現在位置 : 福ナビホーム > 東京の福祉オールガイド/身体障害者(児) > 自立支援医療の給付(更生医療)

自立支援医療の給付(更生医療)

自立支援医療の給付(更生医療)

身体障害者手帳をお持ちの18歳以上のかたが、障害の除去または軽減が見込まれるなど当該障害に対して確実な治療効果が期待される医療に係る費用について、各種医療保険などと公費で負担します。

医療給付の対象となる障害

以下の通りです。

  1. 肢体不自由
  2. 視覚障害
  3. 聴覚・平衡機能障害
  4. 音声・言語・そしゃく機能障害
  5. 心臓機能障害
  6. 腎臓機能障害
  7. 小腸機能障害
  8. 肝臓機能障害
  9. ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障害

医療費の負担

自立支援医療制度を利用したかたの負担は、原則、医療費の一割負担となります。
ただし、負担が重くなりすぎないように世帯(※)の課税状況、障害、疾病の状況に応じて、1ヶ月の医療費の自己負担額に上限が設定されています。
なお、一定以上の所得がある世帯は、給付の対象とはなりません。(重度かつ継続を除く。)

医療費の自己負担の概要は自立支援医療東京都福祉局ホームページより)でご確認ください。

(※)世帯−自立支援医療における世帯は、住民票の世帯ではなく、同じ医療保険に加入している家族を世帯としています。ただし、同じ医療保険に加入している場合であっても、配偶者以外であれば、税制と医療保険のいずれにおいても障害者を扶養しないことにした場合は、別世帯とみなすことが可能です。

手続き

区市は福祉事務所、町村は町村役場の障害担当課に申請します。

申請時に必要とする書類

  1. 自立支援医療費支給認定申請書
  2. 自立支援医療(更生医療)意見書
  3. 世帯の範囲が確認できる書類
    ※受診者の名前が記載されている健康保険被保険者証の写し
  4. 世帯の所得状況が確認できる書類
    ※住民税課税または非課税証明書など
  5. 身体障害者手帳の写し

問い合わせ

区市福祉事務所町村障害担当課

詳しくは
自立支援医療東京都福祉局ホームページより)
※外部のページにリンクしています。このページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」機能をご利用下さい。