みずきケアセンター狛江
更新日 2024年12月4日
234-1321900172
234-1321900172
1 基本情報
※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 | みずきケアセンター狛江 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
フリガナ | ミズキケアセンターコマエ | |||||
設立 | 2013年1月1日設立 | |||||
サービス種別 | 居宅介護[総合支援法] | |||||
他の実施サービス種別 |
|
|||||
所在地 |
201-0013 東京都狛江市元和泉2丁目35番1号 あいとぴあセンター3階 |
|||||
地図 | ||||||
交通手段 | 小田急線狛江駅より徒歩15分 または、小田急バス多摩川住宅行き(狛01系統)「福祉会館前」下車 |
|||||
最寄り駅 | 小田急小田原線狛江駅、 小田急小田原線和泉多摩川駅、 小田急小田原線登戸駅 | |||||
事業所電話番号 | 03-3430-3809 | |||||
事業所FAX番号 | 03-3430-3809 | |||||
ホームページ | ||||||
メールアドレス | ||||||
経営法人 |
|
|||||
設置者 | ||||||
事業所指定番号等 |
|
|||||
主たる対象者 |
|
|||||
評価情報 |
|
|||||
事業所関連情報 ※別画面でPDFファイルを表示します |
||||||
備考 |
2 サービス内容
対象地域 | 主に狛江市 |
---|---|
サービスの内容 | 居宅介護、 重度訪問介護、 移動支援 |
利用日(基本) | |
利用時間(基本) |
平日:8時30分から17時30分 土曜:8時30分から17時30分 日曜:8時30分から17時30分 |
休日(閉館日)(基本) | |
利用日時・休日の備考 | 8時30分から17時30分(休日は年末年始(12月29日から1月3日)及びあいとぴあセンターの休館日) |
3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制
職員数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上記のうち専門職員の人数 |
|
4 サービス利用のために
利用申込方法 | みずきケアセンター狛江まで、お問い合わせ下さい。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
申請窓口 | みずきケアセンター狛江 | ||||
申請窓口開設時間 | 8時30分から17時30分(日曜日、祝祭日、年末年始を除く) | ||||
申請時注意事項 | |||||
サービス決定までの時間 | |||||
利用料金・実費負担等 | |||||
サービス提供マニュアル | - | ||||
苦情対応 |
|
5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ
サービス方針 | 利用者が地域社会の一員として、必要な支援を受けながら自立した生活を送れるように支援していきます。 |
---|---|
特徴 | 活動拠点とする狛江市の利便性を活かし、他の関係事業所との連携も取りながら活動できています。 |
利用者へのPR | 少人数ですが、ご利用者のご希望に沿ったきめ細やかな支援を心がけています。 |
6 提供事業所指定番号等
|
7 求人情報
就業場所 | |
---|---|
職種 | |
職務内容 |
居宅介護:ヘルパーがご自宅へ訪問して「身体」や「家事」に関する援助をします。 移動支援:一人では移動の難しい障がい者(児)が、必要な外出をするためにヘルパーを派遣して安心して外出を行えるようにします。 |
必要資格、業務経験 |
介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
雇用形態 | |
勤務時間、勤務日数 |
8時00分から20時00分 上記の内1時間から勤務OK ご利用者の依頼に合わせた勤務になります。 |
連絡先、担当者 |
TEL、FAX:03-3430-3809 e-mail:m_komae@nifty.com 担当:高島 |
事業所から就業希望者のみなさまへ | 資格必須ではありますが、すきま時間を利用したお仕事ができます。 |
掲載年月日 | 2024年12月1日 から 2029年11月30日まで |