現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 養護老人ホーム楢の里
音声読み上げサービス

養護老人ホーム楢の里

更新日 2024年6月11日 
017-1320100284

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 養護老人ホーム楢の里
フリガナ ヨウゴロウジンホームナラノサト 
設立 1953年5月23日設立  
サービス種別 養護老人ホーム 
他の実施サービス種別  
所在地 193-0803
東京都八王子市楢原町971番地
地図
交通手段 JR「八王子駅」より、西東京バス神社前経由「楢原町」行、「川口小学校」行、「上川霊園」行、神社前バス停下車徒歩10分 
最寄り駅 JR中央線(他各線)八王子駅、  JR中央線西八王子駅 
事業所電話番号 042-622-6777  
事業所FAX番号 042-623-8204  
ホームページ  
メールアドレス info@naranosato.net 
経営法人
社会福祉法人多摩養育園  法人が運営している事業所一覧
設置者  
評価情報
令和06年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
サービス改善計画(令和4年度)
サービス改善計画(令和5年度)
サービス改善計画・利用者に対する調査結果報告書(令和5年度)
 
外観 外観
外観
備考  

2 サービス内容

定員 200 
定員備考  
居室数
1人部屋 2人部屋 3人部屋 4人部屋 その他
200         
設備等
TV、エアコン、トイレ、ナースコール、ベッド設置        生活自立支援ショート 契約入所実施 自費ショート受入れ可 
協力提携病院 南多摩病院 仁和会病院 右田病院 清智会記念病院 恩方病院 多摩病院 日の出ヶ丘病院、いずみクリニック、恩方病院、熊川病院 
敷地面積 (m2) 7365.29 
建物面積 (m2) 6061.59 
健康管理への取組 定期健康診断の実施(年2回)。定期的な健康チェック(月1回)。感染症予防接種(年1回)。訪問理髪(月1回)。 
食事
朝食:7時30分から 各階ごとに 食堂でそろって  
昼食:11時30分から 各階ごとに 食堂でそろって  
夕食:17時30分から 各階ごとに 食堂でそろって  
食事代:
食事・嗜好品等の工夫 利用者アンケート、要望をメニューに反映させている。バイキング食の実施(週1回)。行事食、郷土食の提供。ADLの状態により代替食の提供。 
入浴回数・時間 あり
週6回(月曜日から土曜日)
10時00分から20時00分まで
自立されている方は時間内自由に入浴出来ます 
入浴施設・体制 浴室はバリアフリー・手摺り設置。介助入浴・見守り入浴の実施。 
機能訓練 あり  (個別にリハビリ可能です)  
家族の宿泊 なし   
地域との交流 地域町会との連携(防災協定等)。無料塾会場提供。地域の小学生・中学生等の体験学習受入れ。毎日市民ボランティアの受入れ。
隔月で「サタデーマーケット」というSDGsを目的としたマルシェを実施。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  年2回家族会を開催している。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 37  非常勤、その他 (非常勤職員、医師) 15  合計 50 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 12  介護職員初任者
研修課程修了者
看護師 理学療法士   作業療法士  
保育士   保健師   栄養士
調理師 介護支援専門員   社会福祉士
専門職員その他人数 12  専門職員その他 施設長・事務員・マッサージ師・介助員・用務員 

4 サービス利用のために

利用申込方法 お住まいの市区町村福祉事務所へご相談ください。 
申請窓口開設時間 9時00分から17時00分 
申請時注意事項  
サービス決定までの時間  
入所相談 あり (施設見学は随時受付。)  
利用料金・実費負担等 都・区市町村の費用負担基準 契約入所:月額16万円程度。
自費ショート:一日6470円。 
サービス提供マニュアル なし   
駐車場有無 あり   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 基本的人権を守り、ひとりひとりを大切にした支援を行います。 
特徴 当法人の「和の方針」に基づき、毎月1回、僧侶による物故者法要を行っております。また、隣接する保育園の園児との交流会ほか、除夜の鐘つき、初詣、七夕、十五夜等の季節行事を行い、日本の心を大切にした支援を行っております。 
利用者へのPR 広々とした芝生の中庭や枝垂れ桜など、緑豊かな環境のもと、全室個室の基本的自由な生活の出来るゆったりとした施設です。地域の方々と一緒に楽しめる納涼祭もご好評いただいております。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 随時見学は可能ですが、事前にご連絡をお願いします。 
実習生の受入 随時受入は可能ですが、事前にご連絡をお願いします。 
ボランティアの受入 随時受入は可能ですが、事前にご連絡をお願いします。 

7 事業所提供資料


居室 食堂 中庭
居室 食堂 中庭

8 求人情報

登録なし