現在位置 : 福ナビホーム > 福祉用具 > ベッドの選び方・使い方 > 5.基本的な移乗動作について

ベッドの選び方・使い方

5.基本的な移乗動作について

移乗動作について

1.立位移乗

立ち上がりの動作のポイントは、足を手前に引き、身体を前に倒して重心を前に持っていくことで立ち上がりやすくなります。

 

2.座位移乗

ベッドの端に座った状態から、車いすなどに移乗する方法です。

ベッドの座面は、車いすの座面よりやや高めになるようにします。また、車いすの配置はベッドと平行よりもやや斜めにしてベッドとのすき間を少なく、移乗距離を短くするようにします。車いすは肘掛けのとれるものがよいでしょう。

臀部を座面から離さないで移乗するときは、臀部を滑らせて移乗します。 スライディングボードを使用するとより移乗しやすくなります。

スライディングボードを臀部の下に挟み、車いすに渡します。上体を横に傾けると同時に少し前方に倒すようにすると挟みやすくなります。

スライディングボードの上で臀部を滑らせます。

手前に滑って落ちないように奥に臀部を押しつけるように滑らせます。

スライディングボードを引き抜きます。

移動完了

 

◆ ワンポイントアドバイス ◆

スライディングボードとは?

車いすからベッドや車などへの移乗に使います。木やプラスチックなどでできており、表面は滑りやすく、裏面は滑り止めの加工がされています。介護保険の福祉用具貸与の対象用具です。

臀部を浮かせて移乗するときは、足で体重を支え、移動バーなどを使いながら臀部を少しずつ動かしていきます。