現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 中野区かみさぎ特別養護老人ホーム
音声読み上げサービス

中野区かみさぎ特別養護老人ホーム

更新日 2023年9月6日 
011-1311400006

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 中野区かみさぎ特別養護老人ホーム
フリガナ ナカノクカミサギトクベツヨウゴロウジンホーム 
設立 1988年7月1日設立  
サービス種別 短期入所生活介護(介護予防) 
他の実施サービス種別
指定介護老人福祉施設    
所在地 165-0031
東京都中野区上鷺宮3丁目17番4号
地図
交通手段 西武池袋線「富士見台駅」徒歩2分、西武池袋線「中村橋駅」徒歩10分 
最寄り駅 西武池袋線中村橋駅、  西武池袋線富士見台駅、  西武新宿線下井草駅 
事業所電話番号 03-3926-8443  
事業所FAX番号 03-3970-9620  
ホームページ  
メールアドレス info@m-kamisagi.jp 
経営法人
社会福祉法人武蔵野療園  法人が運営している事業所一覧
設置者 中野区 
提供サービス 短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護 
指定番号(介護)
事業所番号 1371400290  指定年月日 2001年4月1日  
指定番号(予防)
事業所番号 1371400290  指定年月日 2006年4月1日  
介護サービス情報の公表(介護)
有り(公表のシステムへ移動します。このページに戻るにはブラウザの戻るボタンをご利用ください。)  
評価情報
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
 
備考  

2 サービス内容

定員 16床、内認知症2床、一般虚弱14床 
協力提携病院 武蔵野療園病院、練馬総合病院、中野江古田病院 
敷地面積 (m2) 3644.29 
建物面積 (m2) 6302.93 
対象地域 主として中野区住民、練馬区、杉並区 
送迎体制 あり、但し日曜日は除く。基本的にご家族のお付添いをお願しております。
中野区内全域伺います。練馬区、杉並区はご相談下さい。 
利用日 月曜日から日曜日 
利用時間 受付窓口は9時から17時30分 
休日 日曜日、祝日 
健康管理への取組 夜間でも看護が受けられるよう、24時間の看護体制を整えています。ご利用者が医療機関に通院する場合、その介添えについては原則的にご家族の対応をお願いしています。 
利用料金・実費負担等 滞在費は、1日320円
食費は、朝食350円、昼食、600円、夕食430円
理美容代は、カット2100円、パーマ7350円など、利用中にご希望により利用された場合
など 
食事・嗜好品等の工夫 軟菜食、ミキサー食等の提供 
入浴施設・体制 週2回。一般浴、リフト浴、機械浴あり 
機能訓練 あり (居宅サービス計画に沿って、必要な訓練を行います。)
地域との交流 家族介護教室や地域サークルへの活動場所の提供、近隣町会神輿の休憩場所などの提供を行っています。また、近隣の保育園や幼稚園、小学校との交流事業や体験学習の受入などを行っています。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 57  非常勤、その他 41  合計 98 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 35  介護職員初任者
研修課程修了者
15 
看護師 理学療法士   作業療法士  
保育士   保健師   栄養士
調理師   介護支援専門員 社会福祉士
専門職員その他人数 専門職員その他 マッサージ師 

4 サービス利用のために

利用申込方法 専用の申込用紙にて、原則ケアマネージャーを通じて随時受付けています。 
申請窓口開設時間 日曜日、祝日を除く9時から17時30分まで 
申請時注意事項 ファックスによるお申込は随時受付けています。
申込は数ヶ月先でもかまいませんが、2ヶ月前に調整を開始するまで予約のお返事は致しません。 
サービス決定までの時間  
サービス提供マニュアル あり   
駐車場有無 なし  駐車スペースに限りがありますのであらかじめお問合せ下さい。 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 ご利用者一人ひとりの方の生活の質、生命の質、自己決定、あたりまえの生活欲求の実現を目指すことをサービスの理念にかかげ、以下のことに取り組んでいきます。
1、個々のニーズにあったサービスの提供
2、ご家族とのより深い結びつき
3、安心の医療体制と健康管理
4、地域に根ざし開かれた施設づくり 
特徴 24時間の看護体制を整え、胃ろう、酸素、バルーン、ストーマなど医療対応の必要な方の受入を積極的に行っています。利用の際にご相談下さい。 
利用者へのPR  

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 お気軽にショートステイ担当にお問合せ下さい。 
実習生の受入 社会福祉士、介護福祉士の実習を、年間25名から30名前後受け入れています。 
ボランティアの受入 ボランティアコーディネーターを配置し、登録ボランティアを組織的に運営しており、年間延べ3000人以上が、趣味余暇活動や日常生活のサポート、環境整備などの活動されています。また、年に2回ボランティア入門講座を開催し、ボランティア活動を始めるきっかけづくりにも取り組んでいます。 

7 事業所提供資料


8 求人情報

登録なし