|
1. サービス情報の提供 |
|
|
|
1.利用希望者等に対してサービスの情報を提供している |
|
|
【講評】詳細はこちら
- 保育園の基本的な情報は、区のホームページや園のホームページに掲載しています
- 利用希望者のニーズや特性に合わせ、わかりやすい情報提供に取り組んでいます
- 園見学を開催し、園で過ごすこどもの様子や大切にしていることを丁寧に伝えています
|
|
|
2. サービスの開始・終了時の対応 |
|
|
|
1.サービスの開始にあたり保護者に説明し、同意を得ている |
|
|
|
2.サービスの開始及び終了の際に、環境変化に対応できるよう支援を行っている |
|
|
【講評】詳細はこちら
- 入園時に丁寧な説明と聴き取りをおこない、情報を記録して職員全体で把握をしています
- 入園直後の慣れ保育期間中は、こどもも保護者も安心できる取り組みをおこなっています
- 親子が新しい環境に進むときは、感謝の気持ちを伝えてあたたかく送り出しています
|
|
|
3. 個別状況の記録と計画策定 |
|
|
|
1.定められた手順に従ってアセスメント(情報収集、分析および課題設定)を行い、子どもの課題を個別のサービス場面ごとに明示している |
|
|
|
2.全体的な計画や子どもの様子を踏まえた指導計画を作成している |
|
|
|
3.子どもに関する記録を適切に作成する体制を確立している |
|
|
|
4.子どもの状況等に関する情報を職員間で共有化している |
|
|
【講評】詳細はこちら
- こどもや保護者の情報やニーズは記録をして把握し、定期的に確認や見直しをしています
- 全体的な計画に基づき、こどもの成長や姿を踏まえた指導計画を作成しています
- こどもの様子を職員同士で伝え合い、一人ひとりに対する理解を深めています
|
|
|
4. サービスの実施 |
|
|
|
1.子ども一人ひとりの発達の状態に応じた保育を行っている |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- こどもの発達に応じた環境づくりに取り組み、主体的に活動できるようにしています
- 個々の発達や特徴・気持ちを大切にし、互いを尊重し合い認め合う心を育んでいます
- 小学校で必要な習慣を身につける保育や円滑な就学に向けた支援に取り組んでいます
|
|
2.子どもの生活が安定するよう、子ども一人ひとりの生活のリズムに配慮した保育を行っている |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- こどもの発達や気持ちを大切にしながら、基本的な生活習慣が身につくようにしています
- こども一人ひとりの状況に合わせて、お昼寝時間や休息の取り入れを調整しています
- 日々のこどもの様子を、連絡帳アプリや口頭で保護者一人ひとりに丁寧に伝えています
|
|
3.日常の保育を通して、子どもの生活や遊びが豊かに展開されるよう工夫している |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- こどもが自ら遊びたいと思える環境づくり、あそび込める空間づくりを考えています
- 自分の思いや感じたことを、自由に表現したり伝えたりして楽しめるようにしています
- 戸外あそびを通して自然物に関わり、季節の移ろいや命の大切さを感じています
|
|
4.日常の保育に変化と潤いを持たせるよう、行事等を実施している |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- こどもたちが主体となって行事を楽しみ、豊かな経験や成長につながるようにしています
- 行事の由来や楽しさを伝え、昔から伝わる行事に興味を持って楽しめるようにしています
- 行事を楽しむこどもたちの様子を保護者に伝え、楽しさを一緒に感じてもらっています
|
|
5.保育時間の長い子どもが落ち着いて過ごせるような配慮をしている |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- 保育の環境を工夫し、長い時間でもこどもが楽しくのびのび過ごせるようにしています
- 合同保育の時間でも、落ち着いて安心して過ごせるように環境づくりに配慮しています
|
|
6.子どもが楽しく安心して食べることができる食事を提供している |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- 食卓の雰囲気づくりや献立の工夫をし、楽しくおいしい食事の提供を心がけています
- 調理室と連携をして、発達や体調に合わせた安心・安全な食事の提供に努めています
- 野菜の栽培や食育活動を通して、食への興味・関心を持てるようにしています
|
|
7.子どもが心身の健康を維持できるよう援助している |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- こどもが自分の健康に関心を持ち、元気に過ごせるように保健の指導や援助をしています
- 嘱託医と連携をとり、こどもの健康についての相談や対応ができる体制を整えています
- こどもの安全や健康維持についての取り組みを、保護者も一緒にできるようにしています
|
|
8.保護者が安心して子育てをすることができるよう支援を行っている |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- 家庭状況や保護者の事情に合わせた柔軟な対応や保護者同士の関わりを大切にしています
- 保護者が安心して子育てできるように、保護者に寄り添った丁寧な対応を心がけています
- 保護者が保育活動に関心を持ち、こどもの成長に喜びを感じられるようにしています
|
|
9.地域との連携のもとに子どもの生活の幅を広げるための取り組みを行っている |
|
|
【講評】
詳細はこちら
- 目的に応じて活用する地域資源を選び、さまざまな体験や経験ができるようにしています
- 地域の人とのつながりを大切に、こどもが園以外の人たちとふれあう機会を設けています
|
|
|
|
5. プライバシーの保護等個人の尊厳の尊重 |
|
|
|
1.子どものプライバシー保護を徹底している |
|
|
|
2.サービスの実施にあたり、子どもの権利を守り、子どもの意思を尊重している |
|
|
【講評】詳細はこちら
- 個人情報の保護、こどものプライバシーや羞恥心に配慮した保育に努めています
- こどもの人権を尊重した関わり方や、保護者の価値観への寄り添いを大切にしています
- こどもの尊厳を守る保育や虐待防止に対する理解を深め、適時振り返りをしています
|
|
|
6. 事業所業務の標準化 |
|
|
|
1.手引書等を整備し、事業所業務の標準化を図るための取り組みをしている |
|
|
|
2.サービスの向上をめざして、事業所の標準的な業務水準を見直す取り組みをしている |
|
|
【講評】詳細はこちら
- 区のマニュアルを基本に園の保育マニュアルを整備し、業務の標準化を図っています
- 保護者や職員からの意見や提案を反映し、サービスの見直しや検討に取り組んでいます
- より良いサービスを目指し、職員の資質の向上と保育の質向上に取り組んでいます
|
|