河辺デイサービスセンター
更新日 2022年12月13日
009-1320500254
1 基本情報
※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
2 サービス内容
定員 |
月曜日から土曜日は35名、日曜日は25名 |
協力提携病院 |
|
敷地面積 (m2) |
|
建物面積 (m2) |
605.88 |
対象地域 |
青梅市、羽村市 |
送迎体制 |
安全運行第一の送迎サービスで、ご自宅まで送り迎えいたします。 |
利用日 |
月曜日から日曜日まで(祝祭日も営業) |
利用時間 |
8時30分から20時00分まで |
休日 |
12月31日から1月3日まで |
健康管理への取組 |
看護師による健康チェックを行っています。 伝染病や感染症の予防体制などの取り組みを行っております。 |
利用料金・実費負担等 |
昼食代700円(一日)おやつ代(一日)の他デイの物を使用した時はおむつ代として一枚100円頂いております。 宿泊サービス利用時、お泊り延長代1500円(一日)夕食代600円(一日)朝食代400円(一日)です。 |
食事・嗜好品等の工夫 |
きざみ食やミキサー食など、利用者の状況にあわせて選択できます。また、季節感の味わえる献立や寿司の出前(月一回程度)も人気です。 |
入浴施設・体制 |
一般浴と特浴があり、利用者の状況に合わせてゆったりと入浴できます。 |
機能訓練 |
あり
(体操、平行棒等に歩行訓練、マシントレーニング等)
|
地域との交流 |
地域に開かれた施設を目指し、自治会や各種団体、サークルとの交流をすすめています。また、幅広い年齢層よりボランティアを受け入れて、交流を深めています。 |
3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制
職員数 |
|
上記のうち専門職員の人数 |
医師 |
|
介護福祉士 |
16 |
介護職員初任者 研修課程修了者 |
21 |
看護師 |
3 |
理学療法士 |
2 |
作業療法士 |
1 |
保育士 |
|
保健師 |
|
栄養士 |
|
調理師 |
|
介護支援専門員 |
1 |
社会福祉士 |
|
専門職員その他人数 |
2 |
専門職員その他 |
社会福祉主事 |
|
4 サービス利用のために
利用申込方法 |
担当ケアマネもしくは、直接お問い合わせください。 |
申請窓口開設時間 |
8時30分から19時00分まで |
申請時注意事項 |
生活相談員が直接訪問し、ご説明いたします。お気軽にご相談下さい。 |
サービス決定までの時間 |
迅速な対応を心がけています。 |
サービス提供マニュアル |
あり
|
駐車場有無 |
あり
|
苦情対応 |
|
5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ
サービス方針 |
介護を必要とするお年寄りやその家族の方々の要望に応じた、良質できめの細かいサービスの提供を目指しています。 「笑顔ある介護」と「自分らしさを大切にする」姿勢を大切にしています。 |
特徴 |
介護福祉士や介護支援専門員を目指した勉強会等を行い、質の高い職員を育成し、利用者の状況にきめ細かく対応しています。 |
利用者へのPR |
家族的な雰囲気を大切にしています。お泊まりサービスも提供しております。 |
6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入
施設の公開・見学 |
施設を公開しています。一般見学者も常時受け入れています。 |
実習生の受入 |
受け入れています。 |
ボランティアの受入 |
受け入れています。 |
7 事業所提供資料
8 求人情報