現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 江戸川区立虹の家
音声読み上げサービス

江戸川区立虹の家

更新日 2023年11月15日 
337-1312300503

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 江戸川区立虹の家
フリガナ エドガワクリツニジノイエ 
設立  
サービス種別 生活介護[総合支援法] 
他の実施サービス種別  
所在地 133-0055
東京都江戸川区西篠崎2丁目18番22号
地図
交通手段 JR総武線新小岩駅バス停、または都営新宿線篠崎駅バス停より京成バス利用で、虹の家バス停下車。
またはJR総武線小岩駅より京成バス利用で、鹿骨三丁目バス停下車。 
最寄り駅 都営新宿線瑞江駅、  都営新宿線篠崎駅 
事業所電話番号 03-3676-3391  
事業所FAX番号 03-3676-5480  
ホームページ  
メールアドレス  
経営法人
社会福祉法人章佑会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
事業所指定番号等
事業所番号 1312300039  指定年月日 2009年4月1日  
主たる対象者
身体障害者 知的障害者 精神障害者 障害児 難病
評価情報
令和04年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
 
備考  

2 サービス内容

対象地域 特定の地域のみ(江戸川1・2丁目、春江町1丁目、上篠崎、北篠崎、鹿骨、篠崎町、下篠崎町、新堀、谷河内、南篠崎町、西篠崎、東篠崎、東松本、東瑞江、西小岩、北小岩、東小岩1丁目から6丁目、南小岩1丁目から8丁目) 
定員 90 
協力提携病院 仁愛小児科医院 
敷地面積 (m2) 3448.57 
建物面積 (m2) 1998.97 
サービスの内容 生活介護(主に知的障害者を対象とします)の事業所として、重度の知的障害を持つかたに対し、生活支援、機能訓練や運動補助等を行ない、社会経験を積むことにより、社会生活能力の開発と日常生活の充実を図ります。 
利用日(基本) 月曜日から金曜日まで 
利用時間(基本) 平日:8時30分から17時15分まで
土曜:なし
日曜:なし   
休日(閉館日)(基本)  
利用日時・休日の備考 基本は通所バス送迎。運行8時50分からと15時から。9時30分から16時以外の施設利用は緊急時のみ。 
健康管理への取組 嘱託医による診察日を月1回設けています。その他、眼科、歯科、耳鼻科健診と総合的な健康診断を年1回実施しています。また、理学療法が必要なかたに対し、週3回の専門的訓練を実施しています。 
食事・嗜好品等の工夫 カロリー計算等栄養士による適正な管理のもと、献立を実施しています。 
入浴施設・体制 入浴施設はありませんが、清拭の補助としてシャワーを設置、活用しています。 
機能訓練 あり  (理学療法士による訓練が週3回ある他、理学療法士の指示による支援員による訓練も適宜実施しています。)  
地域との交流 施設広報誌を作成し、近隣地域に配布しています。
年1回地域交流を目的とした施設まつりを実施したり、日常的にボランティアも積極的に受け入れています。
手工芸品作成の講習会も年1回実施しています。 
家族会・保護者会・利用者会等 利用者の保護者による会(保護者会)を組織し、月1回定例会を開催したり、講演会・研修会等会の運営の支援を行なっています。また、施設まつり等行事に協力いただいています。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 36  非常勤、その他 (臨時職員、再任用職員) 26  合計 62 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 介護職員初任者
研修課程修了者
看護師 理学療法士 作業療法士  
保育士 20  保健師   栄養士
調理師 介護支援専門員 社会福祉士
専門職員その他人数 専門職員その他  

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口  
申請窓口開設時間 8時30分から17時15分まで 
申請時注意事項 利用申し込みは、区役所障害者福祉課にて対応します。
施設利用が決まりましたら、契約時に重要事項説明書にて説明します。 
サービス決定までの時間 基本的にサービス利用の開始は、年度毎に対応しております。 
利用料金・実費負担等 サービスの量に応じて、法令に規定する負担金及び食事に要する費用を徴収します。 
サービス提供マニュアル あり  区立施設職員の基本理念及び行動基準、業務手順書等 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 なし

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 利用者一人ひとりの人権と個性を尊重し、自己選択や自己決定に基づいて活動できるように配慮します。地域に開かれた施設運営を行ない、地域福祉の拠点となることを目指します。 
特徴 4つのクラスに分け、各グループ個々利用者に応じた活動を提供しています。 
利用者へのPR 陶芸、紙工等創作活動をはじめとし、社会適応能力向上のための軽作業も行なっています。
夏は施設のプールが使用できます。また、年間を通して外出行事等社会参加の機会を積極的に提供しています。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 随時受け入れていますが、施設の行事等と重なる際はご遠慮いただく場合があります。 
実習生の受入 社会福祉養成指定校、保育士等資格取得に要する実習の受け入れを行なっています。ただし、施設の事情により、受け入れをお断りする場合もあるため、事前によくご相談ください。 
ボランティアの受入 日常、行事等随時受け入れています。なお、ボランティアをされる場合、施設側のリクエストもございますので、受け入れ当初に面接させていただきます。 

7 提供事業所指定番号等

その他事業所関連情報  

8 求人情報

登録なし