東京都福祉サービス評価推進機構
(The Tokyo Welfare Service Evaluation Promotion Organization)の役割

 すべての福祉サービス提供事業所において、サービス評価を受け、その結果を公表し、都民がその情報を容易に入手できる ・ ・ ・こういったことが東京のスタンダードとなるよう、サービス評価システムの普及・推進に取り組んでいきます。

■主な事業

 東京都福祉サービス評価推進機構は、評価の第三者性を高めるため、外部委員からなる2つの委員会を設置し、以下の事業を行います。

  • 評価機関の認証をします。
  • 評価者の研修を行います。
  • 共通的な評価項目を定めます。
  • 評価手法の研究を行います。
  • 評価結果の情報を集約し、わかりやすい形で公表します。

■設置する2つの委員会

【認証・公表委員会】
 評価推進機構における評価システム全体をチェックし、その第三者性・中立性を確保するため、以下の機能を担っています。

  • 認証基準の策定・改訂に関すること(多様な評価機関認証のための基準策定・改訂)
  • 評価機関の認証に関すること(多様な評価機関の認証、認証取り消し、認証評価機関の公表、認証評価機関に対する調査・改善勧告)
  • 評価結果情報の公表手法に関すること(情報提供の公表手法の検討、評価結果に対する意見や苦情への対応)


【評価・研究委員会】
 評価手法・項目を検討し、評価の専門性・有効性を確保するための、以下の機能を担っています。

  • 共通評価項目改訂、新規策定に関すること(共通評価項目の改訂および新規策定)
  • 評価者研修の内容に関すること(共通評価項目の新規策定や改訂に応じた研修内容の改訂)
  • 評価に関する調査研究に関すること(評価制度に関する情報収集)

 また、評価・研究委員会には、さらに具体的な検討を行うため、評価手法ワーキングを設置するほか、分野別ワーキング(「経営」「高齢」「障害」「児童」「婦人保護・保護」)を設置しています。

■お問い合わせ先

東京都福祉サービス評価推進機構
公益財団法人 東京都福祉保健財団 福祉情報部 評価支援室
〒163-0719 東京都新宿区西新宿2−7−1  新宿第一生命ビルディング19階
Tel 03(3344)8515 Fax 03(3344)8595
E-mail hyoka@fukushizaidan.jp
【相談・苦情受付電話 03 (3344) 8634】