現在位置 : 福ナビホーム > 東京の福祉オールガイド/身体障害者(児) > 医療費の助成や病院

医療費の助成や病院

障害者(児)に対する医療費の助成・給付は

心身障害者(児)医療費の助成(マル障)

身体障害者手帳1級・2級(心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害の内部障害は3級を含む)または愛の手帳1度・2度または精神障害者保健福祉手帳1級を持っている障害者(児)のかたが、病院などで診療を受けたとき、医療保険の自己負担分の一部が助成されます。ただし、所得制限があります。

もっと詳しく

お問合せは
お住まいの区市町村の子供及び障害者(児)の医療費助成に関するページ一覧

詳しくは
東京都の医療費助成のページ東京都保健医療局ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用ください。

ワンポイントアドバイス
区市町村への心身障害者医療費受給証の交付申請が必要です。

自立支援医療(育成医療)

身体に障害のある18歳未満の児童で、障害を改善するために手術等の治療を指定医療機関で行う場合、医療保険の自己負担分の一部が給付されます。ただし、家族の収入に応じて費用の一部負担が必要となります。

お問合せは
お住まいの区市町村の障害者(児)施策に関するページ一覧

もっと詳しく

詳しくは
身体障害者の自立支援医療(育成医療)東京都福祉局ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。

自立支援医療(更生医療)

身体障害者手帳をお持ちの18歳以上のかたが、障害を改善するために手術や医療などを受けた際、医療保険の自己負担分の一部が給付(助成)されます。ただし、家族の収入に応じて費用の一部負担が必要となります。

もっと詳しく

お問合せは
区市は福祉事務所
町村は町村役場の障害担当課

障害者の歯の治療をしてくれるところは

心身障害者(児)歯科診療

一般の歯科医療機関では受診が困難な障害者(児)のかたに、心身障害者口腔保健センターや病院などで専門歯科診療を行っています。 受け入れ可能な障害の状況や受診日などは施設ごとに異なるため、必ず施設に事前確認してください。

お問合せは
東京都立心身障害者口腔保健センター 医療連携室

詳しくは
東京都立心身障害者口腔保健センター
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用ください。

電話 03−5320−4433 (保健医療局医療政策部医療政策課)

医療機関を探したいときは

東京都医療機関案内サービス

医療機関・夜間休日診療医療機関などの情報をコンピュータによる音声自動応答サービスなどにより提供します。

詳しくは
保健医療情報センター

医療機関案内「ひまわり」
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用ください。

電話03−5272−0303
(コンピュータによる自動音声またはオペレーターによるサービスです。)
FAX03−5285−8080(聴覚障害者向け専用FAX受付)
年中無休、24時間対応
(症状・希望診療科・現在地などの情報をFAXで送信すると、医療機関の情報が返信されます。)