現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > テーオーシー保育園
音声読み上げサービス

テーオーシー保育園

更新日 2020年6月24日 
031-1311700297

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 テーオーシー保育園
フリガナ テーオーシーホイクエン 
設立 1949年4月20日設立  
サービス種別 保育所(認可保育所) 
他の実施サービス種別  
所在地 115-0056
東京都北区西が丘3丁目16番15号
地図
交通手段 JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR高崎線赤羽駅駅西口より、西が丘駅競技場(赤羽車庫)行きバスに乗り、終点下車1分。
または
池袋東口行きまたは日大板橋病院行きバスに乗り、車庫入口バス停下車3分。
または都営三田線本蓮沼駅下車徒歩7分。 
最寄り駅 都営三田線板橋本町駅、  都営三田線本蓮沼駅、  都営三田線志村坂上駅 
事業所電話番号 03-3900-3077  
事業所FAX番号 03-3900-3220  
ホームページ  
メールアドレス toch@triton.ocn.ne.jp 
経営法人
社会福祉法人育成会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
評価情報
令和02年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和4年度)
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和3年度)
サービス改善計画(平成26年度)
 
外観 施設外観
施設外観
備考  

2 サービス内容

利用できる方
対象地域 その他
東京都内在住者 
利用年齢 0歳(58日目)から6歳就学前まで 
定員
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
13  22  28  46  46  45  200 
備考  
保育スペースの状況 1階ホールは年長組2クラスの部屋と一つ部屋になり、広く遊戯、行事に活用。2階のテラスは人工芝で裸足で0才から2才児合同で遊び、園庭も広く運動会も行なっている。各クラス別に10室で保育を行なっている。 
敷地面積 (m2) 1440.15 
建物面積 (m2) 540.19 
保育内容
有無 具体的な内容
0歳児保育
あり   産休明け保育 
障害児保育
あり   1977年より実施、月1回発達指導員巡回 
延長保育
あり   20時15分まで2時間延長保育実施 
夜間保育
なし    
休日保育
なし    
病後児保育
なし    
一時保育
あり   緊急一時保育は区立保育所で実施 その他の一時保育は民間認可保育所で実施。 
子育て支援センター
なし   随時子育て相談は電話、面談等お受けし、相談に応じている。職員もカウンセラー講習を受けさせている。 
子ども在宅サービス事業
-    
健康管理への取組 年2回全園児健康診断、検便、年1回歯科検診、検尿、身体測定と0才児の健康診断は毎月行なっている。又予防接種状況は個人別表を各部屋に掲示、保護者の注意を喚起している。 
食事・嗜好品等の工夫 米飯中心の季節感、嗜好に配慮した献立で、薄味で旬の素材を出来るだけ利用、月1回バイキング食を行う。アレルギー児に対しては調理具、食器にも配慮。年2回医師の指示書を参考に調理している。 
利用時間 7時15分より20時15分まで 
休日 日曜日、国の祝祭日、年始(年末は保育実施) 
地域との交流 6月バザー、8月納涼大会、9月運動会、9月敬老集会、11月餅搗き大会、12月お遊戯会、3月雛祭りに地域の人々、ひとり暮らし老人、特別養護老人ホーム、町内会、民生児童委員との交流を又町会の盆踊り祭に参加している。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  保護者との年3回の総会の外毎月幹事会を開催。園の現状、クラスの状況、年次の決算内容、事業報告及び問題点をお治しすると共に提案要望をお聞きしている。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員   非常勤、その他   合計 41 
上記のうち専門職員の人数
医師 看護師 保育士 27 
保健師   栄養士 調理師
社会福祉士   専門職員その他人数    
専門職員その他  

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口開設時間 申請窓口は区の保育課入園相談係で行なっている。 
申請時注意事項  
サービス決定までの時間 空きがあれば申請受理翌日までには決定 
入所相談 -  
利用料金・実費負担等 区市町村の費用負担基準  
食事代等 職員、実習生等は実費弁償、子どもたちは負担金なし。 
サービス提供マニュアル -   
駐車場有無 なし   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 人間形成の基礎を築く最も大切な乳幼児期を、いかなるものにも阻害されることなくその特性を充分発揮できるよう、心身のバランスを常に考慮した保育をする。伸々として元気な子ども(健康)。返事挨拶のできる子ども(交わり)。最後までやり通す子ども(努力)。 
特徴 職場内、外の研修に力を入れており職員のレベル向上に努めている。毎月の保護者幹事会、年3回の総会及び、保護者との組別懇談会により保育園の方針、現状を伝え、又保護者の意見を聞き保育サービスの向上を図り、毎週2回のサッカー、月1回のリトミックの外部講師により運動神経と音感の向上発達を図っている。 
利用者へのPR 1949年4月創立、2000名、職員はパートを含め41名。北区、板橋区の境界にあるので在園児は北区75名、板橋区125名。7時15分より20時15分まで13時間保育、障害児保育、年末保育、子育て相談。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 個人は随時受入れている。集団の場合は事前に日時を打ち合わせ。 
実習生の受入 看護学校、保育専門学校、短大、調理学校、栄養士養成短大等よりの申込が毎年あり受け入れている。 
ボランティアの受入 中学校、高校、大学より及び社協を通して毎年申込があり、受け入れている。 

7 事業所提供資料


施設入口 内部風景
施設入口 内部風景

8 求人情報

登録なし