■□■………………………………………………………………………
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン
256号 2022.11.30
………………………………………………………………………■□■

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

■□目次━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【財団からのお知らせ】
1.〔事業者向け:次世代介護機器〕「令和4年度 次世代介護機器オンライン展示会」を開催します!【申込み締切12月28日(水) 参加費:無料】
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/tenjikai/

2.〔事業者向け:介護支援専門員〕令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験合格発表(12月2日)について

3.〔事業者向け:職員奨学金返済・育成支援〕障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の令和4年度交付申請を受付中です。
https://www.fukushizaidan.jp/123s-shougakukin/

4.〔事業者向け:福祉用具〕令和4年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型)のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/

5.〔事業者向け:組織を良くする研修〕「組織をより良くするための環境づくり研修」を開催します!
https://www.fukushizaidan.jp/121houjin/

6.〔事業者向け:働きやすい職場宣言〕令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請受付中です!
https://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei/

☆ その他の新着・イベント情報はこちらからご確認いただけます。
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=top&actionID=common

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「令和4年度 次世代介護機器オンライン展示会」を開催します!【申込み締切12月28日(水) 参加費:無料】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当財団の「次世代介護機器体験展示コーナー」にて展示しております次世代介護機器(※1)をオンライン上で実際の使用方法等をご紹介し、疑似的な体験の機会をご提供できるよう次世代介護機器オンライン展示会を以下のとおり開催します。
※1 次世代介護機器とは、ロボット技術の応用により、利用者の自立支援や介護者の負担軽減の効果を有する機器です。

メーカーによる次世代介護機器の説明及び質疑応答を行い、体験展示コーナーからLIVE配信形式で機器のデモを行います。当日は以下の内容を予定しています。(※2)

【開催内容】
・ 財団による体験展示コーナーの紹介
・ メーカーによる次世代介護機器の説明
・ 相談員による次世代介護機器のデモンストレーション(LIVE配信)
・ 質疑応答(機器についてはメーカーが回答)
※2 開催内容は第1回・第2回共通です。

詳細は、当財団HPをご覧ください。

*問い合わせ先:東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室 介護現場改革担当(普及推進)
*電話:03−3344−7275
*オンライン展示会の詳細についてはこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/tenjikai/
*介護現場改革促進等事業についてはこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験合格発表(12月2日)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験の合格者番号を、
12月2日(金)正午頃(予定)に「福ナビ」及び財団ホームページで発表します。

*試験結果は、同日付けで受験者全員(欠席者・無効者を除く)に発送します。
なお、合格者には第25回東京都介護支援専門員実務研修の受講案内も同封します。
(財団ホームページにも実務研修の概要及び日程を掲載しています。)

*合格者番号は下記のホームページからご覧いただけます。

*「福ナビ」https://www.fukunavi.or.jp
*財団ホームページhttps://www.fukushizaidan.jp/
*合格基準及び正答番号は、下記のホームページからご覧いただけます。

*東京都福祉保健局介護保険課ホームページ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/shikaku/R4_goukakusya.html
(12月2日に公開予定)

*問い合わせ先:東京都福祉保健財団 人材養成部 介護人材養成室[ケアマネ試験担当]
*電話:03−3344−8512>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業の令和4年度交付申請を受付中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都は、障害福祉サービス等を提供する都内の施設・事業所及び対象都外施設で働きながら、奨学金を返済する福祉・介護業務未経験者等の育成に取り組む事業者を支援します。
本補助金の令和4年度交付申請を現在受付中です。
令和4年度事業計画を提出されていない事業者も、交付申請からの申請が可能です。

(1)事業概要
常勤福祉・介護職員として採用(有期雇用を除く。)した福祉・介護業務未経験者等を計画的に育成し、在学中に奨学金貸与を受けた職員に対して、奨学金返済相当額を手当等として支給する障害福祉サービス等事業者に対して補助します。
(2)書類提出締切
令和5年1月13日(金曜日)【必着】
(3)本補助金の詳細について
東京都福祉保健財団のホームページに掲載の『令和4年度「補助金の手引き」』をご覧ください。

※問い合わせ先:東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室
※電話:03−6302−0280
※詳細はこちら→https://www.fukushizaidan.jp/123s-shougakukin/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.令和4年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集合型講習会(第2回)
【テーマ】「ヒヤリハット事例を交えたリスク管理の重要性と福祉用具を使った安全で質の高いケア」
※福祉用具(ベッド、車いす、スライディングボード、リフト、手すり等)を使用した実演を行いながら、安全で質の高いケア、福祉用具の選定のポイント等を学べます。

【日時】令和5年2月2日(木)13:00〜16:00
【場所】東京都社会福祉保健医療研修センター
(東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩10分)
【定員】60名
【受講料】無料
【対象者】都内介護老人福祉施設・介護老人保健施設職員等
【申込期日】令和5年1月23日(月)

受講をご希望の方は当財団HPを御確認の上、お申込み下さい。
*問合せ先:東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室 地域支援担当
*電話:03−3344−8514
*詳細:https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/
※過去の講習写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「組織をより良くするための環境づくり研修」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本研修は、より良い組織づくりのために必要な取組とその効果を解説するとともに、取組の中でも重要な要素である「情報共有」と「コミュニケーション」に焦点をあて、既に行っている取組を活かすための新たな視点や、施設長・管理者・現場リーダーが効果的にそれらを活用していくための手法を解説します。また、講義で得た知識をもとに、自らの事業所で明日から実践できる取組についてワークを通じて検討・共有することで、皆様のより良い組織づくりを支援します。
詳細や申込方法は当財団HPをご覧ください。

*問い合わせ先:東京都福祉保健財団 企画財務室
*電話:03−3344−8511
*詳細はこちら→https://www.fukushizaidan.jp/121houjin/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.令和4年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請受付中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都では、働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する事業所の情報を広く公表することで、人材の確保と定着を応援する「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」を実施しています。

○第2期申請受付中です!
申請期間:10月3日(月)〜12月12日(月)まで
本期間中に申請をお考えの皆様はぜひご申請ください!
詳細は「各種申請について」のページをご覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei/

★申請において様々なお悩みがありましたら、お気軽に宣言担当までご連絡ください。

*問い合わせ先:東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室 宣言情報公表担当
*電話:03−3344−8552

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/201wellness/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/information/link_info.html

*========*========*=======*=======*========*
_/_/_/問い合わせ先_/_/_/_/_/_/
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
*========*========*=======*=======*========*