現在位置 : 福ナビホーム > 介護サービス情報の公表 > サービス事業者のかたへ > 対象サービスのグループ化に伴う一体的報告・調査
介護サービス情報の公表

対象サービスのグループ化に伴う一体的報告・調査

下表の各グループ内において、二つ以上のサービスを一体的に運営(※1)している場合には、一体的に報告・調査(※2)を行います。
なお、報告・調査の対象となるのは、計画の基準日(東京都では令和6年4月1日)前1年間の介護報酬支払実績が100万円を超えるサービスとなります。

※1 一体的な運営とは、同一法人(開設者)が、原則同一住所(住所が〇丁目〇番地〇号まで一致)、または、号が連続している隣接地で運営している事業所とします。
※2 一体的な報告・調査とは、同一グループ内で一体的に運営している場合に、以下のとおりとなります。
 (1)介護予防サービスは、本体サービスと一体的に報告する。
 (2)主たるサービス(原則、介護報酬支払実績の一番大きいサービス)において、基本情報・運営情報ともに報告・調査を行った際には、従たるサービスについても、調査を行ったものとみなします。(調査該当サービス)
 但し、従たるサービスの基本情報・運営情報については、主たるサービスとは別に報告します。

 

対象サービス一覧(19グループ・34サービス)

グループ サービス サービス種別
1 1 訪問介護
2 夜間対応型訪問介護
2 3 訪問入浴介護(予防含む)
3 4 訪問看護(予防含む)
指定療養通所介護
4 5 訪問リハビリテーション(予防含む)
5 6 福祉用具貸与(予防含む)
7 特定福祉用具販売(予防含む)
6 8 通所介護
9 認知症対応型通所介護(予防含む)
10 地域密着型通所介護
11 指定療養通所介護
7 12 通所リハビリテーション(予防含む)
* 指定療養通所介護
8 13 特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)(予防含む)
14 特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム・外部サービス利用型)(予防含む)
15 地域密着型特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)
* 短期入所生活介護(予防含む)
9 16 特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム)(予防含む)
17 特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム・外部サービス利用型)(予防含む)
18 地域密着型特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム)
* 短期入所生活介護(予防含む)
10 19 介護老人福祉施設
20 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
21 短期入所生活介護(予防含む)
11 22 介護老人保健施設
23 短期入所療養介護(介護老人保健施設)(予防含む)
12 24 短期入所療養介護(療養病床を有する病院等)(予防含む)
13 25 居宅介護支援
14 26 特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム(サービス付高齢者向け住宅))(予防含む)
27 特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム(サービス付高齢者向け住宅・外部サービス利用型))(予防含む)
28 地域密着型特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム(サービス付高齢者向け住宅))
* 短期入所生活介護(予防含む)
15 29 小規模多機能型居宅介護(予防含む)
16 30 認知症対応型共同生活介護(予防含む)
17 31 介護医療院
32 短期入所療養介護(介護医療院)(予防含む)
50 33 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
51 34 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)

サービス欄の「*」印は、「11」の「指定療養通所介護」又は「21」の「短期入所生活介護(予防含む)」と同一サービス。事業所の併設状態によって、いずれかのグループに区分されます。