現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 町田わかくさ保育園
音声読み上げサービス

町田わかくさ保育園

更新日 2016年8月10日 
031-1320900259

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 町田わかくさ保育園
フリガナ マチダワカクサホイクエン 
設立 1979年4月1日設立  
サービス種別 保育所(認可保育所) 
他の実施サービス種別  
所在地 194-0044
東京都町田市成瀬7丁目10番7号
地図
交通手段  
最寄り駅 JR横浜線成瀬駅、  東急田園都市線つくし野駅 
事業所電話番号 042-728-0288  
事業所FAX番号 042-798-0344  
ホームページ  
メールアドレス  
経営法人
社会福祉法人揺籃会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
評価情報
令和05年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和3年度)
サービス改善計画・利用者に対する調査結果報告書(平成26年度)
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和4年度)
 
外観 保育園外観
保育園外観
備考  

2 サービス内容

利用できる方
対象地域 その他
特定地域のみ及び、勤務地が同一(市内)のみ。 
利用年齢 産休明け0歳児から就学前6歳児まで 
定員
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
12  20  20  22  23  25  122 
備考  
保育スペースの状況 各年令別保育室、遊戯室、園庭(固定遊具あり)、プール(組立て式) 
敷地面積 (m2) 2415.05 
建物面積 (m2) 1189.945 
保育内容
有無 具体的な内容
0歳児保育
あり   定員12名 
障害児保育
あり   (面談相談により受入れ) 
延長保育
あり   (前月15日までに申請) 
夜間保育
なし    
休日保育
なし    
病後児保育
なし    
一時保育
なし   (市依頼により措置例あり) 
子育て支援センター
あり   育児相談(看護師、主任保育士、栄養士)、園庭室内開放、育児講座、行事(ちびっこランド、サークル)毎月の身体測定、食事体験、体験保育、交流保育他。 
子ども在宅サービス事業
なし    
健康管理への取組 園で使用している薬品を明記し、常備薬があったり、アレルギー・アトピー体質等の為使用しない方がよいものがある場合は、申し出により、配慮。慢性疾患与薬応相談実施。看護師による“健康教育(体のこと・歯磨き等)”あり。 
食事・嗜好品等の工夫 アトピー・アレルギーに体質等で食べさせたくない食品がある場合は「医師の診断」の上相談し、除去食対応。(制限食品によっては、集団保育が出来かねる事があります)。栄養士、保育士による“食育”実施。(季節に応じた食物の紹介・働き、栽培、クッキング等) 
利用時間 7時から19時まで 
休日 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで) 
地域との交流 地域の老人会の行事参加や、高校生の家庭科授業(保育体験)・体育祭参加等を通しての交流、近隣保育園や小学校との交流や市の行事への参加など。保育情報プリント“あったかなるせ通信”“毎月発行、子育て相談、園庭室内開放、育児講座、行事の参加、身体測定、食事、保育体験、交流(障害児)保育等。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  クラス親睦会,バザー開催など 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 26  非常勤、その他 20  合計 46 
上記のうち専門職員の人数
医師   看護師 保育士 28 
保健師   栄養士 調理師
社会福祉士   専門職員その他人数    
専門職員その他 非嘱託医、英語あそび、和太鼓指導 

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口開設時間 延長保育(18時から19時まで)についてのみ。平常は市へ申請して下さい。 
申請時注意事項 勤務証明等保育理由書類提出 
サービス決定までの時間 前月15日までに申請書類による(特例あり) 
入所相談 あり (平常時は市への案内。延長保育については承ります。)  
利用料金・実費負担等 - 延長保育(18時から19時まで)申請者 
食事代等  
サービス提供マニュアル あり  入園のしおり 
駐車場有無 あり  6台から7台駐車可能スペース 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 聖書に流れる愛を大切に、日々祈りをもって心身共に健康でのびやかであり、ひとりひとりの天与の個性をのばしえる人格の基礎づくりをする。(やさしさ、おもいやり、あたたかさなどの心を育てる)
保護者の方が安心して仕事に励まれ、物心共に恵まれた家庭を営まれるよう、支援していく。 
特徴 天気が良ければ広い庭で毎日外遊び、春になったら桜を追いかけ毎日花遍路、夏は大きなプールで魚のように泳いだり、緑の木陰で水遊びにしゃぼんだま、秋には落ち葉ところげまわり、冬には日だまりの中走り回って遊びます。季節の時を大切にし、五領域「健康、表現〈鼓笛や和太鼓〉、人間関係、環境、言葉〈講師による英語遊び〉」などの経験を組み込んで日課をたてます。日々生かされている事に感謝の祈りをもち、聖書の愛を心の糧として、元気で楽しい園生活が出来る事を保育の根底においています。 
利用者へのPR 朝7時から夕方19時までの延長保育、障がい児保育の実施、栄養士による食育、看護師による健康教育、保護者参加の誕生会・運動会・遊戯会・育児講座もあります。
地域の子育て中の方々のお力にもなれるようにと『“子育てひろば”事業』(通信発行、子育て相談、園庭開放、育児講座、行事の参加、身体測定、食事・保育体験、交流(障害者)保育をおこなっています。
地域の方とのふれあいも大切に考えて『“地域交流“事業』(地域の御老人(会)高校生との交流、中高生ボランティア活動の受け入れ等、近隣保育園や小学校との交流、市の行事への参加など)もおこなっています。
子供は「一人」ではなく「社会の一員」であることを心にとめて、このようなかかわりの中から相手を思いやる気持ち、やさしさを育てていきたいと思っています。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 随時受入(保育参観、見学) 
実習生の受入 随時受入要請受付、2名程実施(他高校授業あり) 
ボランティアの受入 中、高生受入れ(町田ボランティア協会依頼)他、各自受付 

7 事業所提供資料


園庭側テラス 園庭外観 乳児ひろば・三角公園
園庭側テラス 園庭外観 乳児ひろば・三角公園

8 求人情報

登録なし