福祉サービス第三者評価情報 > 評価結果検索 > 評価結果一覧 > 利用者調査結果

利用者調査結果 利用者調査と事業評価(組織マネジメント項目・サービス項目)の評価手法

令和5年度 児童発達支援事業
法人名称
合同会社アヴリオ
事業所名称
コペルプラス東久留米教室
評価機関名称 特定非営利活動法人 市民シンクタンクひと・まち社
利用者調査実施期間 2023年11月10日~2023年12月18日

利用者調査結果の構成  見たい内容をクリックすると該当部分へジャンプします。

調査概要

  • 調査対象:登録する全児童の保護者を対象とした。児童は男児42名、女児18名で、平均年齢は5歳であった。
  • 調査方法:アンケート方式  
    事業所より全ての保護者に調査票を配付してもらい、回答は返信用封筒で郵送により評価機関が直接回収した。
  • 利用者総数: 60人
  • 利用者家族総数(世帯): 60世帯
  • 共通評価項目による調査対象者数: 60人
  • 共通評価項目による調査の有効回答者数: 36人
  • 利用者家族総数に対する回答者割合(%): 60.0%
  • 調査項目: 共通評価項目

調査結果全体のコメント

事業所は最寄りの駅から徒歩5~6分ほどの建物の2階にある。施設内はバリアフリーで明るく、放課後等デイサービスを併設している。療育の部屋が3つと粗大運動(座る、立つ、歩くなどの、日常生活をしていくときに必要な身体の動作)の部屋があり、保護者はマジックミラーを通して子どもの活動の様子を見ることができる。 利用者調査では、「事業所内の清掃、整理整頓は行き届いているか」にはほぼ全員が「はい」と答え、「子どもの気持ちを尊重した対応がされているか」、「子どものプライバシーは守られているか」、「個別の計画作成時に、子どもや家族の状況や要望を聞かれているか」、「事業所に通うことが、子どもの身体の機能や健康の維持・促進の役に立っているか」など7問に9割が「はい」と答えた。一方で「外部の苦情窓口にも相談できることを伝えられているか」の問には「はい」の回答は5割に留まった。 総合的な感想では9割が「大変満足」または「満足」と答え、満足度は高い。

調査結果

1.事業所に通うことが、子どもの身体の機能や健康の維持・促進の役に立っているか
はい 32人 どちらともいえない 2人 いいえ 1人 無回答・非該当 1人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。「先生の対応によっては、その日に事業所に来た意味を感じられない時がある」、「希望の時間がとれずに昼寝時間に無理に連れて行くと、入口に来てもぐずってよくないような気がする」とのコメントがあった。  
2.事業所での活動は、子どもが興味や関心を持てるものになっているか
はい 31人 どちらともいえない 5人 いいえ 0人 無回答・非該当 0人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。「目や耳から入る第三者からの情報や活動自体は、家庭の環境とは違って得られるものがある」、「月1回、集団療育のクラスに参加しているが、他の子と関われる行事が他にもあるとよい」、「教室に慣れてきているので興味が薄れてきている」とのコメントがあった。  
3.事業所に通うことが、子どもの情緒面での発達(感情のコントロールを身につける等)の役に立っているか
はい 28人 どちらともいえない 6人 いいえ 2人 無回答・非該当 0人
【コメント】
8割が「はい」と答えた。「自己肯定感を高めるためにほめてくれているが、心がこもっていない時があり、子どもの気持ちに響いていないと感じる時がある」とのコメントがあった。  
4.事業所に通うことで、子どもに社会性(人と人との関わり合いやルール等)が身についているか
はい 21人 どちらともいえない 12人 いいえ 3人 無回答・非該当 0人
【コメント】
6割が「はい」と答えた。コメントはなかった。  
5.子どもの様子や支援内容(体調変化時の対応含む)について、事業所と情報共有できているか
はい 28人 どちらともいえない 6人 いいえ 2人 無回答・非該当 0人
【コメント】
8割が「はい」と答えた。「毎回担当する先生が違うので、子どもの状況を共有できる連絡ノートがあればと思う」とのコメントがあった。  
6.家族に対する精神的なサポート(子育てに関する悩み相談や進路相談、家族間交流の機会の提供等)は役に立っているか
はい 22人 どちらともいえない 10人 いいえ 4人 無回答・非該当 0人
【コメント】
6割が「はい」と答えた。コメントはなかった。  
7.事業所内の清掃、整理整頓は行き届いているか
はい 35人 どちらともいえない 1人 いいえ 0人 無回答・非該当 0人
【コメント】
ほぼ全員が「はい」と答えた。「常にきれいにされていると思う」、「清掃されていると思うが、細かいところが気になることがある」とのコメントがあった。  
8.職員の接遇・態度は適切か
はい 32人 どちらともいえない 2人 いいえ 1人 無回答・非該当 1人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。「親身になって対応いただき、言葉も丁寧で分かりやすく話してもらっている」、「髪の色は今の時代、もっと自由で良いのでは」、「笑顔がなく口だけで”すごいね”と伝えていて、悲しく思う先生がいる」、「授業をしてくれる先生は皆さんとてもよいが…」、「子どもが先生の名前を覚えやすいように名札があるとうれしい」とのコメントがあった。  
9.病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか
はい 25人 どちらともいえない 3人 いいえ 0人 無回答・非該当 8人
【コメント】
7割が「はい」と答えた。「ガラスが割れた時にウェットシートで拭こうとしたことがあり、応急処置をもう少し把握しておいてほしい」とのコメントがあった。  
10.子ども同士のトラブルに関する対応は信頼できるか
はい 17人 どちらともいえない 3人 いいえ 1人 無回答・非該当 15人
【コメント】
5割が「はい」、4割が「非該当」と答えた。「がまんできる子にがまんさせ、できない子を優先していることがあった」、「個別しか利用していないのでトラブルはない」とのコメントがあった。  
11.子どもの気持ちを尊重した対応がされているか
はい 34人 どちらともいえない 1人 いいえ 1人 無回答・非該当 0人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。「子どものやりたい気持ちを尊重して対応してくれていると思う」、「良い先生と、残念な先生がいる」とのコメントがあった。  
12.子どものプライバシーは守られているか
はい 34人 どちらともいえない 1人 いいえ 0人 無回答・非該当 1人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。コメントはなかった。  
13.個別の計画作成時に、子どもや家族の状況や要望を聞かれているか
はい 34人 どちらともいえない 1人 いいえ 0人 無回答・非該当 1人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。コメントはなかった。  
14.サービス内容や計画に関する職員の説明はわかりやすいか
はい 34人 どちらともいえない 2人 いいえ 0人 無回答・非該当 0人
【コメント】
9割が「はい」と答えた。コメントはなかった。  
15.利用者の不満や要望は対応されているか
はい 27人 どちらともいえない 4人 いいえ 1人 無回答・非該当 4人
【コメント】
8割が「はい」と答えた。「特に現状不満はない」、「子どもや親が不安な時に、特に会話もなく、吐き出せる場所がない」とのコメントがあった。  
16.外部の苦情窓口(行政や第三者委員等)にも相談できることを伝えられているか
はい 18人 どちらともいえない 9人 いいえ 5人 無回答・非該当 4人
【コメント】
5割が「はい」、3割が「どちらともいえない」と答えた。「今、初めて知ったので、どこに相談すればよいのかわからない」とのコメントがあった。  

サブメニュー