福ナビトップへ サイトマップへ
福祉サービス第三者評価トップへ 一つ前のページへ
  福祉サービス第三者評価情報

◆評価機関情報◆
認証番号 No.機構02-047 
評価機関名 公益社団法人 東京社会福祉士会 
代表者 岡野 範子 
所在地
(所在地)
(電話)
(FAX)
(ホームページ)
(E-mail)

170-0005     東京都豊島区南大塚3-43-11   福祉財団ビル5階
03- 5944- 8466
03- 5944- 8467
http://www.tokyo-csw.org/
cswtokyo@tokyo-csw.org 
当初認証年月日 2002年12月27日 
社会的養護関係施設評価機関 当初認証年月日:2016年7月12日
更新回数:8回
主たる所属評価者
28名
(評価者養成講習修了者番号) (評価に関する主な資格・経験等)
No.H0301049   社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士
 
No.H0403088   社会福祉士、福祉住環境コーディネーター1級、東京都老人総合研究所やNPOで地域調査等、認知症予防に携わる4年
 
No.H0403092   ケースワーカー、スーパーバイザー及び福祉六法、保健業務などの組織・運営管理業務30年、知的小規模通所授産施設長9ヶ月
 
No.H0501083   社会福祉士・精神保健福祉士・特別支援教育士・元ケアマネ
 
No.H0602004   精神保健福祉士・社会福祉士・介護支援専門員、精神障害者通所授産・生活訓練施設・精神障害者グループホームにて20年勤務
 
No.H0701103   社会福祉士として独立事務所経営。介護・福祉相談と権利擁護事業(成年後見制度等)に携わる
 
No.H0702058   開業社会福祉士として成年後見人やホームレス支援を所属評価機関と連携し行っている。地域においては自治体との関わりが多い。
 
No.H0901088   自治体の高齢福祉担当部署・福祉事務所において、ケースワーカー等として25年 社会福祉士 精神保健福祉士 介護支援専門員
 
No.H1101007   社会福祉士、精神保健福祉士、情報処理技術者1種、社会福祉施設長資格(全国社会福祉協議会)
 
No.H1102002   社会福祉士、介護支援専門員として、マネジメント業務、利用者・家族への相談援助を行っている。
 
No.H1102005   社会・精神保健福祉士 介護支援専門員 おとしより保健福祉センターで相談係長2年、児童館館長3年、福祉事務所ケースワーカー4年
 
No.H1102010   介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士 介護福祉士として介護職5年、社会福祉士として相談援助3年
 
No.H1102051   国家公務員共済組合連合会で38病院・4老人保健施設の経営に従事、大蔵省で社会保障関係予算の編成に従事
 
No.H1202029   社会福祉士・訪問介護員 高齢者デイサービスセンターの生活相談員、小規模多機能の管理者
 
No.H1202041   ・児童養護施設 児童指導員 11年 ・知的障害者施設 支援スタッフ 3年3ヶ月 社会福祉士 精神保健福祉士
 
No.H1301045   民間シンクタンクにおいて行政、企業に関する調査研究およびコンサルテーション業務18年。現在コンサルティング会社代表。
 
No.H1302004   社会福祉士
 
No.H1302005   社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護支援専門員
 
No.H1501026   長年にわたり、福祉事務所において生活保護、障害者福祉等の担当ケースワーカーとして勤務し、相談業務等に携わる。
 
No.H1501058   高齢者分野の介護現場で通算8年余り勤務。現在は、介護保険・障害福祉サービスのケアプラン作成業務に従事している。
 
No.H1801049   高齢者在宅生活相談支援16年。近年は、成年後見人受任。社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、保育士
 
No.H1801088   社会福祉士、精神保健福祉士、行政書士 高齢福祉の現場、社協等での相談業務を経て、独立開業し成年後見業務等に携わる。
 
No.H1901074   大手コンサルティング会社において企業統治体制の整備・運用に関する評価・監査を行う。社会福祉法人監事。社会福祉士。
 
No.H1901082   特別区福祉部局在職中に、16の社会福祉法人を対象に、延べ35件の実地調査・指導検査を行った経験と実績を有しています。
 
No.H2101104   社会福祉士、公認心理師の資格を有し、複数の障害者福祉サービス事業所の施設長を経験している
 
No.H2101112   社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師として相談員業務に従事している
 
No.H2201047   社会福祉士。損害保険会社等の企画・人事担当の取締役を通算16年、企業経営や労務管理、活力ある組織づくりに精通しています。
 
No.H2301095   社会福祉士・保育士・介護福祉士。居宅介護事業所や病院内保育室、児童発達支援事業を経て、相談支援専門員として従事している。
 
 
従たる所属評価者
8名
(評価者養成講習修了者番号) (評価に関する主な資格・経験等)
No.H0401003   社会福祉士、介護支援専門員
  
No.H0405015   社会福祉士
  
No.H0701024   福祉事務所において生活保護・高齢者・母子婦人の相談業務に従事。ホームレスの相談業務にも携わる。社会福祉士。
  
No.H1101006   介護事業に13年を経験、ホームヘルパー養成、訪問介護や訪問看護事業の経営部門を担当、監査役として、経営全般に携わる。
  
No.H1102001   デイサービスセンター相談員・地域包括支援センターを経て社会福祉士事務所を開業。成年後見人、相談支援専門員として従事。
  
No.H1102067   特別養護老人ホームの介護職・生活相談員、自治体の苦情審査会専門調査員、在宅介護支援センター・地域包括支援センターの相談員
  
No.H1601043   医療・福祉・介護会社における企画責任者や経営者を歴任。現在は独立型社会福祉士・行政書士会事務所にて成年後見人業務等に従事。
  
No.H1701022   社会福祉士・介護支援専門員
  
 
標準的な評価の流れ 標準的な評価の流れ
料金表 料金表  
苦情窓口
(苦情受付担当者名)
(苦情受付担当者フリガナ)
(受付時間)
(電話番号)
(FAX番号)
(E-Mailアドレス)

松田 節子 
マツダ セツコ 
09:30-17:30 
03- 5944- 8466
03- 5944- 8467
cswtokyo@tokyo-csw.org 
福祉サービス第三者評価以外の主な業務内容 ぱあとなあ東京(成年後見制度に関する相談) 
評価実績件数 高齢者  111件
子ども・ひとり親  19件
障害者・児  124件
女性  6件
生活保護  2件
 


この欄は、評価機関によって自ら記入される情報です。
PR欄
評価者など
当会は、平成25年8月末日現在約3,549人の会員が所属している社会福祉士の専門職団体で、全員が有資格者です。また、活動領域は多岐に亘っています。当会は各事業種別の現場を熟知した評価者が評価にあたっています。また、経営部門を専門とする評価者も多く在籍しています。現場での実践を踏まえ、利用者の福祉の向上と、福祉現場で働く職員の方々が仕事を振り返り自信を持っていただくことに主眼を置き、非営利かつ中立的・専門的立場から評価を実施します。 
対応可能な評価分野 高齢者(入所)
高齢者(在宅)
認知症高齢者GH
障害児・者(入所)
障害児・者(在宅)
子ども(保育)
子ども・ひとり親
女性
生活保護
すべての分野で経験豊富な社会福祉士が評価を行うことが可能です。現場経験だけでなく、事業所経営の経験があるものや大学等の教員など専門的な評価ができます。  
評価実施状況 契約受付中
評価者募集状況
 



サブメニュー