2 相談内容 |
カテゴリ |
白百合女子大学発達臨床センター
|
事業・業務内容等 |
育児に関する相談(育児不安、虐待、その他) 家族の問題に関する相談 心理検査(知能検査、発達検査、認知発達検査、性格検査、親子関係検査他)その他 |
相談名称 |
白百合女子大学発達臨床センター |
相談内容 |
●発達の問題(認知や言語の発達、情緒や社会性の発達の遅れと障害など) ●学習の問題(学習の遅れ、LDなど) ●適応の問題(幼稚園・学校への不適応、不登校、帰国子女の不適応など) ●行動上の問題(ADHD、拒食、過食、夜尿、頻尿 、チックなど) ●育児・家族に関する相談(育児不安、虐待など) ●思春期の悩み(不登校・ひきこもり・社会人の不適応など) ●心理検査・療育と心理療法 |
対象 |
子どもを中心に、思春期から成人まで |
相談日 |
相談申込受付:月曜日から金曜日 開室:原則 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
相談時間 |
9時30分から17時30分 |
相談方法 |
面接相談(有料:初回4,500円から5,500円、検査料は別途、以後1,500円から/予約制) |
備考 |
※治療教育・心理療法は消耗品の文具、玩具等の必要経費が別途必要です。 ※保険は適用されませんのでご了承下さい。 |