■□■………………………………………………………………………
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン
244号 2021.12.28
………………………………………………………………………■□■

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

■□目次━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【財団からのお知らせ】
1.〔事業者向け:介護支援専門員〕介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)のお知らせ
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_caremanager/

2.〔事業者向け:福祉用具〕「令和3年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型講習会)」開催のお知らせ
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/

【東京都・国等の関連情報】
3.〔事業者向け〕「若年性認知症の本人の通いの場をつくるガイドブック」事業所向け説明会をオンラインで開催します
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/zaishien/ninchishou_navi/gyouji/jakunen_guidebook_setumeikai/index.html

4.〔都民向け〕都医学研都民講座「スギ花粉症の治療と研究の最近の動向」が1月21日(金)に対面式及びオンライン形式で開催されます。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/12/02/05.html

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新任の介護支援専門員、介護支援専門員実務研修受講者等を対象に、福祉用具講習会を開催します。

*内容:福祉用具と住宅改修、介護保険における住宅改修、福祉用具の見学と体験
*福祉用具メーカーの協力により、福祉用具を実際に見て、触れることができます。福祉用具の説明も受けられます。
*講師:創価大学名誉教授 和田光一氏
*講習日時:令和4年3月3日(木)10:00〜16:45
*申請期限:令和4年2月17日(木)

*定員60名(予定)  
*1名につき受講料2,000円
*申込書及び詳細は、下記の公益財団法人東京都福祉保健財団ホームページを御覧ください。

https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_caremanager/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 「令和3年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型講習会)」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都内の介護老人福祉施設及び介護老人保健施設の職員の方を対象とした、「令和3年度施設職員向け福祉用具講習会(第2回集合型講習会)」を開催します。

 本講習会では、福祉用具のリスク管理や腰痛予防の重要性について、ヒヤリハット事例を交え、理解を深めていただくとともに、福祉用具を使用した移乗等の実演を見ながら安全で質の高いケアについて学んでいただきます。

■概要
【日時】令和4年2月15日(火)13:00〜16:00
【場所】東京都社会福祉保健医療研修センター(文京区)
【受講料】無料
【対象者】都内介護老人福祉施設・介護老人保健施設職員等
 
受講をご希望の方は当財団HPを御確認の上、お申込み下さい。
 
*問い合わせ先:福祉情報部 福祉人材対策室 地域支援担当
*電話:03−3344−8514
*詳細はこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「若年性認知症の本人の通いの場をつくるガイドブック」事業所向け説明会をオンラインで開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都内の介護サービス及び障害福祉サービス事業者、行政職員、若年性認知症支援に関わる皆さまを対象に、事業所等における若年性認知症の人の受入れを進めるためのヒントをお伝えします。
 若年性認知症の知識や「通いの場」を作るための「実践ポイント」の解説、実際に若年性認知症の人の居場所づくりに取り組んでいる事業所の取組もご紹介します。申込み締切りは、令和4年1月26日(水)です。(申込み多数の場合は、都内在勤の方を優先します。)

*日時:令和4年2月2日(水)午後3時〜午後4時30分
*問合せ先:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課 認知症支援担当
*電話:03−5320−4276
*詳細はこちら→
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/zaishien/ninchishou_navi/gyouji/jakunen_guidebook_setumeikai/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 都医学研都民講座「スギ花粉症の治療と研究の最近の動向」が1月21日(金)に対面式及びオンライン形式で開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都医学総合研究所の研究内容や、関連する最新情報を一般向けに分かりやすくお伝えする講座です。

 今回は日本医科大学耳鼻咽喉科准教授 後藤穣先生をお迎えし、「スギ花粉症の治療と研究の最近の動向」というテーマで開催されます。申し込みの締め切りは、2022年1月17日(月)です。 なお、今回の講座はハイブリッド開催(対面式及びオンライン)での開催になります。

詳細や申込方法は下記HPをご覧ください。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所事務局研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/12/02/05.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/201wellness/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/information/link_info.html

*========*========*=======*=======*========*
_/_/_/問い合わせ先_/_/_/_/_/_/
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp *========*========*=======*=======*========*