大洋園
更新日 2022年10月20日
001-1320500016
1 基本情報
※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
2 サービス内容
対象地域 |
特になし |
定員 |
120 |
定員備考 |
|
病床数 |
120 |
病床備考 |
|
居室数 |
1人部屋 |
2人部屋 |
3人部屋 |
4人部屋 |
その他 |
16 |
0 |
0 |
26 |
|
|
設備等 |
|
協力提携病院 |
大堀医院、高木病院 |
敷地面積 (m2) |
9230.62 |
建物面積 (m2) |
5389.21 |
健康管理への取組 |
医療スタッフの充実により、疾病の早期発見に努めている。 |
食事 |
朝食:7時30分から |
食堂でそろって
|
昼食:12時から |
食堂でそろって
|
夕食:18時から |
食堂でそろって
|
食事代: |
備考: |
|
食事・嗜好品等の工夫 |
嗜好調査に基づき献立を作成をしています。 週2日喫茶室を営業、軽食及びソフトドリンクが1品100円程度で楽しめます。 |
入浴回数・時間 |
あり
週2回
9時から16時まで
|
入浴施設・体制 |
特殊浴槽によるミスト浴、チェアインバス、リフト浴槽による中間浴があり、入所者の状況に合った入浴に心掛けている。 |
機能訓練 |
あり
|
家族の宿泊 |
あり
|
地域との交流 |
各種行事による交流。ボランティアの受入れ、ヘルパー講習の実施等により交流。 |
家族会・保護者会・利用者会等 |
あり
家族懇談会を年1回実施
|
3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制
職員数 |
|
上記のうち専門職員の人数 |
医師 |
3 |
介護福祉士 |
37 |
介護職員初任者 研修課程修了者 |
|
看護師 |
6 |
理学療法士 |
|
作業療法士 |
|
保育士 |
|
保健師 |
|
栄養士 |
2 |
調理師 |
5 |
介護支援専門員 |
3 |
社会福祉士 |
2 |
専門職員その他人数 |
|
専門職員その他 |
|
|
4 サービス利用のために
利用申込方法 |
電話でのお問い合わせ、郵送、来園、いずれかの方法でお申込み下さい。 |
申請窓口開設時間 |
9時00分から17時30分まで |
申請時注意事項 |
入所希望者の住所地によって申請方法が異なります。ご不明な方はお電話等にてご確認下さい。 |
サービス決定までの時間 |
|
入所相談 |
あり
(生活相談員にご連絡ください。)
|
サービス提供マニュアル |
あり
|
駐車場有無 |
あり
|
苦情対応 |
|
5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ
サービス方針 |
「安全で安心できる介護サービスを実践する」という姿勢をもって、これまで以上に介護を必要とする方々やその家族の要望に応じた、良質で、きめの細かいサービスの提供を目指しています。 |
特徴 |
大洋園は青梅市の東端に位置し、美しい緑と明るい太陽に恵まれた最適な環境を備えています。そのような環境の中で、入浴、食事排泄といった日常介護から、クラブ活動や各種行事の開催、さらにはゆとりある日々が過ごせるよう、利用者の気持ちを尊重した介護を行なっています。 |
利用者へのPR |
安全で安心できる介護サービスの提供に努めています。専門スタッフと施設に隣接した医療機関により、心身ともに健康的で快適な生活が送れるよう、的確な健康管理を実施しています。 |
6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入
施設の公開・見学 |
随時受け入れている |
実習生の受入 |
介護福祉士養成の専門学校の実習生、及び社会福祉士受験資格取得の為の実習生を受け入れている。 |
ボランティアの受入 |
中学生による職場体験ボランティア、及び行事・クラブ・話し相手等で受け入れている |
7 事業所提供資料
|
 |
 |
食堂 |
正面玄関 |
8 求人情報