行政
厚生労働省 | 国の福祉・保健情報を提供しています。 |
---|---|
東京都福祉局 | 東京都の福祉・保健情報を提供しています。 |
区市町村 | 区市町村のホームページを見ることができます。 |
東京都以外の道府県 | 東京都以外の道府県の福祉情報を見ることができます。 |
社会福祉協議会
(社福)全国社会福祉協議会 | 社会福祉制度や福祉の仕事などの情報を提供しています。 |
---|---|
(社福)東京都社会福祉協議会 | 福祉サービスや相談窓口について紹介しています。 |
区市町村社会福祉協議会 | 地域の社会福祉協議会のホームページを見ることができます。 |
医療機関・事業所
WAM NET | 全国の障害者福祉事業所や病院・診療所などを紹介しています。【(独)福祉医療機構】 |
---|---|
医療情報ネット「ナビイ」 | 都内の医療機関を紹介しています。 【東京都】 |
東京消防庁救急相談センター |
急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、「東京消防庁救急相談センター」(#7119)を開設しています。 これらの相談に相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者などの職員)が、24時間年中無休で対応しています。 |
東京版救急受診ガイド | パソコンや携帯電話、スマートフォンなどを利用して、急な病気やけがをした都民が、「医療機関を受診したほうがいいのかな?」「救急車を呼んだほうがいいのかな?」と迷った際に、ご自身による判断の一助となることを目的としています。 |
東京都立大学 健康福祉学部 | 活力ある長寿社会の実現を目指し、医療・福祉技術を養成しています。 |
地域リハビリテーション支援センター | 東京都により二次保健医療圏ごとに指定された地域リハビリテーション支援センターの一覧を見ることができます。 |
仕事
東京都福祉人材センター | 福祉の仕事の紹介や就職相談に応じています。 【(福)東京都社会福祉協議会】 |
---|---|
ハローワークインターネットサービス | 求職に関するさまざまな情報を提供しています。 |
寄付・ボランティア
赤い羽根共同募金 | 募金(寄付)を受付けています。 【(福)中央共同募金会】 |
---|---|
東京善意銀行 | 寄付の受付やボランティア活動について紹介しています。【(福)東京都社会福祉協議会】 |
東京ボランティア・市民活動センター | ボランティア活動について紹介しています。【(福)東京都社会福祉協議会】 |
人権・成年後見
じんけんのとびら | 人権について紹介しています。【東京都】 |
---|---|
(公財)東京都人権啓発センター | 人権についての紹介と相談に応じています。 |
後見サイト 東京家庭裁判所後見センター | 成年後見制度やその申立てについて紹介しています。【東京家庭裁判所】 |
(公社)成年後見センター・リーガルサポート | 成年後見制度について紹介しています。 |
その他
東京都NPO法人ポータルサイト | NPO法人に関する情報を提供しています。【東京都】 |
---|---|
中国帰国者の会 | 中国帰国者の生活相談や日本語教室を開催しています。 |
関連領域
日本年金機構 | 社会保険制度の概要や相談窓口などの情報を提供しています。 |
---|---|
国民生活センター | 消費生活に関する情報や商品テスト結果があります。 |
東京都消費生活総合センター | 消費生活に関する情報提供と相談に応じています。 |
東京都健康安全研究センター | 食品、薬品や感染症などについての衛生情報、アレルギーや花粉症などの環境保健を提供しています。 |
東京都保健医療局(感染症対策) | 感染症等についての情報を提供しています。【東京都】 |
法テラス日本司法支援センター | 法律相談と裁判費用等の立替などの情報を提供しています。 |
生活便利帳・生活ガイド(区市町村) | 区市村の生活便利帳・生活ガイドのホームページを見ることができます。 |