験事業」受入事業者を募集
|
2020年4月3日 |
令和2年度(第1期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年4月3日 |
【福祉保健局】「介護職員資格取得支援事業」研修事業者を募集
|
2020年4月3日 |
【福祉保健局】「介護職員就業促進事業」実施事業者を募集
|
2020年4月1日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業説明会の開催について及び「人事制度改善等支援事業」利用事業所の募集。参加申込書等はこちらをご覧ください。
|
2020年4月1日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 購入・設置を補助
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)を策定
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)を策定
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局】東京都社会的養育推進計画を策定
|
2020年3月31日 |
【厚生労働省】「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について
|
2020年3月27日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について
|
2020年3月25日 |
【福祉保健局】第13期福祉のまちづくり推進協議会委員を公募
|
2020年3月24日 |
【福祉保健局】インターネット福祉保健モニター結果 高齢者の食生活等
|
2020年3月23日 |
【厚生労働省】介護施設等に対する布製マスクの配布について
|
2020年3月23日 |
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について
|
2020年3月23日 |
【(独法)福祉医療機構】新型コロナウイルスの感染により事業停止等となった事業者に対する福祉医療貸付事業の対応について
|
2020年3月23日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第1期)受講生を募集
|
2020年3月17日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポート春休みキャンペーン実施
|
2020年3月17日 |
【生活文化局】ベビーゲート安全使用 注意喚起リーフレットを作成
|
2020年3月17日 |
【福祉保健局】東京都×ファミリーマート フレイル予防情報を発信
|
2020年3月9日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 要件を変更
|
2020年3月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、3月11日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年3月3日 |
【福祉保健局、東京都指定情報公表センター】令和元年度介護サービス公表における令和2年3月調査の公表について
|
2020年3月3日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 都市整備局】東京2020大会 首都高障害者等関係車両対象外申請開始
|
2020年3月2日 |
新刊「リ・アセスメント力」を発刊しました。
|
2020年3月2日 |
「リ・アセスメント力」の立ち読みページを掲載しました。
|
2020年3月2日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助概要説明会中止
|
2020年2月28日 |
福ナビメールマガジン222号を発行しました!
|
2020年2月27日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部 】一般電話相談(コールセンター)対応を充実(第32報)
|
2020年2月21日 |
(重要)新刊発行記念イベント(2月23日開催予定)を中止します。
|
2020年2月21日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について
|
2020年2月21日 |
【厚生労働省】保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について
|
2020年2月20日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月20日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月19日 |
(重要)「新刊発行記念イベント」会場におけるコロナウイルス対応について
|
2020年2月19日 |
新刊「リ・アセスメント力」の購入方法をご案内します。
|
2020年2月19日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】第17回子供・子育て会議を開催
|
2020年2月19日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等における職員の確保について
|
2020年2月19日 |
【厚生労働省】「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
|
2020年2月17日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月13日現在)
|
2020年2月14日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】第21回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集
|
2020年2月14日 |
【福祉保健局】東京都社会福祉審議会からの意見具申
|
2020年2月10日 |
新刊発行記念イベントの申込締切を延長しました
|
2020年2月7日 |
特集記事「介護に関するロボットやICTの活用について」を掲載しました
|
2020年2月7日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月5日 |
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月4日版)
|
2020年2月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、2月12日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年2月5日 |
【福祉保健局】第67回社会福祉審議会(総会)を開催
|
2020年2月4日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第16回全体会議)を開催
|
2020年2月3日 |
福ナビメールマガジン221号を発行しました!
|
2020年2月3日 |
【福祉保健局】妊娠支援ポータルサイト「東京都妊活課」を開設
|
2020年2月3日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会第1回総会を開催
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】東京都社会的養育推進計画(案)への意見募集
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】子供・子育て支援総合計画(第二期)案への意見募集
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)案への意見募集
|
2020年1月31日 |
新刊発行記念イベント(続報1)
|
2020年1月30日 |
【福祉保健局】第2回地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2020年1月30日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「障害者のスポーツに関する意識調査」結果
|
2020年1月28日 |
【福祉保健局】令和元年度母子保健運営協議会を開催
|
2020年1月28日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 認知症医療支援体制検討部会を開催
|
2020年1月27日 |
【福祉保健局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2020年1月24日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第4回・拡大分科会)を開催
|
2020年1月24日 |
【生活文化局】都政モニターアンケート結果 障害者差別解消条例等
|
2020年1月23日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】令和2年2月都営住宅 入居者の募集概要
|
2020年1月22日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回本委員会を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】高齢者施設等に関する施設整備費補助制度説明会を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助 概要説明会を開催
|
2020年1月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年1月10日 |
【都民安全推進本部】子供・若者支援協議会を開催
|
2020年1月8日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第26回)を開催
|
2020年1月7日 |
【福祉保健局】妊娠相談ほっとライン 産科受診同行支援を開始
|
2019年12月27日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームへの入所申込等に関する調査結果
|
2019年12月27日 |
福ナビメールマガジン220号を発行しました!
|
2019年12月27日 |
新刊発行記念イベント開催のご案内
|
2019年12月23日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポート キャンペーンを実施
|
2019年12月20日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2019年12月19日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 装置要件を変更
|
2019年12月18日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月25日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年12月13日 |
福ナビメールマガジン219号を発行しました!
|
2019年12月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第8回専門部会を開催
|
2019年12月10日 |
福祉用具『実践型講習会』のご案内
|
2019年12月9日 |
【福祉保健局】介護予防・フレイル予防 普及啓発サイトを開設
|
2019年12月6日 |
【厚生労働省】社会保障審議会福祉部会(第24回)(ペーパーレス)の開催について
|
2019年12月6日 |
【厚生労働省】地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会
|
2019年12月6日 |
事業所情報更新機能は正常に回復しました。通常通り使うことができます。ご迷惑をおかけしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2019年12月2日 |
システムトラブルのため、事業所情報更新が現在できません。システム回復の見込みは明示できません。至急で更新の必要がある場合は、当財団福ナビ担当(電話03-3344-8631 朝9時から午後17時30分まで)へご連絡ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年11月29日 |
東京都福祉保健財団の福祉用具事業に係る紹介映像のHPへの掲載
|
2019年11月29日 |
福ナビメールマガジン218号を発行しました!
|
2019年11月27日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管都立施設の指定管理者候補者を決定
|
2019年11月26日 |
令和元年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集延長について
|
2019年11月20日 |
サーバメンテナンスのため、11月23日(土)9時から20時30分の間、すべてのサービスが利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年11月20日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議 計画策定・推進部会(合同会議)開催
|
2019年11月15日 |
特集記事「介護に関するロボットやICTの活用について」を掲載しました
|
2019年11月8日 |
【福祉保健局】ベビーシッター募集セミナーを開催
|
2019年11月7日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「家族支援」講義編(11月19日)・実践編(11月30日)を開催します
|
2019年11月7日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「ひきこもりの根本課題と必要な支援」(12月14日)を開催します
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第7回専門部会を開催
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】障害者差別解消シンポジウムを開催
|
2019年11月5日 |
福ナビメールマガジン217号を発行しました!
|
2019年11月1日 |
東京都内のバリアフリー・ユニバーサルデザイン情報を集約したポータルサイト「とうきょうユニバーサルデザインナビ」をリニューアルしました。
|
2019年10月31日 |
【福祉保健局】平成30年度福祉保健基礎調査 障害者の生活実態
|
2019年10月31日 |
「法人運営サポート研修 ここが知りたい!!福祉現場の働き方改革への対応と注意点」の募集期間を延長しました。
|
2019年10月31日 |
「職員定着のための研修 職員が安心して働ける職場をつくるために~コーチングとメンタルヘルスを学ぶ~」の募集期間を延長しました。
|
2019年10月29日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.745
|
2019年10月29日 |
令和元年度介護支援専門員向け講習会(専門講習会)のお知らせ
|
2019年10月25日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバーのための休日家族相談会を開催
|
2019年10月24日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議 第18回計画策定・推進部会を開催
|
2019年10月24日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 認知症医療支援体制検討部会を開催
|
2019年10月23日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.743
|
2019年10月23日 |
〈サーバメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ〉11月8日(金)18時から11日(月)12時の間、FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスは利用できません。また、11月23日(土)9時から20時30分の間、すべてのサービスが利用できません。 |
2019年10月18日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「居場所支援」講義編(10月23日)・実践編(10月26日)を開催します
|
2019年10月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員のための就職相談会を開催
|
2019年10月17日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第6回専門部会を開催
|
2019年10月16日 |
【福祉保健局】身体障害者手帳に係る特定個人情報保護評価書 意見募集
|
2019年10月15日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第3回・拡大分科会)を開催
|
2019年10月8日 |
【福祉保健局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2019年10月4日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2019年10月4日 |
令和2年10月1日から令和7年9月30日までの間、障害者総合支援センター(西東京市)を管理運営する指定管理者を募集します。
|
2019年10月4日 |
次世代介護機器の活用支援事業「令和元年度 次世代介護機器導入後フォローアップセミナー ~導入後に陥りがちな落とし穴から抜け出す糸口~」を開催します!!(申込締切:10月28日)
|
2019年10月1日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動を実施
|
2019年10月1日 |
令和元年度(第3期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2019年9月30日 |
【福祉保健局】「福祉の仕事の魅力」PR動画を作成
|
2019年9月30日 |
【(公財)東京都福祉保健財団, 福祉保健局】「子供が輝く東京・応援事業」事業者を募集
|
2019年9月30日 |
福ナビメールマガジン216号を発行しました!
|
2019年9月30日 |
「法人運営サポート研修 ここが知りたい!!福祉現場の働き方改革への対応と注意点」のご案内を掲載しました。
|
2019年9月30日 |
「職員定着のための研修 職員が安心して働ける職場をつくるために~コーチングとメンタルヘルスを学ぶ~」のご案内を掲載しました。
|
2019年9月30日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー(11月)を開催します!
|
2019年9月26日 |
【福祉保健局】障害者雇用「企業向け普及啓発セミナー」を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修・地域保育コース 受講生を募集
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】「子育て協働フォーラム」を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回本委員会を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議第17回計画策定・推進部会を開催
|
2019年9月19日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、9月25日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年9月18日 |
平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業事業計画の追加募集及び平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 交付申請書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2019年9月13日 |
【総務局】令和元年 敬老の日にちなんだ高齢者人口(推計)
|
2019年9月12日 |
とうきょう福祉ナビゲーションはサーバーメンテナンスのため、9月23日(月)10時~13時の間、web閲覧等ができなくなる場合があります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年9月6日 |
【(独法)福祉医療機構】「介護保険事務処理システムに係る参考資料」の追加
|
2019年9月6日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.737
|
2019年9月6日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.738
|
2019年9月6日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム 参加者募集
|
2019年9月2日 |
【福祉保健局】「2019社会福祉の手引」を発行
|
2019年8月30日 |
令和元年度第2回施設職員向け「集合型講習会(事故・腰痛防止)」のお知らせ
|
2019年8月30日 |
福ナビメールマガジン215号を発行しました!
|
2019年8月30日 |
【生活文化局】つえの安全性に関する商品テストを実施
|
2019年8月30日 |
【福祉保健局】指定障害児通所支援事業者に対する行政処分を実施
|
2019年8月28日 |
テーマ別講習第2回「褥瘡の予防と対策②」(加島 守講師)の申込期日を延長しました!
|
2019年8月27日 |
【厚生労働省】一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会 中間取りまとめ
|
2019年8月23日 |
令和元年度介護支援専門員向け講習会(専門講習会)のお知らせ
|
2019年8月23日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第2期)受講生を募集
|
2019年8月23日 |
【福祉保健局】令和元年度障害者週間ポスターの「標語」を募集
|
2019年8月14日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月22日(木)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年8月14日 |
令和元年度福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集を開始しました
|
2019年8月13日 |
【生活文化局】9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
|
2019年8月9日 |
【福祉保健局】9月15日は老人の日 9月15日から21日まで老人週間です
|
2019年8月6日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を公募
|
2019年8月6日 |
福ナビメールマガジン214号を発行しました!
|
2019年8月1日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を公募
|
2019年8月1日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者を公募
|
2019年7月31日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナーを開催します!
|
2019年7月30日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況
|
2019年7月30日 |
【生活文化局】自宅とは異なる住まいでの乳幼児の事故防止ガイドを作成
|
2019年7月29日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーン
|
2019年7月29日 |
【福祉保健局】九都県市「障害者の自立生活の支援拡充」提言を実施
|
2019年7月24日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】子供・子育て会議、計画策定・推進部会(合同会議)開催
|
2019年7月23日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月31日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年7月19日 |
【人事委員会事務局】令和元年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2019年7月19日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第5回専門部会を開催
|
2019年7月18日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会 高齢者医療・研究分科会
|
2019年7月17日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭自立支援計画(第4期)策定委員会を開催
|
2019年7月12日 |
【福祉保健局】介護講師派遣事業 研修実施企業を募集
|
2019年7月12日 |
【都市整備局】鉄道駅バリアフリーに関する優先整備の考え方 意見募集
|
2019年7月12日 |
【産業労働局,(公財)東京しごと財団】東京ジョブコーチ利用相談窓口を開設
|
2019年7月10日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議を開催
|
2019年7月8日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第15回全体会議)を開催
|
2019年7月5日 |
【都民安全推進本部】高齢者運転免許自主返納サポート協議会との懇談会を開催
|
2019年7月5日 |
【都民安全推進本部】「ながら見守り連携事業」覚書の締結
|
2019年7月4日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会高齢者医療・研究分科会開催
|
2019年7月3日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームにおける結核集団感染の発生
|
2019年7月2日 |
【福祉保健局】児童虐待を防止するためのLINE相談を開設
|
2019年7月1日 |
令和元度(第2期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2019年6月28日 |
福ナビメールマガジン213号を発行しました!
|
2019年6月27日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催
|
2019年6月27日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回専門部会を開催
|
2019年6月26日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第25回)を開催
|
2019年6月26日 |
【産業労働局】職業能力開発センター職業訓練中の保育サービス提供開始
|
2019年6月25日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2019年6月24日 |
【都民安全推進本部】高齢者よろず相談(万引き等犯罪行為) 相談窓口を設置
|
2019年6月21日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第2期)受講生募集
|
2019年6月18日 |
社会福祉審議会検討分科会(第2回)を開催
|
2019年6月17日 |
「第17回リフトフェア2019」のご案内を掲載しました。
|
2019年6月17日 |
【福祉保健局】第1回地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2019年6月17日 |
【福祉保健局】東京都職員2類(福祉)採用選考を実施
|
2019年6月17日 |
福ナビメールマガジン212号を発行しました!
|
2019年6月14日 |
令和元年度福祉用具専門相談員指定講習会受講生募集
|
2019年6月14日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭自立支援計画(第4期)策定委員会を開催
|
2019年6月13日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームの運営・整備等に係る要望を実施
|
2019年6月13日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回専門部会を開催
|
2019年6月12日 |
【福祉保健局】福祉人材対策推進機構 第4回運営協議会を開催
|
2019年6月12日 |
【福祉保健局】医療や介護の現場における復職支援研修を実施
|
2019年6月11日 |
<締切間近です>とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。~抽選でクオカードが当たります~(締切6月16日)
|
2019年6月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、6月18日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年6月7日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】子供・子育て会議第15回計画策定・推進部会を開催
|
2019年6月5日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「人事制度改善等支援事業」の条件緩和と申し込み期限の延長。利用申請書等はこちらをご覧ください。
|
2019年6月3日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【図書カードが当たります】
|
2019年6月3日 |
令和元年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の受験申込受付を開始しました。
|
2019年6月3日 |
平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業の実施について。説明会資料及び事業計画様式等の掲載。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2019年5月31日 |
令和元年度施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のお知らせ
|
2019年5月31日 |
令和元年度 施設職員向け「集合型講習会」のお知らせ
|
2019年5月31日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2019年5月31日 |
福ナビメールマガジン211号を発行しました!
|
2019年5月31日 |
【福祉保健局】福祉の仕事 助成金付インターンシップ実習生を募集
|
2019年5月30日 |
【生活文化局】第15回「東京子供応援協議会」総会を開催
|
2019年5月30日 |
【(公財)東京都福祉保健財団, 福祉保健局】「子供が輝く東京・応援事業」に係る公募説明会等を開催
|
2019年5月28日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバー交通安全セミナーを実施
|
2019年5月28日 |
【公立大学法人首都大学東京, 総務局】AIITシニアスタートアッププログラム受講者を募集
|
2019年5月27日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会 】東京都障害者スポーツセンター開所式を開催
|
2019年5月27日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】東京都パラリンピック選手発掘プログラムの参加者募集
|
2019年5月27日 |
【福祉保健局】就職支援研修・相談会、就職支援セミナー・保育実習開催
|
2019年5月27日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金の募集
|
2019年5月24日 |
【教育庁】都立特別支援学校幼稚部等の入学相談・選考実施要項
|
2019年5月22日 |
【産業労働局】技能五輪・アビリンピック推進協議会 設立会議等を開催
|
2019年5月21日 |
とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】介護の魅力を体験しよう 職場体験の申込を開始
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】九都県市「児童相談所等の体制強化について」要請を実施
|
2019年5月16日 |
【環境局, 公益財団法人東京都環境公社】ユニバーサルデザインタクシーの導入補助事業等を開始
|
2019年5月14日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回専門部会を開催
|
2019年5月10日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】介護休業取得応援事業を開始
|
2019年5月10日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】シニア就業支援キャラバンを開始
|
2019年5月9日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、5月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年5月9日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第1回)を開催
|
2019年4月26日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施
|
2019年4月26日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2019年4月26日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「人事制度改善等支援」を利用する事業所の募集を行います
|
2019年4月26日 |
平成31年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞の公募を開始
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】障害者雇用と経営の両立に向けたモデル事業を実施
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】中小企業に障害者雇用のノウハウを提供
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】「保育園等による木育活動の支援事業」を募集
|
2019年4月23日 |
平成31年度介護支援専門員向け講習会(基礎講習会)のお知らせ
|
2019年4月22日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第1期) 受講生募集
|
2019年4月19日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、4月24日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年4月19日 |
東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について
|
2019年4月16日 |
【福祉保健局】『障害者の生活実態』の結果 平成30年度東京都福祉保健基礎調査
|
2019年4月16日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動に関する検討委員会の報告書を取りまとめました
|
2019年4月15日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナー及びアドバイザー派遣実施のお知らせ
|
2019年4月15日 |
【産業労働局, (公財)東京観光財団】宿泊施設バリアフリー化支援補助金の募集を開始
|
2019年4月9日 |
【福祉保健局】介護職員キャリアパス導入促進事業費補助金説明会を開催
|
2019年4月8日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「東京2020パラリンピックハンドブック」の作成
|
2019年4月8日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】東京2020パラリンピック500日前 記念の取組実施
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員資格取得支援事業の研修事業者を募集
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員奨学金返済・育成支援事業補助金説明会を開催
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の実施事業者を募集
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等における職場体験事業の受入事業者を募集
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】東京都子供への虐待の防止等条例 平成31年4月1日施行
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】だれでもトイレのバリアフリー情報をオープンデータ化
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポートアプリに役立つ機能追加
|
2019年4月3日 |
平成31年(2019年)度(第1期)東京都子育て支援員研修の受講生を募集します。
|
2019年3月29日 |
福ナビメールマガジン209号を発行しました!
|
2019年3月28日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】第72回都民体育大会 第20回東京都障害者スポーツ大会の合同開会式を開催します!
|
2019年3月26日 |
【福祉保健局】「東京都子供・子育て支援総合計画」の実施状況等をお知らせします
|
2019年3月26日 |
【福祉保健局】「東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度) ユニバーサルデザインの先進都市東京をめざして」を策定しました!
|
2019年3月25日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム緊急整備事業、都市型軽費老人ホーム 整備事業等の補助制度説明会を開催します
|
2019年3月25日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター監事の任命について
|