現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 医療法人財団明理会鶴川サナトリウム病院
音声読み上げサービス

医療法人財団明理会鶴川サナトリウム病院

更新日 2022年11月8日 
007-1320901559

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 医療法人財団明理会鶴川サナトリウム病院
フリガナ イリョウホウジンザイダンメイリカイツルカワサナトリウムビョウイン 
設立 2019年4月1日設立  
サービス種別 訪問リハビリテーション(介護予防) 
他の実施サービス種別  
所在地 195-0051
東京都町田市真光寺町197
地図
交通手段 小田急小田原線「鶴川駅」より、若葉台駅行きの神奈川中央交通バスに乗って、「真光寺バス停」下車 徒歩10分。
または京王相模原線「若葉台駅」より、鶴川駅行きの神奈川中央交通バスに乗って、「真光寺バス停」下車 徒歩10分。 
最寄り駅
事業所電話番号 042-735-2222  
事業所FAX番号 042-736-3553  
ホームページ  
メールアドレス  
経営法人
医療法人財団明理会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
提供サービス 訪問リハビリテーション、介護予防訪問リハビリテーション 
指定番号(介護)
事業所番号 1313270022  指定年月日 2019年4月1日  
指定番号(予防)
事業所番号 1313270022  指定年月日 2019年4月1日  
介護サービス情報の公表(介護)
有り(公表のシステムへ移動します。このページに戻るにはブラウザの戻るボタンをご利用ください。)  
評価情報
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
 
備考  

2 サービス内容

対象地域 町田市内:真光寺、広袴、鶴川、能ヶ谷、大蔵町、(金井、薬師台、野津田、小野路、三輪緑山)※()内は一部地域可能。     
川崎市麻生区:栗平、はるひ野、黒川、栗木、栗木台。 
利用日 月曜日から金曜日 
利用時間 平日9時から17時 
休日 日曜日、祝日 
利用料金・実費負担等 国が定める介護報酬に準ずる。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 非常勤、その他   合計
上記のうち専門職員の人数
医師   介護福祉士   介護職員初任者
研修課程修了者
 
看護師   理学療法士 作業療法士
保育士   保健師   栄養士  
調理師   介護支援専門員   社会福祉士  
専門職員その他人数   専門職員その他  

4 サービス利用のために

利用申込方法 主治医、担当のケアマネージャーに利用したい旨をお伝え頂き、ケアマネージャーよりお申込み頂きます。 
申請窓口開設時間 月曜日から土曜日、9時から17時 
申請時注意事項 市町村から介護認定を受けた方が対象になります。       
当院を受診できない方は、主治医より診療情報提供書の提供が必要になります。 
サービス決定までの時間  
サービス提供マニュアル あり   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように、心身の機能の維持、回復を目指した在宅生活の支援をします。                事業の実施に当たっては、関係区市区町村、地域の保健、医療、福祉サービスと密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 
特徴 東京都指定認知症疾患医療センターの鶴川サナトリウム病院に併設している訪問リハビリテーションです。要介護となった場合において、残存した心身機能、動作能力の維持、回復を図り、自立した日常生活を営むことが出来るよう、理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行います。 
利用者へのPR 入院中の身体機能低下に対する退院後のフォローや、認知機能低下に対する生活環境の調整等も行っています。 

6 事業所提供資料


リハビリで笑顔になりますように
リハビリで笑顔になりますように

7 求人情報

登録なし