■□■………………………………………………………………………
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン
232号 2020.12.28
………………………………………………………………………■□■

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

■□目次━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【財団からのお知らせ】
1.〔事業者向け:キャリアパス〕≪交付申請書受付中(令和3年1月6日水曜日まで)≫東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「アセッサー講習受講支援事業費補助」交付申請書の受付について
http://www.fukushizaidan.jp/110careerpath/assessor.html

2.〔事業者向け:職場宣言〕「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の延長について(令和3年1月12日まで)
http://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei.html

【東京都・国等の関連情報】
3.〔都民向け〕都医学研都民講座「認知症:早く見つけて予防しよう」が1月27日(水)にオンライン形式で開催されます。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/17/05.html

4. 〔都民向け〕認知症対策推進会議 都民委員を公募します。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/22/06.html

5. 〔事業者向け〕若年性認知症企業向けセミナーが1月20日(水)にオンライン形式で開催されます。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/11/30/08.html


【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.≪交付申請書受付中(令和3年1月6日水曜日まで)≫東京都介護職員キャリアパス導入促進事業「アセッサー講習受講支援事業費補助」交付申請書の受付について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 介護職員の育成・定着を図るため、東京都介護職員キャリアパス導入促進事業を実施し、職責に応じた処遇を実現するキャリアパスの導入に取り組む介護事業者を支援しています。
 アセッサー講習受講に係る経費の支援(アセッサー講習受講支援事業費補助)について、現在交付申請書の募集を行っています。補助を希望される場合は、期限までに提出をお願いいたします。
(1)提出書類
東京都福祉保健財団のHPに掲載
(2) 提出期限
令和3年1月6日(水曜日)
(3) 提出方法
法人単位で郵送にて提出
(4) 提出先
〒163-0719 東京都新宿区西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル19階
公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室 介護キャリアアップ担当

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第2期申請の延長について(令和3年1月12日まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○第2期申請の受付延長について
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」第2期申請は、〆切を12月18日(金)までとしていましたが、1月12日(火)までに延長いたしました。
本期間中に申請をご検討の方は、是非この機会にご申請ください。

第2期申請(延長後):令和2年10月1日(木)〜令和3年1月12日(火)※必着

○スタートアップセミナーについて
例年、集合型で開催しております「スタートアップセミナー」につきまして、第1期と同様「ふくむすび」にて公開しております。(全4本)
申請前には必ず動画をご視聴いただき、詳細をご確認後、書類等をご準備の上、申請をお願いいたします。
以下のリンクより「ふくむすび」にアクセスいただきますようお願いいたします。

東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言スタートアップセミナーについて(動画のご紹介)
https://www.fukushijinzai.metro.tokyo.jp/www/contents/1574902847799/index.html

*問い合わせ先:福祉情報部 福祉情報室 宣言情報公表担当
*電話:03−3344−8552
*宣言申請の詳細はこちら→
http://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei.html
*スタートアップセミナーの詳細はこちら→
http://www.fukushizaidan.jp/204sengen/startup.html


【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 都医学研都民講座「認知症:早く見つけて予防しよう」が1月27日(水)にオンライン形式で開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都医学総合研究所の研究内容や、関連する最新情報を一般向けに分かりやすくお伝えする講座です。
 今回は筑波大学教授 新井哲明先生をお迎えし、「認知症:早く見つけて予防しよう」というテーマで開催されます。申し込みの締め切りは、1月22日(金)です。
 なお、今回の講座は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、Web会議システム「Zoom」によるオンライン形式での開催になります。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所事務局研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/17/05.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 認知症対策推進会議 都民委員を公募しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都では現在、令和3年3月31日をもって委員の任期が満了することに伴い、「東京都認知症対策推進会議」の都民委員を公募しています。
令和3年4月1日以降から2年以内を就任期間とし、応募資格は都内在住の満20歳(令和3年4月1日現在)以上で、年3回程度の会議に出席できる方(公務員を除く。)です。
応募は郵送または電子申請により、令和3年1月20日(水)までにお申し込みください。

*問い合わせ先:福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課
*電話:03−5320−4276
*詳細はこちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/22/06.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 若年性認知症企業向けセミナーが1月20日(水)にオンライン形式で開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
65歳未満で発症する「若年性認知症」は、就労継続や経済問題など、高齢期で発症する認知症とは異なる課題に直面します。
このたび、若年性認知症について理解を深めていただくため、企業・団体の人事・労務担当者、産業医、若年性認知症支援に関わる方を対象に、オンライン形式にてセミナーが開催されます。参加費は無料で、申し込みの締め切りは、1月12日(火)です。

*問い合わせ先:福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課
*電話:03−5320−4276
*詳細はこちら→
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/11/30/08.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/201wellness/index.html
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
/fukunavi/information/link_info.html

*========*========*=======*=======*========*
_/_/_/問い合わせ先_/_/_/_/_/_/
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp *========*========*=======*=======*========*