現在位置 : 福ナビホーム > 福祉用具 > 福祉用具のご紹介
福祉用具

福祉用具のご紹介

福祉用具のご紹介

新製品福祉用具

当財団において、「福祉用具・新製品展示説明会」を開催しました。展示品のうち、新製品(展示会実施日のおおむね1〜2年以内に発売・発表された製品)の一部をご紹介いたします。


当財団の「福祉用具実習展示室」で保有している福祉用具


当財団では、都民のみなさまが安心して自分にあった福祉用具を選定・利用できるよう、都民のみなさまからの相談に応じている区市町村及び地域包括支援センター職員、介護支援専門員、福祉用具専門相談員などの専門職の方を対象に福祉用具に関する次の事業を行っております。

 各事業の詳細については、財団ホームページをご覧ください。


当財団では上記事業で活用するための福祉用具を保有しています。その一部をご紹介いたします。

 

〜 福祉用具実習展示室について(注意事項等) 〜

※都民相談等に対応している上記専門職の方を対象とした実習展示室です。実習室の一般公開は行っておりません。専門職以外の方は、WEB上で福祉用具をご覧ください。

※都民相談等に対応している上記専門職の方については、電話による専門相談をお受けした後、相談の内容により実習展示室の用具を実際にご覧いただくことが出来ます。なお、事前連絡がない場合、ご対応できかねますのでご了承願います。

※当財団が実施する講習会において使用するため、保有している福祉用具に偏りがあります。

※福祉用具実習展示室で保有している福祉用具については、当財団の「福祉情報部福祉情報室設置福祉用具選定委員会」において選定しています。
 同委員会において選定した福祉用具は、「福祉関連企業連絡会事務局」等を通じて無償でお借りしているものです。

令和3年3月現在、当財団で保有する福祉用具

◎ 福祉用具一覧はこちら(PDF)


種類から福祉用具を調べる