特別養護老人ホームさくら
更新日 2022年10月11日
011-1312100190
1 基本情報
※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
2 サービス内容
定員 |
12 |
協力提携病院 |
医療法人社団 慈生会等潤病院 医療法人社団 医善会 |
敷地面積 (m2) |
3017.48 |
建物面積 (m2) |
4917.93 |
対象地域 |
足立区、北区 |
送迎体制 |
あり |
利用日 |
月、火、水、木、金、土、日 |
利用時間 |
|
休日 |
原則365日24時間(事務12月28日から1月3日休日) |
健康管理への取組 |
利用者の方々の定期的健康診断、日々の記録を管理し身体の清潔、口腔ケアの介助、褥瘡予防の指導をし、協力病院と連携を図り、早期治療による軽快復帰を促進します。 |
利用料金・実費負担等 |
|
食事・嗜好品等の工夫 |
栄養バランスをとりつつ、季節感を味わいながら楽しく食べられるように選択食の内容の充実を図るよう工夫しています。 |
入浴施設・体制 |
一般浴、中間浴、特別浴、シャワー浴。個々の状態に応じ対応、入浴日は職員配置を増員し、安全確保に努める。入浴日にご利用になれない方は個別に入浴実施。 |
機能訓練 |
なし
|
地域との交流 |
ボランティアや実習生を受け入れ施設への理解と協力を広げ、地域の保育園、小中学生とも交流し、高齢者や障害者への関心を深めています。介護者教室の開催もしています。 |
3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制
職員数 |
|
上記のうち専門職員の人数 |
医師 |
|
介護福祉士 |
3 |
介護職員初任者 研修課程修了者 |
2 |
看護師 |
|
理学療法士 |
|
作業療法士 |
|
保育士 |
|
保健師 |
|
栄養士 |
|
調理師 |
|
介護支援専門員 |
|
社会福祉士 |
|
専門職員その他人数 |
|
専門職員その他 |
特養と兼任 |
|
4 サービス利用のために
利用申込方法 |
|
申請窓口開設時間 |
9時00分から18時00分まで(日曜日不可) |
申請時注意事項 |
医療行為の必要性有無(申し込み受付は利用予定月の2ヶ月前の1日より) |
サービス決定までの時間 |
約2週間 |
サービス提供マニュアル |
あり
|
駐車場有無 |
-
|
苦情対応 |
|
5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ
サービス方針 |
利用者の方々が安心して快適に過ごせるような環境を整備し、利用者の自主性を尊重するとともにご家族の意見も十分取り入れたサービスを提供します。家族を含めた利用者の生活スタイルを尊重し、利用者に精神的負担を与えないサービスを提供します。 |
特徴 |
利用者への直接サービス提供だけでなく、生活相談など精神的なケアにも心掛け、特に痴呆症状のある利用者の家族には、介護教室、家族懇談会の開催により、家族介護の支援を行います。利用者の身体的状況を考慮した食事形態で、季節感のある楽しい食事を提供します。 |
利用者へのPR |
入居者の入浴は週2.5回 週2回から3回 喫茶店を開いて利用者の方々、ご家族の方々に社交の場を提供しています。 |
6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入
施設の公開・見学 |
利用決定者に限り、施設見学可能 土曜日・日曜日はデイサービス部分に限り、一般見学可能 |
実習生の受入 |
あり |
ボランティアの受入 |
あり |
7 事業所提供資料
8 求人情報