☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン 168号 2016.2.29
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

◆目次◆

【東京都・国等の関連情報】
1.仕事と介護の両立を目指す「男性の家族介護応援プロジェクト」が3月21日(月・祝)・26日(土)に実施されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/02/22q28100.htm

2.誰もが楽しめるスポーツ施設運営をめざして「障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル」が作成されました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2c700.htm

3.無料特別相談「多重債務110番」が3月7日(月)・8日(火)に実施されます!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/01/20q1p100.htm

4.「東京都子育て支援住宅認定制度」を創設しました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/02/22q2m100.htm

5.「東京都障害者差別解消法ハンドブック」についてご意見を募集しています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/02/22q2f200.htm

6.「ペットと暮らすシニア世代の方へ」パンフレットが作成されました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2g200.htm

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.仕事と介護の両立を目指す「男性の家族介護応援プロジェクト」が 3月21日(月・祝)・26日(土)に実施されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 男性やその配偶者を主な対象に、男性が働きながら介護をするにあたっての現状と問題点、対応策などについて介護経験者から話を聞くとともに、悩みを抱え込まないための対話会やワークショップを通じて、仕事と介護の両立を目指す「男性の家族介護応援プロジェクト」が行われます。

*問い合わせ先:男性の家族介護応援プロジェクト事務局(株式会社ウェブユニオン内)
*電話:03−6277−5456
*詳細はこちら→ http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/seminar/tabid/225/Default.aspx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.誰もが楽しめるスポーツ施設運営をめざして「障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル」が作成されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都と(公社)東京都障害者スポーツ協会は、障害のある方が身近な地域でスポーツに親しめるよう、区市町村等のスポーツ施設で、取り入れていただきたい工夫や配慮を、図や写真で紹介したマニュアルを作成しました。

*問い合わせ先:オリンピック・パラリンピック準備局 スポーツ推進部 障害者スポーツ課
*電話:03−5320−7729
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2c700.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.無料特別相談「多重債務110番」が3月7日(月)・8日(火)に実施されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都内消費生活センターには、失業や減収などによる生活困窮や、依存症等のこころの問題等から繰り返し債務を抱えてしまうなど、依然として深刻な多重債務に関する相談が寄せられています。
 東京都では、都内の区市町(23区26市1町)、東京三弁護士会、東京司法書士会、日本司法支援センター(法テラス)等法律専門相談窓口等と連携して、無料特別相談「多重債務110番」が実施されます。

*問い合わせ先:東京都消費生活総合センター相談課
*電話:03−3235−9294
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/01/20q1p100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 「東京都子育て支援住宅認定制度」を創設しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都は、子育てに配慮した優良な住宅の供給促進を図るため、住宅事業者等が住宅の整備や管理・運営において配慮すべき事項を「子育てに配慮した住宅のガイドライン」として取りまとめ、一定の基準を満たした住宅を「東京都子育て支援住宅」として認定する新たな制度を創設しました。
 この制度についての住宅事業者向けの説明会が3月8日(火)に開催されます。

*問い合わせ先:都市整備局 住宅政策推進部 民間住宅課
*電話:03−5320−5011
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/02/22q2m100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「東京都障害者差別解消法ハンドブック」についてご意見を募集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)の施行を踏まえ、職員等の適切な対応に資するため「東京都障害者差別解消法ハンドブック」を作成する予定です。
 ハンドブックを作成するに当たり、都民の皆様からのご意見を募集しています。

*問い合わせ先:福祉保健局 障害者施策推進部 計画課
*電話:03−5320−4324
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/02/22q2f200.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.「ペットと暮らすシニア世代の方へ」パンフレットが作成されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ペットとの暮らしは、どの世代にも幸せをもたらしてくれます。その一方、ペットと暮らすシニア世代の飼い主の中には「体力が落ちて、ペットの世話が大変になってきた」などの悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
 シニア世代になっても、ペットと楽しく、安心して暮らすためのヒントをご紹介するパンフレットが作成されました。

*問い合わせ先:福祉保健局 健康安全部 環境保健衛生課
*電話:03−5320−4412
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2g200.htm

-------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
-------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
 寒い日が続く中、時おり寒さの和らぐ日が混じるようになって参りました。日の光も力を取り戻し、明るい彩りのひな飾りが気持ちを浮き立たせてくれる今日この頃です。
 寒さはしばらく続きますが、春の兆しを探しながら、冬の終わりの季節を心豊かに過ごしたいものです。
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
/fukunavi/information/link_info.html
==============================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
==============================