ひとり親家庭等高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
高等学校卒業程度認定試験の合格を目指し、対象講座を受講するひとり親家庭の親及び児童(児童については 20歳未満)で、次の要件を全てを満たす場合に給付金が支給されます。
1.自立に向けた計画(母子・父子自立支援プログラム)の策定により自立を図るための活動を行うこと。
2.支給を受けようとするかたの修学経験、就業経験、技能、資格の取得状況や労働市場の状況から判断して、高卒認定試験に合格することが適職に就くために必要であると認められること。
支給額
1.受講開始時給付金
受講費用の30%相当を支給(上限7万5千円)。
2.受講修了時給付金
受講開始時給付金の支給を受けたかたが、受講修了した場合、受講費用の10%相当を支給(受講開始時給付金と合わせて上限10万円)。
3.合格時給付金
受講修了時給付金の支給を受けたかたが、受講修了日から起算して2年以内に高卒認定試験に全科目合格した場合、受講費用の20%相当を支給(受講開始時給付金・受講修了時給付金と合わせて上限15万円)。
この事業の実施主体は区市であり、町村については東京都が実施しています。
詳しくは:
最寄りの福祉事務所へ
前の画面へ トップ画面へ
公益財団法人東京都福祉保健財団 ©2003
電話:03-3344-8631
PCサイト:http://www.fukunavi.or.jp