低所得者のための住宅など
都営住宅
都営住宅
家族向け、単身者向け、若年夫婦向け、子育て世帯向けに都営住宅を抽せんにより提供しています。入居には資格要件、所得制限があります。入居には、住宅使用料がかかります(ただし、減免制度あり)。 また、優遇抽せん(家族向け)、ポイント方式(家族向け)などの優遇制度があります。所得が低いかた等で一定の基準に該当する場合は、申請により、使用料等が減免される場合があります。
電話 03−3498−8894 (東京都住宅供給公社 都営住宅募集センター)
詳しくは
都営住宅募集情報(東京都住宅供給公社 都営住宅募集センターホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。
区市町村が運営している住宅
区市町村が運営している住宅
区市町村が運営している公的な住宅のうち、住宅に困っている方を対象としたものがあります。
お問合せは
お住まいの区市町村の公営住宅・高齢者住宅に関するページ一覧
医療や介護
指定医療機関
医療を必要とする被保護者の診療、調剤及び看護を担当する医療機関で、健康保険法の指定を受けた医療機関などの中から、厚生労働大臣または知事が指定したものまたはマイナンバーカードを提示します。
相談は
最寄りの福祉事務所
指定介護機関
介護を必要とする被保護者の居宅介護等または施設介護を担当する事業者(施設)で、介護保険法の指定を受けたものの中から、厚生労働大臣または知事が指定したものです。
相談は
最寄りの福祉事務所