就学の支援
就学の支援
教育費の援助
経済的な理由で、小中学校への就学が困難な児童、生徒の保護者に学用品費・給食費・医療費などを支給しています。
詳しくは
就学援助事業のお知らせ(各区市町村教育委員会等のホームページ)
(東京都教育委員会ホームページより)
就学を支援する事業の御案内(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
教育費の支援
私立中学校等授業料軽減助成金
私立中学校等に通う生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するために、授業料の一定額を助成します。
【対象】私立の中学校等に在学する生徒(居住要件等あり)
詳しくは
私立中学校等授業料軽減助成金事業(東京都私学財団ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
就学支援金
高等学校等における教育費の負担軽減を図り、教育の機会均等に寄与することを目的として、授業料の一定額を助成します。
【対象】高等学校、特別支援学校(高等部)、高等専門学校等に在学する生徒又は学生(所得要件等あり)
詳しくは
高等学校等就学支援金事業について
(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
授業料免除
高等学校等における教育費の負担を軽減するために、都立高校等に通う生徒の授業料の全額を免除します。
【対象】都立高校等に在学する生徒のうち、都内在住で、所得制限により高等学校等就学支援金の対象とならない生徒等
詳しくは
都立高等学校等における授業料免除制度について(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
授業料軽減助成金
私立の高等学校等に通う生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するために、授業料の一定額を助成します。
就学支援金と授業料軽減助成金と合計して都内私立高校の平均授業料額まで支援します。
【対象】私立の高等学校等に在学する生徒の保護者(居住要件等あり)
詳しくは
私立高等学校等授業料軽減助成金事業(東京都私学財団ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
奨学給付金
私立の高等学校等に通う生徒の保護者の方の負担を軽減するために、授業料以外(学用品費等)の教育費を助成します。
【対象】私立の高等学校等に在学する生徒の保護者(保護者が都内に居住・所得要件等あり)
詳しくは
私立高等学校等奨学給付金事業(東京都私学財団ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
奨学のための給付金
国公立高等学校等に通う生徒の保護者の方の負担を軽減するために、授業料以外(学用品費等)の教育費を助成します。
【対象】国公立高等学校等に在学する生徒の保護者(保護者が都内に居住・所得要件等あり)
詳しくは
東京都国公立高等学校等奨学のための給付金事業のお知らせ(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
給付型奨学金
希望する進路に挑戦できるよう、生徒が学校の選択的教育活動に参加するために必要な経費を保護者に代わり、東京都が支払います。
【対象】東京都立産業技術高等専門学校及び私立学校等を除く、都内の高等学校、特別支援学校(高等部)に在学する生徒(所得要件等あり)
詳しくは
就学を支援する事業の御案内(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
受験料や入学金などの貸付金
受験生チャレンジ支援貸付事業
学習塾等受講料貸付金
受験生チャレンジ支援貸付事業の対象となる低所得者であり、中学3年生、高校3年生またはこれに準じる方を養育するかたを対象に、以下の貸し付けを行います。 (1人当たり20万円以内)
受験料貸付金
受験生チャレンジ支援貸付事業の対象となる低所得者であり、中学3年生、高校3年生またはこれに準じる方を養育するかたを対象に、以下の貸し付けを行います。
- 中学3年生またはこれに準じる方:限度額27,400円
1校当たり受験料は23,000円まで・1回の貸し付けで4校分の受験料まで - 高校3年生またはこれに準じる方:限度額80,000円
※準じる方とは中学3年又は高校3年に在籍していない進学を目指す方(高校中途退学者、高等学校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生等)です。
詳しくは
受験生チャレンジ支援貸付事業(東京都福祉局ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
お問合せは
受験生チャレンジ支援貸付事業 区市町村窓口一覧(PDF)(東京都福祉局ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい
【関連ページ】
就学を支援する事業の御案内(東京都教育委員会ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい
区市町村が実施する奨学金制度など
経済的な理由で、進学、修学が困難な方のために、奨学資金の貸し付けを行っている区市町村があります。
お問合せは
お住まいの区市町村の暮らしの情報・生活ガイド等のページ一覧
※教育、学校などをクリック