現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 本町田わかくさ保育園
音声読み上げサービス

本町田わかくさ保育園

更新日 2023年7月7日 
031-1320900253

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 本町田わかくさ保育園
フリガナ ホンマチダワカクサホイクエン 
設立 1968年4月1日設立  
サービス種別 保育所(認可保育所) 
他の実施サービス種別  
所在地 194-0032
東京都町田市本町田29番8号
地図
交通手段 JR横浜線、小田急小田原線町田駅より、団地循環の神奈川中央交通バスに乗って、団地南口バス停下車徒歩2分 
最寄り駅 小田急小田原線玉川学園前駅、  JR横浜線(他各線)町田駅 
事業所電話番号 042-723-2789  
事業所FAX番号 042-860-6166  
ホームページ  
メールアドレス waka-hon@poem.ocn.ne.jp 
経営法人
社会福祉法人揺籃会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
評価情報
令和03年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和3年度)
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和4年度)
 
外観
園庭の様子
備考  

2 サービス内容

利用できる方
対象地域 特になし
 
利用年齢 1歳児から5歳児まで 
定員
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
10  15  15  15  15  70 
備考  
保育スペースの状況 保育室(3歳児室・4歳児室)105.00平方メートル (1歳児室・2歳児室・5歳児室)354.28平方メートル 
敷地面積 (m2) 958.70 
建物面積 (m2) 459.28 
保育内容
有無 具体的な内容
0歳児保育
なし    
障害児保育
あり   障がい児と健常児が共に育つことを願い、受け入れ可能な人数を受け入れています。 
延長保育
あり   18時00分から19時00分まで。
18時1分から19時00分まで。
月額3600円。30分600円。 
夜間保育
なし    
休日保育
なし    
病後児保育
なし    
一時保育
なし    
子育て支援センター
あり   地域の子育て家庭の育児支援として関係機関と連携を図りながら、遊び会、育児相談、育児サークルの育成・支援、親子体験保育、ボランティアの受け入れ、育児講座などを実施している。 
子ども在宅サービス事業
なし    
健康管理への取組 年2回の定期健康診断、年1回の歯科健診と歯科指導教室を実施している。 
食事・嗜好品等の工夫 食物アレルギー児に対して、栄養士と個別相談後、医師の指示書に基づく除去食を実施。旬の野菜や季節の野菜、果物を積極的に取り入れている。 
利用時間 7時00分から19時00分まで 
休日 祝日、日曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで) 
地域との交流 園庭開放や遊び会でのふれあい、育児相談、講演会の開催、PR誌配布、地域との連携(自治会、小学校、中学校、デイサービス、民生・児童委員、地区医院、すみれ教室、子ども家庭支援センター、健康課、法人立保育園など) 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  保護者が自主的に運営している。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 18  非常勤、その他 (7)   合計 25 
上記のうち専門職員の人数
医師   看護師   保育士 18 
保健師   栄養士 1  調理師
社会福祉士   専門職員その他人数      
専門職員その他 1 

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口開設時間 8時30分から17時00分 お電話での問い合わせ 
申請時注意事項  
サービス決定までの時間  
入所相談 なし  
利用料金・実費負担等 区市町村の費用負担基準  
食事代等 1歳児、2歳児は保育料に含まれ、3歳児、4歳児、5歳児は保育料は無償化だが給食費 月額\6,500 
サービス提供マニュアル なし   
駐車場有無 あり  4台確保 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 地域との交流を図り、子どもたちが健やかに育つ環境作りを行い ながら、保育園・家庭・地域が協力して人間性豊かな子どもに育 つよう保育をすすめる。
一人ひとりの子どもを大切にしながら、乳幼児期にふさわしい生 活の場を豊かに作り上げ、発達に配慮した保育をすすめる。 
特徴 団地の中にある当園。だからこそ、近隣の方々との交流を深めている。団地自治会の方との交流。近隣の高齢者施設への訪問交流も子どもたちは大変楽しみにしている行事の1つである。園庭横にある恩田川では、清掃活動への参加し、河川の自然の不思議さを専門の方々の助言を頂きながら、河川遊びを取り入れ貴重な体験も行っている。 
利用者へのPR 70人の仲間はほどよい人数であり、1クラス10人から15人はクラス保育だけでなく、異年齢での関わりも自然に展開しています。園庭では一緒に駆け回る事で、幼い子が幼児さんの刺激をもらい憧れの眼差しで真似をしていく姿を見かけます。また、小さい子への愛おしい思いが優しさを育み、自らが進んで手を貸し、支えている姿も観られます。子ども同士、お互いに成長し合う姿に驚きます。子どもたちへ真剣に向き合う職員集団。一緒に笑い合い、学び合う時間は私たちの宝です。大切な保育園時代を十分に楽しんで欲しいと思います。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 電話での問い合わせにより行っている。 
実習生の受入 学校からの申請、学生自らが電話での問い合わせあり。 
ボランティアの受入 電話での問い合わせや、町田市ボランティアセンターを通して、小学生から一般の方までを受け入れている。 

7 事業所提供資料


室内設置ボルタリング こいのぼりと一緒に駆け回る 和太鼓演奏披露中

8 求人情報

登録なし