民営バスの割引
民営バスの割引 - 身体・知的障害の方 -
身体障害者手帳及び愛の手帳を持っている人とその介護人(介護の対象者が第1種のかた、または、介護が必要と認められる場合)のかたに対し、割引きします。
割引率
- 普通乗車券
5割引
- 定期乗車券
3割引(小児定期は割引しません。)
手続き
割引証・購入申込書の交付
- 身体障害者のかた
福祉事務所・町村役場
- 知的障害者のかた
心身障害者福祉センター
- 知的障害児のかた
児童相談所
利用できる路線
東京都の区域内に路線(他県に乗り入れをしている路線を含む。)を有するバス 東急、京王、西武、国際興業、小田急、京浜急行、関東、京成、東武、立川、西東京、多摩、神奈川中央交通、東海汽船、ジェイアールバス関東等
問い合わせ
東京都福祉局障害者施策推進部企画課
電話03−5320−4147
民営バスの割引 - 精神障害のかた -
東京都が発行する、写真が貼付された精神障害者保健福祉手帳を持っているかたに対し、都内の路線バスの普通運賃を割引します。
割引運賃
普通運賃の2分の1
※10円単位四捨五入 (例)210円 → 110円
利用方法
運賃支払時に精神障害者保健福祉手帳(写真が貼付されたページ)を乗務員に提示
※バス共通カード・パスモ・スイカでの利用は、事前に乗務員に申し出ることが必要
適用範囲
- 都内で乗車し、かつ、東京都内で降車する場合に適用
- 高速バス、空港連絡バス、深夜急行バス等は除きます。
利用できる路線
東急、京王、西武、国際興業、小田急、京浜急行、関東、京成、東武、立川、西東京、神奈川中央交通
問い合わせ
東京都福祉局障害者施策推進部精神保健医療課
電話03−5320−4464