2022年6月30日 |
【福祉保健局】 東京都手話言語条例について
|
2022年6月30日 |
【福祉保健局】東京都医療的ケア児等支援者育成研修を開催します。
|
2022年6月29日 |
【福祉保健局】ひきこもりに係る支援協議会 広報部会
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局】ロボットで障害者がスポーツ活動に遠隔参加
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】 パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
|
2022年6月28日 |
【生活文化スポーツ局】親子はかり教室 参加者募集
|
2022年6月27日 |
【福祉保健局】令和4年度「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」を募集します
|
2022年6月27日 |
【福祉保健局】 東京都ひとり親家庭就業推進事業その2の委託事業者を公募します
|
2022年6月27日 |
【生活文化スポーツ局, (公財)東京都体育協会】シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO
|
2022年6月27日 |
「令和4年度生産性向上セミナー~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」(動画配信形式)の募集を開始します。
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】令和4年度障害者施設等におけるBCP 策定支援事業
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】「食の安全こども調査隊」 参加者募集
|
2022年6月24日 |
令和4年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の「事業計画書」の提出を受付中です。
|
2022年6月24日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きについて
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】健康安全研究センター 夏休み子供セミナー
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】20歳未満喫煙防止ポスターコンクール作品募集
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】心のバリアフリー 普及啓発ポスターコンクール
|
2022年6月23日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会委員 公募
|
2022年6月22日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】老年学・老年医学公開講座 フレイル予防
|
2022年6月21日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2022年6月21日 |
【福祉保健局】障害者施設等への集中的検査の実施について
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】とうきょう子育てスイッチ
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】看取り期まで対応する小規模な地域の住まい支援事業
|
2022年6月20日 |
【福祉保健局】 ヤングケアラー相談支援等団体へ補助を開始
|
2022年6月20日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケート実施中です。【40名様にクオカードが当たります】
|
2022年6月20日 |
福ナビでは、利用者の皆様にとってより便利で使いやすいサイトを目指し、6/30(木)までアンケートを実施しております。【30名様に図書カードが当たります】
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】「保育の現場で働きたい方へ無料研修・セミナー等
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】看護師等キャリアアップ支援事業
|
2022年6月17日 |
【生活文化スポーツ局】 LINEでパラスポーツ情報を発信
|
2022年6月17日 |
【福祉保健局】第37回東京都障害者総合美術展
|
2022年6月16日 |
【福祉保健局】東京50↑(フィフティ・アップ)BOOK
|
2022年6月16日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため6月17日(金)9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年6月13日 |
【福祉保健局】「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」を実施しています
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】難聴児とその保護者支援に関する調査について(6月10日から7月11日まで)
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】「令和4年度(第25回)東京都介護支援専門員実務研修受講試験」の実施について
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】 強度行動障害支援者養成研修
|
2022年6月13日 |
【福祉保健局】東京都医療的ケア児支援者育成研修を開催します
|
2022年6月10日 |
こどもシンポジウム グループ活動参加者募集
|
2022年6月7日 |
【福祉保健局】福祉の仕事 3日間体験インターンシップ
|
2022年6月6日 |
【生活文化スポーツ局, 福祉保健局】障害者の方の演奏や合唱等の発表の場 つながる音楽会 開催及び出演者募集
|
2022年6月6日 |
【福祉保健局】地域少子化対策重点推進(強化)交付金
|
2022年6月6日 |
【福祉保健局】精神障害者早期退院支援事業について
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】介護の仕事へのチャレンジ インターンシップ
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】令和4年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業
|
2022年6月2日 |
【福祉保健局】 介護職員の宿舎施設整備支援事業
|
2022年6月1日 |
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2022年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2022年5月31日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付中です
|
2022年5月31日 |
令和4年度「福祉用具専門相談員指定講習会」のお知らせ
|
2022年5月31日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」の申込期限を延長します!
|
2022年5月31日 |
【生活文化スポーツ局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】TOKYOパラスポーツチャンネル 卓球 決勝等
|
2022年5月30日 |
【産業労働局】子育てママの再就職応援プログラムを開催
|
2022年5月30日 |
住所・氏名の変更・介護支援専門員証の再交付・新規交付・更新交付の手続(介護支援専門員)
|
2022年5月30日 |
【福祉保健局】登録移転・受講地変更・死亡届出の手続(介護支援専門員)
|
2022年5月30日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局, (公財)東京都医学総合研究所】都民講座 ワクチン開発の過去・現在・未来
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】6月は「蚊の発生防止強化月間」
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】夏の食品衛生一斉監視を実施
|
2022年5月27日 |
【福祉保健局】食肉の生食等に関する実態調査
|
2022年5月26日 |
【福祉保健局 】人生100年時代社会参加施策検討委員会
|
2022年5月26日 |
【産業労働局】 働きやすい職場環境づくり推進奨励金
|
2022年5月25日 |
【福祉保健局】 各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
|
2022年5月25日 |
【福祉保健局】 6月は東京都HIV検査・相談月間です
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局 】不育症検査助成事業の概要
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都実施事業 地域少子化対策重点推進交付金の活用について
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局 】 令和4年度 区市町村実施事業 令和4年度地域少子化対策重点推進交付金
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】 保育所等におけるデジタル化推進事業について
|
2022年5月24日 |
【福祉保健局】令和3年度 児童相談体制等検討会【令和4年3月29日】
|
2022年5月23日 |
【(公財)東京都中小企業振興公社】障害者向け製品等の販路開拓支援事業
|
2022年5月23日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2022年5月19日 |
【東京都】自殺総合対策東京会議計画評価・策定部会
|
2022年5月19日 |
【総務局、 福祉保健局 】多摩立川保健所管内死亡事案 調査報告書
|
2022年5月18日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会 ひきこもりに関する広報部会(令和4年度第1回)※オンライン開催
|
2022年5月18日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】 リハビリ専門職員を派遣(3207報)
|
2022年5月17日 |
【福祉保健局】介護人材確保対策事業
|
2022年5月16日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設等へ感染拡大予防研修(3199報)
|
2022年5月12日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため 5月13日(金) 9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年5月11日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(区市町村)
|
2022年5月11日 |
【福祉保健局】高齢者虐待に関する通報・相談窓口(地域包括支援センター)
|
2022年5月11日 |
【福祉保健局】デジタル技術を活用した社会福祉施設等に対する指導検査の推進に関する基本構想
|
2022年5月10日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都入退院時連携強化事業
|
2022年5月10日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動 普及・啓発パネル展
|
2022年5月9日 |
令和5年度障害者(児)施設整備費補助事業について
|
2022年5月6日 |
福ナビメールマガジン248号を発行しました!
|
2022年4月28日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和4年度 公開見学会~現場職員の声を聞いてみよう!~」を開催します!!(申込締切:5月27日)
|
2022年4月28日 |
令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2022年4月28日 |
令和4年度第1回「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
|
2022年4月28日 |
令和4年度施設職員向け福祉用具講習会(集合型・個別施設)のお知らせ
|
2022年4月28日 |
【福祉保健局】令和3年度東京都福祉保健基礎調査結果
|
2022年4月28日 |
【福祉保健局】~高齢者・障害者施設の感染対策を専門的に支援します~専用相談窓口の設置及び即応支援チームの派遣開始について(第3155報)
|
2022年4月28日 |
【産業労働局 】保育園等による木育活動の支援事業
|
2022年4月26日 |
次世代介護機器・介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2022年4月26日 |
【福祉保健局 】 里親制度の普及啓発ハガキを配布
|
2022年4月25日 |
福祉用具(スライディングボード・スライディングシート)の使い方動画を掲載しました!
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きについて
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】東京都保育士等キャリアアップ研修の指定手続きに関する説明会動画の掲載について
|
2022年4月25日 |
【福祉保健局】不育症検査助成事業の概要
|
2022年4月25日 |
【子供政策連携室, 政策企画局 】こどもホームページ公開・広報誌こども版創刊
|
2022年4月21日 |
都区児童相談共同運営 渋谷区でモデル実施
|
2022年4月20日 |
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2022年4月20日 |
【福祉保健局】代替職員の確保による応援体制強化事業
|
2022年4月14日 |
FAX情報提供サービスおよび音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため 4月15日(金) 9時から12時までの間、ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年4月13日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭等在宅就業推進事業
|
2022年4月13日 |
【東京都】住宅確保要配慮者向け住宅への改修費等を負担
|
2022年4月13日 |
【東京都住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について |
2022年4月12日 |
【福祉保健局】点訳・朗読奉仕員指導者養成講習会
|
2022年4月12日 |
【福祉保健局】介護予防・フレイル予防普及啓発動画
|
2022年4月8日 |
【福祉保健局】「すてきみらい塾」の参加者募集
|
2022年4月8日 |
【福祉保健局, (公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座 対面・オンライン参加募集 2022年度 都医学研都民講座(第1回)がんの分子生物学と治療法開発の動向
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】強度行動障害支援者養成研修
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】令和4年度 東京都 医療・福祉事業所内メンタルヘルスセルフケア等スキル向上支援事業
|
2022年4月7日 |
【福祉保健局】令和4年度障害者通所施設等整備費補助事業について
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局 】介護職員就業促進事業 介護事業
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局 】介護職員資格取得支援 研修事業者募集
|
2022年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等の職場体験 受入事業者募集
|
2022年4月1日 |
福ナビメールマガジン247号を発行しました!
|
2022年4月1日 |
【福祉保健局】新型コロナウイルス感染症について、妊産婦への支援を延長します
|
2022年3月31日 |
【都民安全推進本部】「若ナビα」がより利用しやすくなります!
|
2022年3月25日 |
【福祉保健局】第37回 東京都障害者総合美術展 <出品作品の募集>
|
2022年3月24日 |
【福祉保健局】ユニバーサルデザインのトイレづくり
|
2022年3月23日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】健康長寿医療センター 科学技術週間参加行事
|
2022年3月18日 |
「令和3年度福祉用具・新製品展示説明会(Web展示)」を掲載しました。
|
2022年3月18日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 地域保育コース受講生募集
|
2022年3月17日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会専門部会
|
2022年3月11日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため3月14日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年3月8日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供 検討会
|
2022年3月4日 |
【福祉保健局】世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和3年度代替職員の確保による応援体制強化事業(障害分)
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和4年度精神障害者地域移行体制整備事業委託事業者の公募について
|
2022年3月3日 |
【福祉保健局】令和4年度第1回障害児通所支援事業所指定協議説明会参加者の募集について
|
2022年2月28日 |
【福祉保健局】都内児童相談所の窓口が一部変更となります。(中野区)
|
2022年2月25日 |
サーバーメンテナンスのため2月25日(金)21時~21時20分の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月17日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため2月21日(月)11時~13時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月15日 |
【(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉保健局】老年学・老年医学公開講座 息切れ
|
2022年2月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツ大会 出場選手募集
|
2022年2月8日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため2月9日(水)12時~18時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年2月7日 |
特集記事「介護ロボット導入が施設運営に及ぼす効果等について」(後半)を掲載しました
|
2022年2月2日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者健康運動プログラム Web配信開始
|
2022年2月2日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツフォーラム
|
2022年2月2日 |
福ナビメールマガジン245号を発行しました!
|
2022年1月31日 |
次世代介護機器「令和3年度 オンライン展示会」を開催します!【申込み締切 2月4日(金) 参加費:無料】
|
2022年1月25日 |
【生活文化局】働く女性のメンタルヘルス講演会
|
2022年1月13日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため1月18日(火)12時~16時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2022年1月13日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭向けLINE相談 開始
|
2021年12月28日 |
介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)のお知らせ
|
2021年12月23日 |
「令和3年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型講習会)」開催のお知らせ
|
2021年12月17日 |
【福祉保健局】「若年性認知症の本人の通いの場をつくるガイドブック」事業所向け説明会(令和4年2月2日オンライン)を開催
|
2021年12月17日 |
「令和3年度 次世代介護機器 導入前セミナー」開催のお知らせ(申込締切:令和4年1月7日)
|
2021年12月13日 |
【福祉保健局】都の児童相談オフィスを区施設に設置
|
2021年12月2日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験者番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2021年11月26日 |
サーバーメンテナンスのため11月30日(火)9時~15時の間、 福ナビは閲覧できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月26日 |
【東京都住宅供給公社】「世田谷区大蔵三丁目公社用地貸付による特別養護老人ホーム・障害福祉サービス事業所等 整備・運営事業者(土地借受者)」公募について
|
2021年11月26日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバーのための休日家族相談会
|
2021年11月26日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方
|
2021年11月24日 |
サーバーメンテナンスのため11月26日(金)18時~12月1日(水)9時の間、 事業所情報の更新はできません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月24日 |
令和3年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2021年11月15日 |
特集記事「介護ロボット導入が施設運営に及ぼす効果等について」(前半)を掲載しました
|
2021年11月9日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2021年11月8日 |
令和3年度東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業の交付申請を受付中です。
|
2021年11月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため11月12日(金)18時~11月15日(月)12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年11月1日 |
福ナビメールマガジン242号を発行しました!
|
2021年10月29日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」申請のためのオンライン個別相談を実施します。
|
2021年10月29日 |
【産業労働局】高齢者活躍に向けたセミナー農園整備事業
|
2021年10月15日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設等感染対策事例集(2575報)
|
2021年10月15日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】妊産婦への支援を延長(2574報)
|
2021年10月15日 |
【福祉保健局】保育のお仕事応援フェスタ2021
|
2021年10月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会】企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会
|
2021年10月15日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】障害者スポーツ国際大会 開催支援を拡充
|
2021年10月12日 |
福祉用具『実践型講習会』のご案内
|
2021年10月6日 |
「令和3年度生産性向上セミナー~働きやすい職場環境づくり~」開催のお知らせ(動画配信形式)(申込締切:10月27日)
|
2021年10月1日 |
福ナビメールマガジン241号を発行しました!
|
2021年10月1日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用 普及啓発活動
|
2021年9月30日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請受付中です。
|
2021年9月28日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭支援センター「はあと」移転
|
2021年9月22日 |
【福祉保健局】ベビーシッター募集セミナーを開催
|
2021年9月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2021年9月13日 |
「令和3年度 生産性向上に向けた人材育成セミナー ~人材育成の仕組みづくり~」の開催について(動画配信形式)【申込締切:10月4日】
|
2021年9月13日 |
【港区】区有地を貸し付け、地域密着型特別養護老人ホームと認知症高齢者グループホームを整備、運営する事業者を公募しています。
|
2021年9月13日 |
【募集再開】「令和3年度 生産性向上セミナー ~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」(動画配信)【申込締切:10月27日】
|
2021年9月10日 |
【産業労働局】介護と仕事の両立推進シンポジウム
|
2021年9月2日 |
【生活文化局】高齢者の消費者被害防止に向けた悪質商法注意喚起プロジェクト実施!
|
2021年9月1日 |
【福祉保健局】東京都ひきこもりに係る支援協議会「提言」について
|
2021年9月1日 |
福ナビメールマガジン240号を発行しました!
|
2021年8月31日 |
【福祉保健局】東京都社会福祉審議会公開研究会の開催について
|
2021年8月30日 |
【福祉保健局】官民連携 自殺防止のための新たな広報を実施
|
2021年8月30日 |
【福祉保健局】賞味期限前の災害用備蓄食品を配布
|
2021年8月24日 |
【福祉保健局】障害者週間ポスター 「標語」募集
|
2021年8月19日 |
【港区】仕事と介護-両立支援を考える-
|
2021年8月18日 |
【福祉保健局】介護の魅力を体験 職場体験者募集
|
2021年8月13日 |
「令和3年度 生産性向上セミナー~よりよい介護現場のために業務改善でできること~」開催のお知らせ(動画配信)(申込締切:8月26日)
|
2021年7月30日 |
【新規】経営コンサルタントが事業所の課題解決を支援する「個別相談」を開催します!!(申込締切:8月6日)
|
2021年7月30日 |
(8月3日より)TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「事業者支援コーディネーター派遣」募集開始
|
2021年7月28日 |
福祉用具に関する新型コロナウイルス感染症への対応に関するアンケート調査結果を掲載しました。
|
2021年7月20日 |
「法人運営サポート研修(応用編)」のご案内を掲載しました。
|
2021年7月20日 |
【人事委員会事務局】障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2021年7月19日 |
令和3年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業説明資料及び説明動画を公開中です
|
2021年7月13日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を募集
|
2021年7月8日 |
【東京都】「介護職場体験」の受入事業者を募集中です!【期限7月19日(月)】
|
2021年7月1日 |
福ナビメールマガジン238号を発行しました!
|
2021年6月30日 |
次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和3年度 公開見学会~現場職員の声を聞いてみよう!~」を開催します!!(申込締切:7月9日)
|
2021年6月30日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会
|
2021年6月30日 |
【福祉保健局】地域福祉支援計画策定委員会
|
2021年6月23日 |
令和3年度東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の「事業計画書」の提出を受付中です。
|
2021年6月22日 |
【福祉保健局】東京都障害者・障害児施策推進計画を策定
|
2021年6月18日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修 受講生募集
|
2021年6月16日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設入所者検査等の協力事業者(2145報)
|
2021年6月1日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の申込を開始します。
|
2021年6月1日 |
福ナビメールマガジン237号を発行しました!
|
2021年5月31日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【30名様に図書カードが当たります】
|
2021年5月31日 |
【追加募集】ICT機器を活用した介護業務支援システム「導入前セミナー」の開催について(申込締切:6月9日(水曜日))
|
2021年5月28日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「未宣言法人向けセミナー」募集期間の延長について
|
2021年5月25日 |
令和3年度福祉用具専門相談員指定講習会開催案内について
|
2021年5月21日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください【40名様にクオカードが当たります】
|
2021年5月21日 |
【福祉保健局】無料で介護の資格をとろう
|
2021年5月17日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化セミナー及びアドバイザー派遣
|
2021年5月7日 |
【福祉保健局】 障害者・障害児施策推進計画(案) 意見募集
|
2021年5月6日 |
【福祉保健局】介護の仕事をしながら資格をとろう!
|
2021年4月30日 |
令和3年度 福祉用具施設職員向け「集合型講習会」・「個別施設講習会」のお知らせ
|
2021年4月30日 |
令和3年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2021年4月30日 |
次世代介護機器・ICT機器を活用した介護業務支援システム「導入前セミナー」開催のお知らせ
|
2021年4月30日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞を公募
|
2021年4月30日 |
【産業労働局】保育園等が取り組む木育活動を支援
|
2021年4月16日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】障害者のテレワークに取り組む企業の支援を開始
|
2021年4月15日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金受付開始
|
2021年4月15日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】企業主導型保育施設設置促進助成金の受付を開始
|
2021年4月14日 |
令和3年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2021年4月13日 |
【住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します。
|
2021年4月7日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会提言
|
2021年4月6日 |
「福祉用具・新製品展示説明会」(Web展示)を掲載しました。
|
2021年4月5日 |
【福祉保健局】「介護職員資格取得支援事業」の研修事業者を募集
|
2021年4月5日 |
【福祉保健局】「介護職員就業促進事業」の実施事業者を募集
|
2021年4月1日 |
【福祉保健局】新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定
|
2021年3月31日 |
【福祉保健局】新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定
|
2021年3月31日 |
【福祉保健局】2年度福祉保健基礎調査 高齢者の生活実態
|
2021年3月31日 |
【住宅政策本部, 福祉保健局】「高齢者の居住安定確保プラン」を改定
|
2021年3月30日 |
【福祉保健局】インターネット福祉保健モニター 結果 第2回・第3回
|
2021年3月30日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】子供を産み育てたいと考えている家庭を応援
|
2021年3月25日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第1期)受講生を募集
|
2021年3月23日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第3回総会を開催
|
2021年3月22日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局,(公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツボランティア情報ポータルサイトオープン
|
2021年3月17日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(キャリアパス導入促進事業費補助) 実績報告書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2021年3月17日 |
【福祉保健局】第5回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2021年3月16日 |
【産業労働局】Tokyo技能五輪・アビリンピック2021実施計画を策定
|
2021年3月4日 |
【福祉保健局】高齢者施設の施設整備費補助制度説明会を動画配信で開催
|
2021年3月2日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、3月16日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年3月1日 |
福ナビメールマガジン234号を発行しました!
|
2021年2月26日 |
【都民安全推進本部】子供・若者支援協議会を開催
|
2021年2月24日 |
【福祉保健局】令和2年度第3回高齢者医療・研究分科会を開催
|
2021年2月24日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】第22回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集
|
2021年2月22日 |
【福祉保健局】「福祉の仕事就職フォーラム」特設サイトを開設
|
2021年2月16日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 実績報告書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2021年2月16日 |
【福祉保健局】令和2年度 母子保健運営協議会を開催
|
2021年2月15日 |
【福祉保健局】「高齢者保健福祉計画」について意見を募集
|
2021年2月15日 |
【住宅政策本部, 福祉保健局】「高齢者の居住安定確保プラン(改定案)」の意見を募集
|
2021年2月12日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設における検査実施協力事業者を決定
|
2021年2月9日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、2月17日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年2月9日 |
【政策企画局】「こども未来会議」(第3回)を開催
|
2021年2月8日 |
【福祉保健局】タイプ診断WEBコンテンツ「子育てホッとタウン」を公開
|
2021年2月8日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2021年2月5日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「障害者のスポーツに関する意識調査」の結果
|
2021年2月4日 |
【福祉保健局】第33回東京都認知症対策推進会議を開催
|
2021年2月3日 |
【福祉保健局】第13期第1回福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2021年2月2日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第6回専門部会を開催
|
2021年1月28日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月29日(金)16時45分~2月1日(月)9時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2021年1月28日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管政策連携団体を合併
|
2021年1月27日 |
【福祉保健局,産業労働局】 障害者就労支援協議会(第28回)を開催
|
2021年1月26日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】「子育て応援とうきょう会議」第18回全体会議を開催
|
2021年1月26日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】第19回子供・子育て会議を開催
|
2021年1月26日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設検査実施に係る協力事業者を決定
|
2021年1月20日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局,(公社)東京都障害者スポーツ協会】「障害者スポーツフォーラム」オンライン開催
|
2021年1月18日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第5回専門部会を開催
|
2021年1月15日 |
【福祉保健局】第4回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2021年1月13日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2021年1月13日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第1回本委員会を開催
|
2020年12月28日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の延長について(令和3年1月12日まで)
|
2020年12月25日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月13日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月25日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会提言「新たな児童相談のあり方」
|
2020年12月23日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 都民委員を公募
|
2020年12月22日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方
|
2020年12月22日 |
【生活文化局, 福祉保健局, 産業労働局】年末年始の女性の方への相談体制を強化
|
2020年12月21日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス報酬改定に向けて国への緊急提案を実施
|
2020年12月16日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第4回専門部会を開催
|
2020年12月15日 |
【福祉保健局】「社会福祉大会知事感謝状」等 受賞者を決定
|
2020年12月11日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月16日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回本委員会を開催
|
2020年12月10日 |
特集記事「介護施設のICT化とロボットの活用で介護はどう変わるか」後半を掲載しました
|
2020年12月10日 |
【福祉保健局】第3回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年12月7日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月9日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月2日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験者番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2020年12月1日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請について
|
2020年12月1日 |
令和2年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 交付申請書の提出を受付中です
|
2020年11月30日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭向けポータルサイトを開設
|
2020年11月30日 |
【福祉保健局】LINEチャットボット「妊娠したかも相談@東京」を開設
|
2020年11月26日 |
【港区】知的障害者を対象としたグループホーム運営事業者を公募しています。詳しいことは港区公式ホームページをご覧ください。
|
2020年11月25日 |
令和2年度社会福祉法人運営サポート研修を開催します!
|
2020年11月25日 |
【福祉保健局】高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会開催
|
2020年11月24日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管都立施設 指定管理者候補者を決定
|
2020年11月20日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催
|
2020年11月19日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設における検査実施協力事業者を公募
|
2020年11月19日 |
【福祉保健局】里親による子育ての話を聞いてみませんか
|
2020年11月17日 |
【福祉保健局】「2020社会福祉の手引」を発行
|
2020年11月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回専門部会を開催
|
2020年11月11日 |
【福祉保健局】妊娠・出産に関する普及啓発の共同実施 連携協定を締結
|
2020年11月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、11月18日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年11月9日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助の交付申請様式等を掲載しました。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年11月9日 |
【福祉保健局】都庁窓口 聴覚障害者向けコミュニケーション支援を拡充
|
2020年11月6日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」
|
2020年11月5日 |
【福祉保健局】ひきこもりの若者を支援する団体を募集
|
2020年11月2日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 交付申請書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2020年10月30日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり推進協議会からの意見具申
|
2020年10月26日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設への広域的な支援体制を構築
|
2020年10月23日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会を開催
|
2020年10月23日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】福祉施設での検査実施協力事業者を決定
|
2020年10月22日 |
令和2年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集について
|
2020年10月22日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞 受賞企業決定
|
2020年10月19日 |
【福祉保健局】障害者施設の民間移譲 運営事業者を公募
|
2020年10月19日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年10月14日 |
【福祉保健局】高齢者特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会を開催
|
2020年10月14日 |
【福祉保健局】立川福祉保健庁舎での業務開始
|
2020年10月12日 |
令和2年度 福祉用具施設職員向け「集合型講習会(事故・腰痛防止)」のお知らせ
|
2020年10月8日 |
【都民安全推進本部】高齢者の方などを対象とした自転車安全利用講習会を開催
|
2020年10月8日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、10月14日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年10月7日 |
【福祉保健局】第九期障害者施策推進協議会第3回専門部会を開催
|
2020年10月6日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】ひとり親家庭に食料品等を提供(対象拡大)
|
2020年10月5日 |
【産業労働局】高齢者活躍に向けたセミナー農園整備事業 事業者を募集
|
2020年10月2日 |
【産業労働局】「高齢者活躍職場改善モデル事業」モデル企業を募集
|
2020年10月2日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動を実施
|
2020年10月2日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回専門部会を開催
|
2020年10月1日 |
「とうきょうユニバーサルデザインナビ」のWebアンケートにご協力ください≪40名様にクオカードが当たります≫
|
2020年10月1日 |
令和2年度(第3期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年10月1日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の受付の開始と「事業者支援コーディネーター派遣プロジェクト」開始のお知らせ
|
2020年9月29日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバー交通安全セミナーを開催
|
2020年9月28日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭支援センター「はあと多摩」を開設
|
2020年9月25日 |
【福祉保健局】東京都子育て支援員研修(第3期)の受講生を募集
|
2020年9月15日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年9月11日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年9月11日 |
【総務局】令和2年 敬老の日にちなんだ高齢者人口(推計)
|
2020年9月10日 |
特集記事「介護施設のICT化とロボットの活用で介護はどう変わるか」前半を掲載しました
|
2020年9月8日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会 第2回専門部会開催
|
2020年9月8日 |
福ナビメールマガジン228号を発行しました!
|
2020年9月7日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】妊産婦への新たな支援を開始
|
2020年9月7日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、9月16日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年9月4日 |
【福祉保健局】令和2年度障害者週間ポスターの「標語」を募集
|
2020年9月2日 |
令和2年度第1回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集を開始しました。
|
2020年9月1日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言「ステップアップ 働きやすい福祉の職場づくり」を「ふくむすび」に掲載しました。
|
2020年8月28日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】第18回東京都子供・子育て会議を開催
|
2020年8月28日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第17回全体会議)を開催
|
2020年8月26日 |
【福祉保健局】カード形式の障害者手帳の交付を開始
|
2020年8月26日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 9割補助期間延長
|
2020年8月21日 |
【産業労働局】「シニア就業応援プロジェクト」各事業の参加者を募集
|
2020年8月20日 |
【小金井市】小金井市障害者福祉センターの指定管理者を募集します
|
2020年8月20日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年8月19日 |
【福祉保健局】今年度は「老人週間」の各種施設の無料公開は行いません
|
2020年8月17日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助事業計画の追加募集を行います。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年8月17日 |
【福祉保健局】第68回社会福祉審議会(総会)を開催
|
2020年8月14日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回専門部会を開催
|
2020年8月12日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会 第1回専門部会開催
|
2020年8月7日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等 整備・運営事業者を公募
|
2020年8月7日 |
【生活文化局】9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
|
2020年8月7日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年8月6日 |
福ナビメールマガジン227号を発行しました!
|
2020年8月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月14日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年8月3日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー動画を「ふくむすび」にて引き続き公開します。
|
2020年7月30日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況
|
2020年7月29日 |
令和2年度施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のお知らせ
|
2020年7月28日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】緊急包括支援事業(医療・介護等)受付開始
|
2020年7月27日 |
「福祉用具(歩行補助具)の新型コロナウイルス除菌について」を掲載しました
|
2020年7月27日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年7月21日 |
【人事委員会事務局】令和2年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2020年7月16日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第1回専門部会を開催
|
2020年7月15日 |
【福祉保健局】第2回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年7月13日 |
【福祉保健局】介護講師派遣事業 研修実施企業を募集
|
2020年7月13日 |
【総務局】令和2年7月 福祉保健局の組織改正
|
2020年7月10日 |
令和2年度福祉用具専門相談員指定講習会受講生募集
|
2020年7月8日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2020年7月6日 |
子供が輝く東京・応援事業 令和2年度公募【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】受付(8月5日〆切)を開始しています。
|
2020年7月3日 |
福ナビメールマガジン226号を発行しました!
|
2020年7月3日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月13日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年7月2日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者を追加
|
2020年7月1日 |
令和2年度(第2期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年6月29日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】高齢者施設向け新型コロナウイルス対策動画
|
2020年6月29日 |
【福祉保健局】第1回高齢者保健福祉計画策定委員会を開催
|
2020年6月26日 |
【産業労働局】中小企業の障害者雇用&経営両立に向けたモデル事業実施
|
2020年6月26日 |
【産業労働局】障害者雇用のきっかけづくりを応援 モデル企業を募集
|
2020年6月24日 |
【東京都住宅供給公社】小金井市本町四丁目における「特別養護老人ホーム等整備・運営事業者(土地借受人)の公募」について
|
2020年6月19日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第2期)の受講生を募集
|
2020年6月18日 |
「ひな型でつくる福祉防災計画~避難確保計画からBCP、福祉避難所~」を発刊しました。上記立ち読みページを掲載しました。
|
2020年6月17日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第27回)を開催
|
2020年6月16日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 取扱事業者追加等
|
2020年6月12日 |
【福祉保健局】第32回認知症対策推進会議を開催
|
2020年6月11日 |
【(独法)福祉医療機構】新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者に対する福祉医療貸付事業の対応について
|
2020年6月11日 |
【福祉保健局】就職支援研修・相談会、就職支援セミナー・保育実習開催
|
2020年6月10日 |
令和2年度 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業 事業計画書の提出を受付中です
|
2020年6月5日 |
令和2年度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助の事業計画様式等を掲載しました。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年6月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、6月17日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年6月2日 |
【福祉保健局】介護職員資格取得支援事業の申込を開始
|
2020年6月2日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞 公募を開始
|
2020年6月1日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の受験申込受付を開始しました。
|
2020年5月29日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【図書カードが当たります】
|
2020年5月29日 |
令和2年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2020年5月27日 |
令和2度東京都介護職員キャリアパス導入促進事業について。説明会資料及び専門人材育成・定着促進助成交付申請様式等の掲載。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2020年5月20日 |
【福祉保健局】身体障害者手帳に係る特定個人情報保護評価書 意見募集
|
2020年5月18日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】「妊娠相談ほっとライン」で相談を受付
|
2020年5月8日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2020年5月8日 |
【福祉保健局】社会福祉施設建替促進施設 利用事業者を決定
|
2020年5月1日 |
令和2年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2020年5月1日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、5月15日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年5月1日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部】 聴覚障害者向けに遠隔手話サービスを開始
|
2020年4月24日 |
【住宅政策本部】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します!多くのご応募をお待ちしています。
|
2020年4月21日 |
令和元年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験再試験の合格者受験番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2020年4月21日 |
【産業労働局,(公財)東京しごと財団】企業主導型保育施設設置促進助成金受付を開始
|
2020年4月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、4月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年4月9日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金受付開始
|
2020年4月7日 |
福ナビメールマガジン223号を発行しました!
|
2020年4月7日 |
【厚生労働省】「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策」をとりまとめました
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護職員奨学金返済・育成支援事業 補助金説明会を開催
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護職員キャリアパス導入促進事業 説明会を開催
|
2020年4月6日 |
【福祉保健局】介護施設等における「職場体験事業」受入事業者を募集
|
2020年4月3日 |
令和2年度(第1期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2020年4月3日 |
【福祉保健局】「介護職員資格取得支援事業」研修事業者を募集
|
2020年4月3日 |
【福祉保健局】「介護職員就業促進事業」実施事業者を募集
|
2020年4月1日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業説明会の開催について及び「人事制度改善等支援事業」利用事業所の募集。参加申込書等はこちらをご覧ください。
|
2020年4月1日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 購入・設置を補助
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)を策定
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)を策定
|
2020年3月31日 |
【福祉保健局】東京都社会的養育推進計画を策定
|
2020年3月31日 |
【厚生労働省】「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について
|
2020年3月27日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について
|
2020年3月25日 |
【福祉保健局】第13期福祉のまちづくり推進協議会委員を公募
|
2020年3月24日 |
【福祉保健局】インターネット福祉保健モニター結果 高齢者の食生活等
|
2020年3月23日 |
【厚生労働省】介護施設等に対する布製マスクの配布について
|
2020年3月23日 |
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について
|
2020年3月23日 |
【(独法)福祉医療機構】新型コロナウイルスの感染により事業停止等となった事業者に対する福祉医療貸付事業の対応について
|
2020年3月23日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第1期)受講生を募集
|
2020年3月17日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポート春休みキャンペーン実施
|
2020年3月17日 |
【生活文化局】ベビーゲート安全使用 注意喚起リーフレットを作成
|
2020年3月17日 |
【福祉保健局】東京都×ファミリーマート フレイル予防情報を発信
|
2020年3月9日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 要件を変更
|
2020年3月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、3月11日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年3月3日 |
【福祉保健局、東京都指定情報公表センター】令和元年度介護サービス公表における令和2年3月調査の公表について
|
2020年3月3日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 都市整備局】東京2020大会 首都高障害者等関係車両対象外申請開始
|
2020年3月2日 |
新刊「リ・アセスメント力」を発刊しました。
|
2020年3月2日 |
「リ・アセスメント力」の立ち読みページを掲載しました。
|
2020年3月2日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助概要説明会中止
|
2020年2月28日 |
福ナビメールマガジン222号を発行しました!
|
2020年2月27日 |
【東京都新型コロナウイルス感染症対策本部 】一般電話相談(コールセンター)対応を充実(第32報)
|
2020年2月21日 |
(重要)新刊発行記念イベント(2月23日開催予定)を中止します。
|
2020年2月21日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について
|
2020年2月21日 |
【厚生労働省】保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について
|
2020年2月20日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月20日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月19日 |
(重要)「新刊発行記念イベント」会場におけるコロナウイルス対応について
|
2020年2月19日 |
新刊「リ・アセスメント力」の購入方法をご案内します。
|
2020年2月19日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】第17回子供・子育て会議を開催
|
2020年2月19日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等における職員の確保について
|
2020年2月19日 |
【厚生労働省】「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
|
2020年2月17日 |
【厚生労働省】社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月13日現在)
|
2020年2月14日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】第21回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集
|
2020年2月14日 |
【福祉保健局】東京都社会福祉審議会からの意見具申
|
2020年2月10日 |
新刊発行記念イベントの申込締切を延長しました
|
2020年2月7日 |
特集記事「介護に関するロボットやICTの活用について」を掲載しました
|
2020年2月7日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定
|
2020年2月5日 |
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月4日版)
|
2020年2月5日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、2月12日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年2月5日 |
【福祉保健局】第67回社会福祉審議会(総会)を開催
|
2020年2月4日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第16回全体会議)を開催
|
2020年2月3日 |
福ナビメールマガジン221号を発行しました!
|
2020年2月3日 |
【福祉保健局】妊娠支援ポータルサイト「東京都妊活課」を開設
|
2020年2月3日 |
【福祉保健局】第九期東京都障害者施策推進協議会第1回総会を開催
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】東京都社会的養育推進計画(案)への意見募集
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】子供・子育て支援総合計画(第二期)案への意見募集
|
2020年1月31日 |
【福祉保健局】東京都ひとり親家庭自立支援計画(第4期)案への意見募集
|
2020年1月31日 |
新刊発行記念イベント(続報1)
|
2020年1月30日 |
【福祉保健局】第2回地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2020年1月30日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「障害者のスポーツに関する意識調査」結果
|
2020年1月28日 |
【福祉保健局】令和元年度母子保健運営協議会を開催
|
2020年1月28日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 認知症医療支援体制検討部会を開催
|
2020年1月27日 |
【福祉保健局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2020年1月24日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第4回・拡大分科会)を開催
|
2020年1月24日 |
【生活文化局】都政モニターアンケート結果 障害者差別解消条例等
|
2020年1月23日 |
【東京都住宅供給公社, 住宅政策本部】令和2年2月都営住宅 入居者の募集概要
|
2020年1月22日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回本委員会を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】高齢者施設等に関する施設整備費補助制度説明会を開催
|
2020年1月15日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助 概要説明会を開催
|
2020年1月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年1月10日 |
【都民安全推進本部】子供・若者支援協議会を開催
|
2020年1月8日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第26回)を開催
|
2020年1月7日 |
【福祉保健局】妊娠相談ほっとライン 産科受診同行支援を開始
|
2019年12月27日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームへの入所申込等に関する調査結果
|
2019年12月27日 |
福ナビメールマガジン220号を発行しました!
|
2019年12月27日 |
新刊発行記念イベント開催のご案内
|
2019年12月23日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポート キャンペーンを実施
|
2019年12月20日 |
【福祉保健局】第12期福祉のまちづくり推進協議会 専門部会を開催
|
2019年12月19日 |
【都民安全推進本部】高齢者安全運転支援装置設置補助制度 装置要件を変更
|
2019年12月18日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月25日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年12月13日 |
福ナビメールマガジン219号を発行しました!
|
2019年12月11日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第8回専門部会を開催
|
2019年12月10日 |
福祉用具『実践型講習会』のご案内
|
2019年12月9日 |
【福祉保健局】介護予防・フレイル予防 普及啓発サイトを開設
|
2019年12月6日 |
【厚生労働省】社会保障審議会福祉部会(第24回)(ペーパーレス)の開催について
|
2019年12月6日 |
【厚生労働省】地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会
|
2019年12月6日 |
事業所情報更新機能は正常に回復しました。通常通り使うことができます。ご迷惑をおかけしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2019年12月2日 |
システムトラブルのため、事業所情報更新が現在できません。システム回復の見込みは明示できません。至急で更新の必要がある場合は、当財団福ナビ担当(電話03-3344-8631 朝9時から午後17時30分まで)へご連絡ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年11月29日 |
東京都福祉保健財団の福祉用具事業に係る紹介映像のHPへの掲載
|
2019年11月29日 |
福ナビメールマガジン218号を発行しました!
|
2019年11月27日 |
【福祉保健局】福祉保健局所管都立施設の指定管理者候補者を決定
|
2019年11月26日 |
令和元年度第2回福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集延長について
|
2019年11月20日 |
サーバメンテナンスのため、11月23日(土)9時から20時30分の間、すべてのサービスが利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年11月20日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議 計画策定・推進部会(合同会議)開催
|
2019年11月15日 |
特集記事「介護に関するロボットやICTの活用について」を掲載しました
|
2019年11月8日 |
【福祉保健局】ベビーシッター募集セミナーを開催
|
2019年11月7日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「家族支援」講義編(11月19日)・実践編(11月30日)を開催します
|
2019年11月7日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「ひきこもりの根本課題と必要な支援」(12月14日)を開催します
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第7回専門部会を開催
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2019年11月6日 |
【福祉保健局】障害者差別解消シンポジウムを開催
|
2019年11月5日 |
福ナビメールマガジン217号を発行しました!
|
2019年11月1日 |
東京都内のバリアフリー・ユニバーサルデザイン情報を集約したポータルサイト「とうきょうユニバーサルデザインナビ」をリニューアルしました。
|
2019年10月31日 |
【福祉保健局】平成30年度福祉保健基礎調査 障害者の生活実態
|
2019年10月31日 |
「法人運営サポート研修 ここが知りたい!!福祉現場の働き方改革への対応と注意点」の募集期間を延長しました。
|
2019年10月31日 |
「職員定着のための研修 職員が安心して働ける職場をつくるために~コーチングとメンタルヘルスを学ぶ~」の募集期間を延長しました。
|
2019年10月29日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.745
|
2019年10月29日 |
令和元年度介護支援専門員向け講習会(専門講習会)のお知らせ
|
2019年10月25日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバーのための休日家族相談会を開催
|
2019年10月24日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議 第18回計画策定・推進部会を開催
|
2019年10月24日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議 認知症医療支援体制検討部会を開催
|
2019年10月23日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.743
|
2019年10月23日 |
〈サーバメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ〉11月8日(金)18時から11日(月)12時の間、FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスは利用できません。また、11月23日(土)9時から20時30分の間、すべてのサービスが利用できません。 |
2019年10月18日 |
【福祉保健局】ひきこもり支援セミナー「居場所支援」講義編(10月23日)・実践編(10月26日)を開催します
|
2019年10月17日 |
【福祉保健局】子育て支援員のための就職相談会を開催
|
2019年10月17日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第6回専門部会を開催
|
2019年10月16日 |
【福祉保健局】身体障害者手帳に係る特定個人情報保護評価書 意見募集
|
2019年10月15日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第3回・拡大分科会)を開催
|
2019年10月8日 |
【福祉保健局】障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2019年10月4日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2019年10月4日 |
令和2年10月1日から令和7年9月30日までの間、障害者総合支援センター(西東京市)を管理運営する指定管理者を募集します。
|
2019年10月4日 |
次世代介護機器の活用支援事業「令和元年度 次世代介護機器導入後フォローアップセミナー ~導入後に陥りがちな落とし穴から抜け出す糸口~」を開催します!!(申込締切:10月28日)
|
2019年10月1日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動を実施
|
2019年10月1日 |
令和元年度(第3期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2019年9月30日 |
【福祉保健局】「福祉の仕事の魅力」PR動画を作成
|
2019年9月30日 |
【(公財)東京都福祉保健財団, 福祉保健局】「子供が輝く東京・応援事業」事業者を募集
|
2019年9月30日 |
福ナビメールマガジン216号を発行しました!
|
2019年9月30日 |
「法人運営サポート研修 ここが知りたい!!福祉現場の働き方改革への対応と注意点」のご案内を掲載しました。
|
2019年9月30日 |
「職員定着のための研修 職員が安心して働ける職場をつくるために~コーチングとメンタルヘルスを学ぶ~」のご案内を掲載しました。
|
2019年9月30日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー(11月)を開催します!
|
2019年9月26日 |
【福祉保健局】障害者雇用「企業向け普及啓発セミナー」を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修・地域保育コース 受講生を募集
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議】「子育て協働フォーラム」を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回本委員会を開催
|
2019年9月24日 |
【福祉保健局, 生活文化局, 教育庁】子供・子育て会議第17回計画策定・推進部会を開催
|
2019年9月19日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、9月25日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年9月18日 |
平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業事業計画の追加募集及び平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業(アセッサー講習受講支援事業費補助) 交付申請書等の提出については、こちらをご覧ください。
|
2019年9月13日 |
【総務局】令和元年 敬老の日にちなんだ高齢者人口(推計)
|
2019年9月12日 |
とうきょう福祉ナビゲーションはサーバーメンテナンスのため、9月23日(月)10時~13時の間、web閲覧等ができなくなる場合があります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年9月6日 |
【(独法)福祉医療機構】「介護保険事務処理システムに係る参考資料」の追加
|
2019年9月6日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.737
|
2019年9月6日 |
【厚生労働省】介護保険最新情報vol.738
|
2019年9月6日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラスポーツ次世代選手発掘プログラム 参加者募集
|
2019年9月2日 |
【福祉保健局】「2019社会福祉の手引」を発行
|
2019年8月30日 |
令和元年度第2回施設職員向け「集合型講習会(事故・腰痛防止)」のお知らせ
|
2019年8月30日 |
福ナビメールマガジン215号を発行しました!
|
2019年8月30日 |
【生活文化局】つえの安全性に関する商品テストを実施
|
2019年8月30日 |
【福祉保健局】指定障害児通所支援事業者に対する行政処分を実施
|
2019年8月28日 |
テーマ別講習第2回「褥瘡の予防と対策②」(加島 守講師)の申込期日を延長しました!
|
2019年8月27日 |
【厚生労働省】一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会 中間取りまとめ
|
2019年8月23日 |
令和元年度介護支援専門員向け講習会(専門講習会)のお知らせ
|
2019年8月23日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第2期)受講生を募集
|
2019年8月23日 |
【福祉保健局】令和元年度障害者週間ポスターの「標語」を募集
|
2019年8月14日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月22日(木)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年8月14日 |
令和元年度福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集を開始しました
|
2019年8月13日 |
【生活文化局】9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
|
2019年8月9日 |
【福祉保健局】9月15日は老人の日 9月15日から21日まで老人週間です
|
2019年8月6日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を公募
|
2019年8月6日 |
福ナビメールマガジン214号を発行しました!
|
2019年8月1日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を公募
|
2019年8月1日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者を公募
|
2019年7月31日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナーを開催します!
|
2019年7月30日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況
|
2019年7月30日 |
【生活文化局】自宅とは異なる住まいでの乳幼児の事故防止ガイドを作成
|
2019年7月29日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーン
|
2019年7月29日 |
【福祉保健局】九都県市「障害者の自立生活の支援拡充」提言を実施
|
2019年7月24日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】子供・子育て会議、計画策定・推進部会(合同会議)開催
|
2019年7月23日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月31日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年7月19日 |
【人事委員会事務局】令和元年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考
|
2019年7月19日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第5回専門部会を開催
|
2019年7月18日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会 高齢者医療・研究分科会
|
2019年7月17日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭自立支援計画(第4期)策定委員会を開催
|
2019年7月12日 |
【福祉保健局】介護講師派遣事業 研修実施企業を募集
|
2019年7月12日 |
【都市整備局】鉄道駅バリアフリーに関する優先整備の考え方 意見募集
|
2019年7月12日 |
【産業労働局,(公財)東京しごと財団】東京ジョブコーチ利用相談窓口を開設
|
2019年7月10日 |
【福祉保健局】認知症対策推進会議を開催
|
2019年7月8日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】子育て応援とうきょう会議(第15回全体会議)を開催
|
2019年7月5日 |
【都民安全推進本部】高齢者運転免許自主返納サポート協議会との懇談会を開催
|
2019年7月5日 |
【都民安全推進本部】「ながら見守り連携事業」覚書の締結
|
2019年7月4日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人評価委員会高齢者医療・研究分科会開催
|
2019年7月3日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームにおける結核集団感染の発生
|
2019年7月2日 |
【福祉保健局】児童虐待を防止するためのLINE相談を開設
|
2019年7月1日 |
令和元度(第2期)東京都子育て支援員研修(地域保育コース)の受講生を募集します。
|
2019年6月28日 |
福ナビメールマガジン213号を発行しました!
|
2019年6月27日 |
【福祉保健局】福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催
|
2019年6月27日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第4回専門部会を開催
|
2019年6月26日 |
【福祉保健局, 産業労働局】障害者就労支援協議会(第25回)を開催
|
2019年6月26日 |
【産業労働局】職業能力開発センター職業訓練中の保育サービス提供開始
|
2019年6月25日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナーを実施
|
2019年6月24日 |
【都民安全推進本部】高齢者よろず相談(万引き等犯罪行為) 相談窓口を設置
|
2019年6月21日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修地域保育コース(第2期)受講生募集
|
2019年6月18日 |
社会福祉審議会検討分科会(第2回)を開催
|
2019年6月17日 |
「第17回リフトフェア2019」のご案内を掲載しました。
|
2019年6月17日 |
【福祉保健局】第1回地域福祉支援計画推進委員会を開催
|
2019年6月17日 |
【福祉保健局】東京都職員2類(福祉)採用選考を実施
|
2019年6月17日 |
福ナビメールマガジン212号を発行しました!
|
2019年6月14日 |
令和元年度福祉用具専門相談員指定講習会受講生募集
|
2019年6月14日 |
【福祉保健局】ひとり親家庭自立支援計画(第4期)策定委員会を開催
|
2019年6月13日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホームの運営・整備等に係る要望を実施
|
2019年6月13日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第3回専門部会を開催
|
2019年6月12日 |
【福祉保健局】福祉人材対策推進機構 第4回運営協議会を開催
|
2019年6月12日 |
【福祉保健局】医療や介護の現場における復職支援研修を実施
|
2019年6月11日 |
<締切間近です>とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。~抽選でクオカードが当たります~(締切6月16日)
|
2019年6月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、6月18日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年6月7日 |
【福祉保健局,生活文化局,教育庁】子供・子育て会議第15回計画策定・推進部会を開催
|
2019年6月5日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「人事制度改善等支援事業」の条件緩和と申し込み期限の延長。利用申請書等はこちらをご覧ください。
|
2019年6月3日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「福ナビ利用者アンケート」にご協力ください。【図書カードが当たります】
|
2019年6月3日 |
令和元年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の受験申込受付を開始しました。
|
2019年6月3日 |
平成31年度(2019年度)東京都介護職員キャリアパス導入促進事業の実施について。説明会資料及び事業計画様式等の掲載。申請手続き等についてはこちらをご覧ください。
|
2019年5月31日 |
令和元年度施設職員向け福祉用具講習会(個別施設向け講習会)のお知らせ
|
2019年5月31日 |
令和元年度 施設職員向け「集合型講習会」のお知らせ
|
2019年5月31日 |
令和元年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
|
2019年5月31日 |
福ナビメールマガジン211号を発行しました!
|
2019年5月31日 |
【福祉保健局】福祉の仕事 助成金付インターンシップ実習生を募集
|
2019年5月30日 |
【生活文化局】第15回「東京子供応援協議会」総会を開催
|
2019年5月30日 |
【(公財)東京都福祉保健財団, 福祉保健局】「子供が輝く東京・応援事業」に係る公募説明会等を開催
|
2019年5月28日 |
【都民安全推進本部】高齢ドライバー交通安全セミナーを実施
|
2019年5月28日 |
【公立大学法人首都大学東京, 総務局】AIITシニアスタートアッププログラム受講者を募集
|
2019年5月27日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, (公社)東京都障害者スポーツ協会 】東京都障害者スポーツセンター開所式を開催
|
2019年5月27日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局, 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】東京都パラリンピック選手発掘プログラムの参加者募集
|
2019年5月27日 |
【福祉保健局】就職支援研修・相談会、就職支援セミナー・保育実習開催
|
2019年5月27日 |
【産業労働局】育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金の募集
|
2019年5月24日 |
【教育庁】都立特別支援学校幼稚部等の入学相談・選考実施要項
|
2019年5月22日 |
【産業労働局】技能五輪・アビリンピック推進協議会 設立会議等を開催
|
2019年5月21日 |
とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】介護の魅力を体験しよう 職場体験の申込を開始
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2019年5月17日 |
【福祉保健局】九都県市「児童相談所等の体制強化について」要請を実施
|
2019年5月16日 |
【環境局, 公益財団法人東京都環境公社】ユニバーサルデザインタクシーの導入補助事業等を開始
|
2019年5月14日 |
【福祉保健局】児童福祉審議会第2回専門部会を開催
|
2019年5月10日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】介護休業取得応援事業を開始
|
2019年5月10日 |
【産業労働局, (公財)東京しごと財団】シニア就業支援キャラバンを開始
|
2019年5月9日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、5月15日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年5月9日 |
【福祉保健局】社会福祉審議会検討分科会(第1回)を開催
|
2019年4月26日 |
【福祉保健局,子育て応援とうきょう会議】ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施
|
2019年4月26日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の申込を開始
|
2019年4月26日 |
東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「人事制度改善等支援」を利用する事業所の募集を行います
|
2019年4月26日 |
平成31年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞の公募を開始
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】障害者雇用と経営の両立に向けたモデル事業を実施
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】中小企業に障害者雇用のノウハウを提供
|
2019年4月25日 |
【産業労働局】「保育園等による木育活動の支援事業」を募集
|
2019年4月23日 |
平成31年度介護支援専門員向け講習会(基礎講習会)のお知らせ
|
2019年4月22日 |
【福祉保健局】子育て支援員研修(第1期) 受講生募集
|
2019年4月19日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、4月24日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年4月19日 |
東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について
|
2019年4月16日 |
【福祉保健局】『障害者の生活実態』の結果 平成30年度東京都福祉保健基礎調査
|
2019年4月16日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動に関する検討委員会の報告書を取りまとめました
|
2019年4月15日 |
【産業労働局】宿泊施設バリアフリー化促進セミナー及びアドバイザー派遣実施のお知らせ
|
2019年4月15日 |
【産業労働局, (公財)東京観光財団】宿泊施設バリアフリー化支援補助金の募集を開始
|
2019年4月9日 |
【福祉保健局】介護職員キャリアパス導入促進事業費補助金説明会を開催
|
2019年4月8日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「東京2020パラリンピックハンドブック」の作成
|
2019年4月8日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】東京2020パラリンピック500日前 記念の取組実施
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員資格取得支援事業の研修事業者を募集
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員奨学金返済・育成支援事業補助金説明会を開催
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護職員就業促進事業の実施事業者を募集
|
2019年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等における職場体験事業の受入事業者を募集
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】東京都子供への虐待の防止等条例 平成31年4月1日施行
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】だれでもトイレのバリアフリー情報をオープンデータ化
|
2019年4月3日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポートアプリに役立つ機能追加
|
2019年4月3日 |
平成31年(2019年)度(第1期)東京都子育て支援員研修の受講生を募集します。
|
2019年3月29日 |
福ナビメールマガジン209号を発行しました!
|
2019年3月28日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】第72回都民体育大会 第20回東京都障害者スポーツ大会の合同開会式を開催します!
|
2019年3月26日 |
【福祉保健局】「東京都子供・子育て支援総合計画」の実施状況等をお知らせします
|
2019年3月26日 |
【福祉保健局】「東京都福祉のまちづくり推進計画(2019年度~2023年度) ユニバーサルデザインの先進都市東京をめざして」を策定しました!
|
2019年3月25日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム緊急整備事業、都市型軽費老人ホーム 整備事業等の補助制度説明会を開催します
|
2019年3月25日 |
【福祉保健局】地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター監事の任命について
|
2019年3月20日 |
【福祉保健局】第2回東京都地域福祉支援計画推進委員会を開催します
|
2019年3月19日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動に関する検討委員会(第4回)を開催します
|
2019年3月18日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、3月22日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年3月6日 |
【福祉保健局】保育人材の確保・定着に向けて 保育士実態調査結果の概要〈中間のまとめ〉及び保育士等キャリアアップ補助金の実績報告等に係る集計結果を取りまとめました
|
2019年3月5日 |
【福祉保健局】インターネット福祉保健モニター第3回アンケート結果「障害及び障害のある方への理解」について
|
2019年3月5日 |
【福祉保健局】世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 東京ゲートブリッジと都庁舎をブルーにライトアップします!
|
2019年3月1日 |
【福祉保健局】「TOKYO福祉のお仕事アンバサダー」ハローキティが出演 福祉のお仕事PR動画「魅力発見!!福祉のお仕事」を作成しました!
|
2019年3月1日 |
【交通局】HELP MARK Design Project 2019 for Young People 大江戸線六本木駅構内トイレにヘルプマーク啓発デザインを施します
|
2019年2月25日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】東京都共催“IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2019”開催!
|
2019年2月22日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】東京都共催“東京国際視覚障害者柔道選手権大会2019”開催
|
2019年2月18日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第3期申請を受付中です!
|
2019年2月18日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定しました(武蔵野市)
|
2019年2月18日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定しました(練馬北町)
|
2019年2月15日 |
【総務局】「ソフトバリアフリー実証実験」の実施について
|
2019年2月14日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、2月18日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年2月12日 |
【福祉保健局】東京都子供への虐待の防止等に関する条例(仮称)骨子案に対する意見募集結果について
|
2019年2月6日 |
【福祉保健局】「身体障害者手帳の交付に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(案)」に関する意見募集の実施について
|
2019年2月5日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第1回専門部会(社会的養育推進計画の策定に向けた検討)を開催します
|
2019年2月4日 |
【福祉保健局】東京都福祉のまちづくり推進計画(案)について御意見を募集します
|
2019年2月1日 |
【オリンピック・パラリンピック準備局】「障害者のスポーツに関する意識調査」の結果について
|
2019年1月31日 |
【総務局】「ソフトバリアフリー実証実験」の実施について
|
2019年1月30日 |
【福祉保健局】第66回東京都社会福祉審議会(総会)の開催について
|
2019年1月28日 |
【福祉保健局】平成30年度 東京都母子保健運営協議会を開催します
|
2019年1月28日 |
(福ナビについて)とうきょう福祉ナビゲーション(福ナビ)について、ホームページの表示は正常に復旧しました。(1月28日9時55分) |
2019年1月25日 |
(福ナビについて)とうきょう福祉ナビゲーション(福ナビ)については、現在ホームページの表示がしにくい状況ですが、この場合はしばらくたってからアクセスをお願いします。 (1月25日17時30分) |
2019年1月23日 |
【福祉保健局】多くの人に支えられています東京の福祉!優れた活動をされた方に知事感謝状を贈ります 第67回東京都社会福祉大会を開催
|
2019年1月22日 |
【福祉保健局】第14回東京都子供・子育て会議を開催します
|
2019年1月22日 |
【福祉保健局】平成30年度東京都福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催します
|
2019年1月21日 |
都内区市町村及び施設職員等向け「福祉用具・新製品展示説明会」を開催します
|
2019年1月21日 |
【福祉保健局】障害者雇用4万人増に向けて 東京都障害者就労支援協議会(第24回)を開催します
|
2019年1月17日 |
とうきょう福祉ナビゲーション「東京の福祉オールガイド」を改訂しました。
|
2019年1月16日 |
【福祉保健局】認知症の人が安心して暮らせるまち・東京を目指して 第29回東京都認知症対策推進会議の開催について
|
2019年1月15日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、1月23日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年1月11日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助制度の概要説明会を開催します
|
2019年1月10日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょう会議(第14回全体会議)」の開催
|
2019年1月9日 |
【福祉保健局】障害のある人もない人も共に生きる社会の実現を目指して「東京都障害者差別解消支援地域協議会」を開催します
|
2019年1月4日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第4回総会を開催します
|
2018年12月28日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業スタートアップセミナー」(第3期)を開催します。
|
2018年12月25日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょう会議「第2回 子育て協働セミナー」を開催します!!
|
2018年12月25日 |
【福祉保健局】「東京都児童福祉審議会」を開催します
|
2018年12月21日 |
【福祉保健局】福祉人材の確保を推進!ハローキティをTOKYO福祉のお仕事アンバサダーに任命!
|
2018年12月19日 |
【福祉保健局】子育て支援員のための就職相談会 就職をお考えの方!是非お立ち寄りください!
|
2018年12月17日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょうパスポート」冬休みキャンペーンを実施します!!平成31年1月から対象世帯を拡大します
|
2018年12月12日 |
【福祉保健局】「高齢者施設等に関する施設整備費補助制度説明会(土地所有者向け)」を開催します!あなたの土地を高齢者の「すまい」に有効活用しませんか?
|
2018年12月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、12月18日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年12月10日 |
【福祉保健局】第12期東京都福祉のまちづくり推進協議会 「第1回専門部会」を開催します
|
2018年12月7日 |
【福祉保健局】保育士の復職を応援するガイドブック「おかえり保育士」を作成しました
|
2018年12月7日 |
【福祉保健局】平成29年度 都民提案事業を具体化しました!子育て支援員にテンシン(転身)!!子供たちへの思いや育児経験が活かせる、子育て支援員のPR活動を展開します。
|
2018年12月4日 |
平成30年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験番号一覧を掲載しました※掲載は終了しました |
2018年11月30日 |
【福祉保健局】東京都子供への虐待の防止等に関する条例(仮称)骨子案についてご意見を募集します
|
2018年11月19日 |
【福祉保健局】「知りたい」が相互理解の始発駅 毎年、12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2018年11月19日 |
【福祉保健局】東京都障害者差別解消条例施行!条例の普及啓発パンフレットを作成しました
|
2018年11月19日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動に関する検討委員会(第3回)を開催します
|
2018年11月15日 |
特集記事「福祉用具と地域包括ケアシステム」を掲載しました
|
2018年11月14日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について 平成30年度東京都児童福祉審議会児童虐待死亡事例等検証部会報告書(平成30年3月発生事例)
|
2018年11月14日 |
【(公社)東京都障害者スポーツ協会】障害者スポーツコンシェルジュ事業「企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会2018」の開催について
|
2018年11月14日 |
【福祉保健局】救済委員制度誕生100周年記念 東京都民生委員・児童委員大会の開催
|
2018年11月13日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、11月21日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年11月9日 |
【福祉保健局】東京都地方精神保健福祉審議会を開催します
|
2018年11月6日 |
【産業労働局】全国アビリンピック・技能五輪全国大会で東京都代表選手が優秀な成績をおさめました!
|
2018年11月6日 |
【福祉保健局】障害者雇用、関係機関が支えます!「企業向け普及啓発セミナー」の開催
|
2018年11月5日 |
【福祉保健局】「東京都児童福祉審議会」を開催します
|
2018年11月1日 |
【福祉保健局】東京都子供への虐待の防止等に関する条例(仮称)の基本的な考え方に対する意見募集結果について
|
2018年11月1日 |
【福祉保健局】障害者差別解消に係る事業者向け説明会を開催します!
|
2018年10月31日 |
【福祉保健局】『東京の子供と家庭』の結果 平成29年度東京都福祉保健基礎調査
|
2018年10月26日 |
【福祉保健局】11月は児童虐待防止推進月間です
|
2018年10月25日 |
【生活文化局】「乳幼児の寝ているときの事故防止ガイド」を作成!家の中でも外出先でも危険がいっぱい!
|
2018年10月25日 |
【都市整備局】「一般住宅を併設したサービス付き高齢者向け住宅整備事業」の第3期事業者決定について
|
2018年10月25日 |
【福祉保健局】第12期第1回東京都福祉のまちづくり推進協議会を開催します
|
2018年10月25日 |
平成30年度福祉用具専門相談員スキルアップ講習会(第2回)の募集期間を延長しました
|
2018年10月25日 |
「ここが知りたい!!社会福祉法人運営の基礎研修」のご案内を掲載しました。
|
2018年10月24日 |
【福祉保健局】平成30年度東京都子育て支援員研修(第3期)の受講生募集!!
|
2018年10月23日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会・専門部会 児童虐待防止等に関する条例案検討(第3回)を開催します
|
2018年10月23日 |
現任障害福祉サービス等職員資格取得支援事業(30年度)について申請期間を延長しました
|
2018年10月19日 |
【都市整備局】「高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例における宿泊施設の規定整備の考え方(案)」について都民の皆様の御意見を募集します
|
2018年10月15日 |
【福祉保健局】児童虐待を防止するためのLINEを利用した子供や保護者からの相談窓口を開設します!
|
2018年10月15日 |
【福祉保健局】人事・福利担当者の皆様へ!介護講師派遣事業を開始します!あなたの企業へ経験豊富な介護の専門講師を派遣します
|
2018年10月9日 |
【福祉保健局】一都三県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)共同で「障害者用駐車場の適正利用に向けた普及啓発活動」を実施します
|
2018年10月1日 |
【福祉保健局】東京都障害者差別解消条例が施行!条例に係る啓発物を作成しました
|
2018年10月1日 |
【福祉保健局】自分らしいライフプランを考えるための若い世代に向けた妊娠・出産に関する普及啓発Webサイトを開設しました
|
2018年10月1日 |
【水道局】障害者雇用状況(平成29年6月1日現在)の訂正について
|
2018年9月28日 |
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー(第2期)を開催します!
|
2018年9月27日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、10月3日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年9月18日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第8回専門部会(子育て家庭を地域で支える仕組みづくり)を開催します
|
2018年9月14日 |
【福祉保健局】児童相談体制の強化に向けた緊急対策について
|
2018年9月14日 |
【福祉保健局】児童相談体制の強化に向けた緊急対策について
|
2018年9月6日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施します(調布市)
|
2018年9月6日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施します(武蔵野市)
|
2018年9月5日 |
【福祉保健局】平成29年度 指導検査報告書 都民が安心して福祉・医療サービスを利用できるように
|
2018年9月5日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会・専門部会 児童虐待防止等に関する条例案検討(第2回)を開催します
|
2018年8月31日 |
【福祉保健局】「2018社会福祉の手引」を発行!福祉サービスの案内書として役立つ一冊です
|
2018年8月28日 |
【産業労働局】「介護と仕事の両立推進シンポジウム」を開催します!
|
2018年8月27日 |
【政策企画局】「超高齢社会における東京のあり方懇談会」(第6回)の開催について
|
2018年8月24日 |
【産業労働局】「中小企業のための障害者雇用支援フェア」と同時開催!障害者雇用エクセレントカンパニー賞表彰式を行います!「東京都障害者雇用優良取組企業」決定のお知らせ
|
2018年8月24日 |
【福祉保健局】東京都「心のバリアフリー」サポート企業を募集します!
|
2018年8月22日 |
【公益社団法人東京都障害者スポーツ協会】パラリンピック選手発掘プログラム競技追加(ボッチャ)
|
2018年8月22日 |
【福祉保健局】平成30年度障害者週間ポスターの「標語」を募集します!
|
2018年8月21日 |
【福祉保健局】第13回東京都子供・子育て会議を開催します
|
2018年8月20日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施します!
|
2018年8月20日 |
平成30年度福祉用具専門相談員スキルアップ講習会の募集を開始しました
|
2018年8月16日 |
【人事委員会事務局】平成30年度東京都職員2類、3類採用試験及び障害者を対象とする東京都職員3類採用選考の申込状況について
|
2018年8月10日 |
【福祉保健局】認知症の人が安心して暮らせるまち・東京を目指して 第28回東京都認知症対策推進会議の開催について
|
2018年8月10日 |
【産業労働局】平成30年度新規事業「働く意欲のあるシニア」を東京都が支援します!「シニア就業応援プロジェクト」10月よりスタート!
|
2018年8月1日 |
平成30年度(第2期)東京都子育て支援員研修の受講生を募集します
|
2018年8月1日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会・専門部会 児童虐待防止等に関する条例案検討(第1回)を開催します
|
2018年7月31日 |
【福祉保健局】平成30年度第2回東京都福祉業界安心就職ネットワーク 合同就職説明会
|
2018年7月31日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、8月10日(金)17時~13日(月)12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年7月30日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況について
|
2018年7月30日 |
【福祉保健局】ベビーシッター利用支援事業 参画事業者募集
|
2018年7月26日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーンを実施します!!
|
2018年7月25日 |
【福祉保健局】平成30年度東京都子育て支援員研修(第2期)の受講生募集!!
|
2018年7月24日 |
【福祉保健局】指定障害児通所支援事業者の行政処分について
|
2018年7月19日 |
【人事委員会事務局】平成30年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考案内(申込書)の入手方法及び受験申込方法について
|
2018年7月17日 |
【福祉保健局】 「東京都児童福祉審議会」を開催します
|
2018年7月12日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第7回専門部会(子育て家庭を地域で支える仕組みづくり)を開催します
|
2018年7月11日 |
【産業労働局】 9月は障害者雇用支援月間です!「中小企業のための障害者雇用支援フェア」を開催します!
|
2018年7月10日 |
【福祉保健局】障害者雇用4万人増に向けて 東京都障害者就労支援協議会(第23回)を開催します
|
2018年7月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため、7月20日(金)17時~23日(月)12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年7月2日 |
【生活文化局】 聴覚障害者向けメール相談が始まります!聴覚に障害のある方の消費生活相談が便利になります
|
2018年6月29日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事務担当者向け説明会を開催します
|
2018年6月26日 |
【福祉保健局】東京都福祉のまちづくり推進協議会からの意見具申について 東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方
|
2018年6月26日 |
【福祉保健局】第1回東京都地域福祉支援計画推進委員会を開催します
|
2018年6月25日 |
【福祉保健局】 『心のバリアフリー』普及啓発ポスターコンクールを実施します 平成30年度作品募集
|
2018年6月22日 |
【オリンピック・ポラリンピック準備局】東京都障害者総合スポーツセンター 改修後の屋内施設の利用開始について
|
2018年6月21日 |
【福祉保健局】民生委員・児童委員活動に関する検討委員会(第2回)を開催します
|
2018年6月19日 |
【福祉保健局】第11期第3回東京都福祉のまちづくり推進協議会を開催します
|
2018年6月19日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第10回専門部会」を開催します
|
2018年6月18日 |
【福祉保健局】障害のある人もない人も共に生きる社会の実現を目指して「東京都障害者差別解消支援地域協議会」を開催します
|
2018年6月18日 |
【福祉保健局】 東京都福祉人材対策推進機構 第3回運営協議会を開催
|
2018年6月15日 |
【福祉保健局】 東京都職員2類(福祉職)業務説明会を開催します!児童、障害児(者)支援の最前線で共に働きませんか?
|
2018年6月14日 |
【福祉保健局】東京都保健師業務説明会を開催します!地域を守り、コーディネートする東京都保健師の魅力を発信
|
2018年6月14日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため6月20日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年6月13日 |
【福祉保健局】児童の安全確保に係る緊急要望の実施について
|
2018年6月11日 |
とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。
|
2018年6月1日 |
【福祉保健局】【追加募集】平成30年度(第1期)東京都子育て支援員研修 地域保育コース
|
2018年6月1日 |
「とうきょう福祉ナビゲーション」福ナビ利用者アンケートの実施について
|
2018年6月1日 |
【産業労働局】平成30年度新規事業 不妊治療と仕事の両立可能な社会の実現に向けて働く人のチャイルドプランサポート事業を開始します!「都民による事業提案制度」事業
|
2018年5月31日 |
【福祉保健局】「東京都福祉のまちづくり条例施行規則改正方針」について御意見を募集します
|
2018年5月31日 |
平成30年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の受験申込受付を開始しました。
|
2018年5月31日 |
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所の募集について
|
2018年5月28日 |
【福祉保健局 】命を守る医療の現場を体験 一日看護体験学習を実施します!
|
2018年5月28日 |
【福祉保健局】看護職の皆様の現場復帰を応援します!医療や介護の現場における復職支援研修を実施
|
2018年5月25日 |
【福祉保健局】あなたの保育士資格を活かしませんか!?「就職支援研修・相談会」、「就職支援セミナー・保育実習」を開催
|
2018年5月24日 |
【教育庁】平成31年度東京都立特別支援学校幼稚部入学相談実施要項及び高等部等入学相談・入学者選考実施要項について
|
2018年5月21日 |
【福祉保健局】 介護の仕事に興味がある方必見!その1 介護の魅力を体験しよう!職場体験の申込を開始します。
|
2018年5月21日 |
【福祉保健局】 介護の資格をとりたい方必見!その2 無料で介護の資格をとろう!介護職員初任者研修の申込を開始します。
|
2018年5月21日 |
【福祉保健局】 介護の仕事をしたい方必見!その3 介護の仕事をしながら資格をとろう!介護職員就業促進事業の申込を開始します。
|
2018年5月21日 |
【政策企画局】「超高齢社会における東京のあり方懇談会」(第4回)の開催について
|
2018年5月18日 |
【福祉保健局】「東京都里親認定基準」を改正しました
|
2018年5月9日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため5月31日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2018年5月9日 |
【産業労働局】平成30年度新規事業ビジネスと障害者雇用の両立に向けたモデル事業を実施します!障害者の雇用環境整備と経営支援のために専門家が出向きます
|
2018年5月9日 |
【産業労働局】障害者雇用エクセレントカンパニー賞の公募を開始します! 特色ある優れた取組みを行っている企業を表彰
|
2018年5月8日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第9回専門部会」を開催します
|
2018年5月2日 |
【福祉保健局】「平成30年度 夏期福祉職場における助成金付インターンシップ事業」受入事業者募集について
|
2018年4月27日 |
【福祉保健局】都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所等整備・運営事業者を決定
|
2018年4月27日 |
【福祉保健局】ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します!
|
2018年4月27日 |
平成30年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の試験日程等を掲載しました。
|
2018年4月23日 |
【産業労働局】「保育園・幼稚園等による木育推進事業」の募集開始 保育園・幼稚園等が取り組む木育活動を支援します
|
2018年4月19日 |
【福祉保健局】介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催します
|
2018年4月19日 |
【産業労働局】宿泊施設のバリアフリー化支援を拡充します!宿泊施設バリアフリー化支援補助金
|
2018年4月18日 |
【都市整備局】東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業の事業者を募集します!多くのご応募をお待ちしています。【事業者募集】
|
2018年4月10日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第8回専門部会」を開催します
|
2018年4月6日 |
平成30年度(第1期)東京都子育て支援員研修の申込書を掲載しました。
|
2018年4月3日 |
【福祉保健局】介護事業者の方々へ!その3「介護職員就業促進事業」の実施事業者を募集します!【事業者募集(第1期)】
|
2018年4月3日 |
【福祉保健局】介護人材養成事業者の方々へ!その2「介護職員初任者研修資格取得支援事業」の研修事業者を募集します!【事業者募集】
|
2018年4月3日 |
【福祉保健局】介護事業者の方々へ!その1 介護施設等における「職場体験事業」の受入事業者を募集します!【事業者募集】
|
2018年4月2日 |
【福祉保健局】介護事業者の方々へ!介護職員奨学金返済・育成支援事業 補助金説明会を開催します!
|
2018年4月2日 |
【福祉保健局】介護事業者の方々へ!東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費 補助金説明会を開催します!
|
2018年3月30日 |
【福祉保健局】新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定しました!
|
2018年3月29日 |
【福祉保健局】「『心のバリアフリー』の実践に向けたハンドブック」を作成しました
|
2018年3月29日 |
【福祉保健局】東京都障害者・障害児施策推進計画(平成30年度~平成32年度)を策定しました
|
2018年3月29日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て支援総合計画の中間年の見直しを行いました
|
2018年3月29日 |
【福祉保健局】「東京都子供・子育て支援総合計画」の実施状況等をお知らせします
|
2018年3月27日 |
福ナビの画面の一部がスマートフォン対応画面になりました
|
2018年3月26日 |
【福祉保健局】高齢者グループホーム緊急整備事業等の説明会を開催
|
2018年3月26日 |
【福祉保健局】「東京都福祉のまちづくり推進協議会」の都民委員を公募
|
2018年3月23日 |
【福祉保健局】都内の保育所や幼稚園などを探せるポータルサイトを開設
|
2018年3月23日 |
【オリ・パラ準備局】東京都多摩障害者スポーツセンター移転のお知らせ
|
2018年3月22日 |
【福祉保健局】平成30年度東京都子育て支援員研修 地域保育コース(第1期)の受講生を募集
|
2018年3月22日 |
【福祉保健局】都立障害者施設の民間移譲 東京都清瀬喜望園の運営事業者決定
|
2018年3月8日 |
【福祉保健局・生活文化局・教育庁】第12回東京都子供・子育て会議を開催します
|
2018年3月8日 |
【産業労働局】国立都営「東京障害者職業能力開発校」新校舎を開設
|
2018年3月6日 |
【福祉保健局】世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 ライトアップ
|
2018年3月1日 |
【福祉保健局】第6回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2018年2月26日 |
【福祉保健局】東京都障害者・障害児施策推進計画(案)についてご意見を募集します
|
2018年2月26日 |
【福祉保健局】第5回 東京都障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2018年2月26日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施
|
2018年2月23日 |
【福祉保健局】子育て応援とうきょうパスポート アプリの配信をスタートします!
|
2018年2月23日 |
【福祉保健局】子育てをサポート「とうきょう子育て応援ブック」を作成
|
2018年2月19日 |
【福祉保健局】障害者への理解促進及び差別解消の推進 意見募集結果
|
2018年2月16日 |
【福祉保健局】第5回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2018年2月15日 |
平成29年度 都内区市町村及び施設職員等向け福祉用具・新製品展示説明会のお知らせ
|
2018年2月14日 |
【福祉保健局】「子供・子育て支援総合計画」中間見直し 意見を募集
|
2018年2月14日 |
【福祉保健局】東京都地域福祉支援計画について意見を募集
|
2018年2月13日 |
【オリ・パラ準備局・(公社)東京都障害者スポーツ協会】第19回東京都障害者スポーツ大会 出場選手を募集します
|
2018年2月7日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第7回専門部会」を開催します
|
2018年2月5日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会提言
|
2018年2月1日 |
【福祉保健局】東京都障害者就労支援協議会(第22回)を開催します
|
2018年1月31日 |
【福祉保健局】東京都高齢者保健福祉計画についてご意見を募集します
|
2018年1月31日 |
【都市整備局・福祉保健局】高齢者の居住安定確保プラン(一部改定案)意見を募集します
|
2018年1月31日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施
|
2018年1月30日 |
【福祉保健局】「第9回 障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催
|
2018年1月30日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第5回専門部会を開催
|
2018年1月30日 |
【福祉保健局】平成29年度東京都福祉のまちづくり事業者団体等連絡協議会を開催
|
2018年1月24日 |
【福祉保健局】TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所の情報を公表
|
2018年1月24日 |
【福祉保健局】東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」を開設
|
2018年1月23日 |
【福祉保健局・生活文化局・教育庁】第11回東京都子供・子育て会議を開催します
|
2018年1月23日 |
【福祉保健局・子育て応援とうきょう会議】「子育て応援とうきょう会議(第13回全体会議)」の開催
|
2018年1月18日 |
【福祉保健局】第5回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2018年1月18日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第6回専門部会」を開催します
|
2018年1月12日 |
【福祉保健局】特別養護老人ホーム等施設整備費補助制度の概要説明会を開催します
|
2018年1月11日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第3回総会を開催します
|
2018年1月10日 |
【東京都社会福祉事業団】平成29年度東京都社会福祉事業団事例研究発表会を開催いたします。(障害者(児)施設 平成30年2月14日(水)開催・児童養護施設 平成30年2月23日(金))
|
2018年1月4日 |
【福祉保健局】福祉を専門に学んでいない学生大募集 福祉職場におけるインターンシップ事業(春期)のご案内
|
2017年12月26日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため1月5日(金)17時から1月9日(火)12時までの間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年12月25日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第4回専門部会を開催します
|
2017年12月21日 |
【福祉保健局・(公財)東京都医学総合研究所】都医学研都民講座(第8回)「肝臓病からの解放に向けて」
|
2017年12月21日 |
【福祉保健局】「第34回障害者のためのふれあいコンサート」を開催
|
2017年12月21日 |
【生活文化局】 配偶者暴力(DV)防止講演会(第2回)「それも配偶者暴力(DV)です」を開催
|
2017年12月20日 |
【福祉保健局】「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例(仮称)の構成と基本的な考え方について」への意見募集
|
2017年12月20日 |
【福祉保健局】「とうきょう認知症ナビ」等ホームページをリニューアル
|
2017年12月18日 |
【福祉保健局】第4回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2017年12月12日 |
【福祉保健局】 高齢者施設に関する施設整備費補助制度説明会を開催
|
2017年12月11日 |
【福祉保健局】「平成29年度 福祉職場サポート業務研修」参加者の募集について
|
2017年12月8日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第6回専門部会を開催
|
2017年12月6日 |
【福祉保健局】第66回東京都社会福祉大会を開催
|
2017年12月4日 |
【福祉保健局】第3回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2017年11月29日 |
【福祉保健局】障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の公募を実施します!
|
2017年11月28日 |
【福祉保健局】第4回 東京都障害者差別解消支援地域協議会を開催
|
2017年11月28日 |
平成29年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者受験者番号一覧を掲載しました
|
2017年11月24日 |
【福祉保健局】福祉保健局が所管する都立施設の指定管理者候補者を決定
|
2017年11月16日 |
【福祉保健局】第10回東京都子供・子育て会議を開催します
|
2017年11月15日 |
【福祉保健局】毎年、12月3日から9日は「障害者週間」です
|
2017年11月14日 |
【福祉保健局】障害福祉サービスの報酬改定に向け国への緊急提案を実施
|
2017年11月14日 |
【福祉保健局・病院経営本部】第13回東京都福祉保健医療学会を開催します!
|
2017年11月10日 |
【福祉保健局】『心のバリアフリー』普及啓発ポスターコンクール入選作品が決定しました!
|
2017年11月9日 |
【福祉保健局】第71回東京都民生委員・児童委員大会の開催
|
2017年11月6日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第3回専門部会を開催
|
2017年11月6日 |
【福祉保健局】「平成29年度第2回福祉職場における助成金付インターンシップ事業」受入事業者募集
|
2017年11月1日 |
【福祉保健局】第8回 障害者への理解促進等条例制定 検討部会を開催
|
2017年11月1日 |
【福祉保健局】障害者雇用 企業向け普及啓発セミナーを開催
|
2017年11月1日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会 第2回を開催
|
2017年10月31日 |
新刊発行記念講演会を開催します。
|
2017年10月25日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため11月1日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年10月25日 |
【福祉保健局】高齢者等を支える地域づくり協定の締結式を開催
|
2017年10月23日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第5回専門部会を開催します
|
2017年10月16日 |
【福祉保健局】都立障害者施設の民間移譲について 運営事業者を公募します
|
2017年10月12日 |
【福祉保健局】11月は児童虐待防止推進月間です
|
2017年10月11日 |
【介護サービス情報の公表システムメンテナンスに伴うご利用停止のお知らせ】平成29年10月16日(月)20時~23時 上記の時間、事業者様のシステムのご利用に伴うログインはできません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。 |
2017年10月2日 |
【福祉保健局】 東京都児童福祉審議会第2回専門部会を開催します
|
2017年9月29日 |
【福祉保健局】障害者用駐車場適正利用に向けた普及啓発活動を実施
|
2017年9月28日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第4回専門部会を開催します
|
2017年9月27日 |
【福祉保健局】第3回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2017年9月26日 |
【教育委員会】特別支援教育理解啓発推進事業第7回「中部フェスタ」を開催します。事前申込不要です。ぜひお越しください
|
2017年9月26日 |
【福祉保健局】10月と11月は「里親月間」です。「養育家庭体験発表会」を開催します。
|
2017年9月25日 |
【福祉保健局】「第7回 障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
|
2017年9月22日 |
【福祉保健局】「平成29年度 福祉職場入門研修」受講者の募集について
|
2017年9月21日 |
【福祉保健局・産業労働局】「障害者雇用・就労推進 連携プログラム2017」をとりまとめました!
|
2017年9月19日 |
【福祉保健局】平成29年度 事業者支援コーディネーター派遣事業の募集について
|
2017年9月14日 |
【生活文化局】「高齢者の家庭内事故防止見守りガイド」を作成!
|
2017年9月11日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため9月19日(火)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年9月1日 |
【福祉保健局】平成29年度障害者週間ポスターの「標語」を募集します!
|
2017年8月31日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第5回専門部会」を開催します
|
2017年8月31日 |
新刊「医療から逃げない!ケアマネジャーのための医療連携Q&A 応用」を9月22日(予定)に発行します。
|
2017年8月30日 |
【福祉保健局】第3回東京都地方精神保健福祉審議会を開催します
|
2017年8月28日 |
【福祉保健局】平成29年度第1回「自殺総合対策東京会議」を開催します
|
2017年8月24日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会第1回専門部会を開催
|
2017年8月24日 |
【福祉保健局】第6回 障害者への理解促進等条例制定 検討部会を開催
|
2017年8月24日 |
【福祉保健局】指定障害児通所支援事業者の行政処分について
|
2017年8月21日 |
【オリ・パラ準備局・(公社)東京都障害者スポーツ協会】チャレスポ!TOKYO 詳細決定
|
2017年8月21日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第3回専門部会を開催します
|
2017年8月15日 |
【福祉保健局】第26回東京都認知症対策推進会議の開催について
|
2017年8月14日 |
【福祉保健局】「東京都子供・子育て会議」の都民委員を募集します
|
2017年8月10日 |
【福祉保健局】9月15日は老人の日・9月15日から21日まで「老人週間」です
|
2017年8月9日 |
【生活文化局】9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
|
2017年8月8日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため8月14日(月)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年8月3日 |
【福祉保健局】「東京都認知症対策推進会議 認知症医療部会(第14回)」の開催
|
2017年7月31日 |
【福祉保健局】第2回「福祉業界 合同採用試験」を行います
|
2017年7月28日 |
【福祉保健局】「第5回障害者への理解促進等条例制定 検討部会」を開催します
|
2017年7月26日 |
【介護サービス情報の公表システムメンテナンスに伴うご利用停止のお知らせ】平成29年7月31日(月)20時~22時 上記の時間、事業者様のシステムのご利用に伴うログインはできません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。 |
2017年7月26日 |
【福祉保健局】東京都子供・子育て会議 全体会議、計画策定・推進部会を開催
|
2017年7月25日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第2回専門部会を開催します
|
2017年7月25日 |
【福祉保健局】都内の保育サービスの状況について
|
2017年7月20日 |
【福祉保健局】東京発「ヘルプマーク」が全国共通マークに!JIS(案内用図記号)に採用
|
2017年7月20日 |
【福祉保健局】第2回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2017年7月19日 |
【福祉保健局】東京都地方精神保健福祉審議会を開催します
|
2017年7月14日 |
【福祉保健局】「心のバリアフリー」動画コンテストを開催します
|
2017年7月14日 |
【福祉保健局】第2回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2017年7月12日 |
【福祉保健局】不妊検査等助成事業を開始します!
|
2017年7月12日 |
第10回ミニコラム「食の大切さのわかる子どもに」を掲載しました。
|
2017年7月10日 |
【福祉保健局】東京都児童福祉審議会を開催します
|
2017年7月10日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため7月19日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年7月6日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会 「第4回専門部会」を開催します
|
2017年7月5日 |
【(公財)東京都福祉保健財団・福祉保健局】平成29年度「東京子育て応援事業」の事業者募集(第2回目)について公募説明会及び助成団体成果報告会を開催します
|
2017年7月3日 |
【福祉保健局・産業労働局】東京都障害者就労支援協議会(第21回)を開催します
|
2017年6月30日 |
とうきょうユニバーサルデザインナビ「ご利用状況アンケート」にご協力ください。
|
2017年6月28日 |
【福祉保健局】 東村山ナーシングホームの施設整備・運営事業者を決定
|
2017年6月27日 |
【福祉保健局】「子育て応援とうきょうパスポート」夏休みキャンペーンを実施します!!
|
2017年6月27日 |
【福祉保健局】「第3回 東京都障害者差別解消支援地域協議会」を開催します
|
2017年6月26日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第1回専門部会を開催します
|
2017年6月22日 |
【福祉保健局】平成29年度東京都子育て支援員研修(第2期)の受講生を募集します!
|
2017年6月22日 |
【福祉保健局】「第32回東京都障害者総合美術展」の開催
|
2017年6月22日 |
「第15回リフトフェア2017」のご案内を掲載しました。
|
2017年6月21日 |
【福祉保健局】第1回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会の開催
|
2017年6月20日 |
【福祉保健局】『心のバリアフリー』普及啓発ポスターコンクールを実施
|
2017年6月19日 |
【福祉保健局】第1回東京都地域福祉支援計画策定委員会を開催します
|
2017年6月15日 |
【福祉保健局】介護の仕事をしながら資格をとろう!トライアル雇用事業の申込を開始します。
|
2017年6月15日 |
【介護サービス情報の公表システムメンテナンスに伴うご利用停止のお知らせ】 平成29年7月3日(月)20時~平成29年7月4日(火)7時(予定)の時間、事業者様のシステムのご利用に伴うログインはできません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。 |
2017年6月13日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム整備に係るマッチング事業説明会を開催します
|
2017年6月9日 |
【福祉保健局】「第4回 障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
|
2017年6月6日 |
【福祉保健局】第八期東京都障害者施策推進協議会第2回総会を開催します
|
2017年6月1日 |
平成29年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験のご案内
|
2017年5月29日 |
【福祉保健局】無料で介護の資格をとろう!介護職員初任者研修の申込を開始します。
|
2017年5月29日 |
【 オリ・パラ準備局・(公社)東京都障害者スポーツ協会】パラリンピック選手発掘プログラム(9月分)の参加者募集new
|
2017年5月26日 |
【生活文化局】私立幼稚園における預かり保育等への支援の充実について
|
2017年5月25日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため5月31日(水)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年5月19日 |
【福祉保健局】福祉を専門に学んでいない学生大募集インターンシップで福祉職場を初体験してみませんか!
|
2017年5月19日 |
【福祉保健局】第11期東京都福祉のまちづくり推進協議会「第3回専門部会」を開催します
|
2017年5月18日 |
【福祉保健局】介護の魅力を体験しよう!職場体験の申込を開始します。
|
2017年5月18日 |
【青少年・治安対策本部】第31期東京都青少年問題協議会第2回総会及び第1回若者支援部会の開催について
|
2017年5月15日 |
【福祉保健局】「第3回障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
|
2017年5月10日 |
【福祉保健局】東京都福祉人材対策推進機構 第2回運営協議会を開催
|
2017年5月10日 |
「福祉用具専門相談員指定講習会」を開催します。
|
2017年5月8日 |
【福祉保健局】「福祉の仕事 就職フォーラム」の開催
|
2017年5月8日 |
【福祉保健局】「平成29年度 第1回福祉職場における助成金付インターンシップ事業」受入事業者募集について
|
2017年4月28日 |
【福祉保健局・子育て応援とうきょう会議】ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します!
|
2017年4月27日 |
【福祉保健局】児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について
|
2017年4月27日 |
【教育庁】東京都立知的障害特別支援学校高等部職能開発科の設置について
|
2017年4月26日 |
【福祉保健局】第1回「福祉業界 合同採用試験」を行います
|
2017年4月24日 |
【厚生労働省】平成29年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集します
|
2017年4月20日 |
【福祉保健局】介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催します
|
2017年4月20日 |
【福祉保健局】第65回東京都社会福祉審議会(総会)の開催について
|
2017年4月19日 |
【福祉保健局】地域密着型特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の公募を実施します!
|
2017年4月17日 |
【福祉保健局】東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業 平成29年度の募集を開始します!
|
2017年4月14日 |
【福祉保健局】待機児童解消に向けた緊急対策会議(第2回)の開催について
|
2017年4月11日 |
【産業労働局】「保育園・幼稚園等による木育推進事業」の募集開始
|
2017年4月10日 |
【福祉保健局】「第2回 障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
|
2017年4月10日 |
【福祉保健局】認知症高齢者グループホーム等整備費補助説明会を開催
|
2017年4月7日 |
FAX情報提供サービス・音声情報提供サービスはサーバーメンテナンスのため4月14日(金)9時~12時の間、利用できません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2017年4月6日 |
【福祉保健局】東京都介護職員キャリアパス導入促進事業費補助金説明会を開催します!
|
2017年4月4日 |
【福祉保健局】介護施設等における「職場体験事業」の受入事業者を募集します!
|
2017年4月4日 |
【福祉保健局】「介護職員初任者研修資格取得支援事業」の研修事業者を募集します!
|
2017年4月4日 |
【福祉保健局】「トライアル雇用事業」の実施事業者を募集します!
|
2017年1月23日 |
東京子育て応援事業 平成29年度公募説明会を開催します
|