福ナビトップへ サイトマップへ
福祉サービス第三者評価トップへ 一つ前のページへ
  福祉サービス第三者評価情報

◆評価機関情報◆
認証番号 No.機構02-010 
評価機関名 特定非営利活動法人 福祉経営ネットワーク 
代表者 宮崎 民雄 
所在地
(所在地)
(電話)
(FAX)
(ホームページ)
(E-mail)

102-0074     東京都千代田区九段南3-4-5   ビラ・アペックス市ヶ谷701
03- 5211- 8710
03- 5211- 8715
http://www.fukushikeiei.net
npo@fukushikeiei.net 
当初認証年月日 2002年11月5日 
社会的養護関係施設評価機関 当初認証年月日:2012年7月2日
更新回数:8回
主たる所属評価者
16名
(評価者養成講習修了者番号) (評価に関する主な資格・経験等)
No.H0202089   障害者生活支援センター・居宅介護事業所の運営管理5年 訪問介護員2級、福祉用具専門相談員、ファイナンシャルプランナー
 
No.H0304004   保育士
 
No.H0802005   ホームヘルパー2級 大手銀行支店長3ヶ店7年及び、東証一部上場会社役員6年での組織運営
 
No.H1201023   民間シンクタンク経営コンサルタント キャリア・コンサルタント(CMCA認定)
 
No.H1401007   社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護支援専門員。専門職団体の主任相談員7年、高齢者施設の介護支援専門員3年。
 
No.H1401011   独立型社会福祉士事務所代表。成年後見支援業務、福祉に関する総合相談と支援。社会福祉士、介護支援専門員、行政書士資格所持。
 
No.H1801030   介護保険サービス提供の複合施設における在宅サービス部門のマネージャーとして管理・監督全般
 
No.H2001003   民間シンクタンクにおいて、代表取締役所長として12年
 
No.H2001031   民間シンクタンクにおいて、コンサルタント・研修講師として20年
 
No.H2001038   社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員
 
No.H2101037   社会福祉士、管理栄養士、精神保健福祉士、介護支援専門員
 
No.H2201002   社会福祉士
 
No.H2201033   労働組合中央執行部において、中央執行委員長として4年
 
No.H2301002   保育士
 
No.H2401001   保育士
 
No.H2401002   社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、社会保険労務士
 
 
従たる所属評価者
23名
(評価者養成講習修了者番号) (評価に関する主な資格・経験等)
No.H0202121   経営士として、福祉系NPO(通所介護他)、知的障害者授産施設等の運営支援 14年
  
No.H0303004   介護相談員 3年、ヘルパー2級
  
No.H0305031   介護支援専門員、介護福祉士、保育士
  
No.H0305063   中小企業診断士事務所を運営するかたわら、2級ホームヘルパーとして大田区内のNPOで週1回訪問介護に4年従事
  
No.H0305118   社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士
  
No.H0401031   マーケティング及びIT機器を利用した経営の情報化を推進、また人事・労務管理及びモラルサーベイなどの実績16年
  
No.H0403042   特定社労士、行政書士。富士銀行、富士総研、みずほ総研の3企業を通じて約30年のコンサルティング業務を現在も継続中。
  
No.H0501023   総合病院、企業、訪問看護ステーションにて、看護師業務。居宅介護支援事業所にて介護支援専門員業務。
  
No.H0901026   ISO9001認証取得から人材育成まで、一般企業を含めた幅広いコンサルティング実績あり。福祉施設における指導経験も多数。
  
No.H0901067   第一勧業銀行で経営相談・コンサルタント業務を4年、電気工事会社取締役として経営改善の実践経験4年。
  
No.H0902014   社会福祉士、ホームヘルパー1級 
  
No.H1002019   保育士、カウンセラー、障害児童の巡回相談員、高齢者の社会型後見人
  
No.H1002054   東証一部上場企業に38年間勤務。2003年に執行役員に就任。2007年に退任。現在は顧問として勤務。
  
No.H1101009   社会福祉士・精神保健福祉士
  
No.H1301020   社会福祉法人の人事制度構築、職員育成研修。公益法人の新制度移行支援等。
  
No.H1401076   大手介護事業所でヘルパーとして勤務し、介護支援専門員の資格を取得。現在は居宅介護支援事業所を運営している。
  
No.H1801028   小規模多機能型居宅介護、認知症共同生活介護、通所介護等において認知症高齢者介護全般に関わる業務を担当。
  
No.H1801046   精神保健福祉士としてデイケア、通所施設、入所施設等で3~13年の現場経験の傍ら、組織作りや事業所の設置・運営に携わる。
  
No.H1901082   特別区福祉部局在職中に、16の社会福祉法人を対象に、延べ35件の実地調査・指導検査を行った経験と実績を有しています。
  
No.H2001068   障害者施設にて、サービス管理責任者、施設長として勤務。運営・支援業務全般に携わる。
  
No.H2001109   通所介護事業所の施設長として5年、併設する保育園施設長として1年従事した。
  
No.H2201049   介護福祉士等の養成の為の実習指導等を通して、多くの福祉施設の現場職員とのサービスの質の向上についての意見交換に恵まれた。
  
No.H2301123   介護福祉士
  
 
標準的な評価の流れ 標準的な評価の流れ
料金表 料金表  
苦情窓口
(苦情受付担当者名)
(苦情受付担当者フリガナ)
(受付時間)
(電話番号)
(FAX番号)
(E-Mailアドレス)

浅野 紀子 
アサノ ノリコ 
9:30~17:30(月~金) 
03- 5211- 8710
03- 5211- 8715
asano@fukushikeiei.net 
福祉サービス第三者評価以外の主な業務内容 ・福祉事業経営に関する調査・研究と研究会開催
・福祉経営団体向けに情報提供・広報事業
・福祉相談事業
・福祉貢献ボランティアのネットワーク構築 
評価実績件数 高齢者  547件
子ども・ひとり親  582件
障害者・児  618件
女性  11件
生活保護  22件
参考掲載  21件
 


この欄は、評価機関によって自ら記入される情報です。
PR欄
評価者など
 私たちの団体は、福祉職場に対する評価とサポートを目的として設立されました。第三者評価を実施することにより、福祉サービスを利用しようとする方々に寄与するとともに、職員の意欲および資質の向上による福祉サービスの充実に貢献できればと考えております。
 また、私たちの団体では福祉関連団体に関する調査研究を実施し、日常的に福祉職場の運営・経営のあり方について追究しています。その成果は定期的な研究会や福祉相談事業・ボランティア事業・広報誌(ホームページなど)を通じて、広く情報提供をしています。 
対応可能な評価分野 高齢者(入所)
高齢者(在宅)
認知症高齢者GH
障害児・者(入所)
障害児・者(在宅)
子ども(保育)
子ども・ひとり親
女性
生活保護
全般  
評価実施状況 契約受付中
評価者募集状況
 



サブメニュー