☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とうきょう福祉ナビゲーション メールマガジン 144号 2014.4.30

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して
頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りし
ています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆目次◆

【財団からのお知らせ】
1.介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修「基礎講習会」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_3.html#a3

2.福祉サービス評価推進機構ニュースの第18号を新たに発行いたしました。
/fukunavi/hyoka/datafile2.htm

3.《事業者の皆様へ》「福ナビ」事業者調査へのご協力のお願い
/fukunavi/jigyou/jigyosyayou/tourokukoushin.html?utm_source=mmg1404&utm_medium=1404

【東京都・国等の関連情報】
1.「福祉業界 合同採用試験」が6月15日(日)に行われます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4a100.htm

2.都医学研都民講座「アンチエイジングと長寿の秘訣」が6月4日(水)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/04/22o4m500.htm

3.「仕事と介護を両立できる職場環境」整備促進のシンボルマークの愛称を募集しています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000044077.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修「基礎講習会」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新任の介護支援専門員並びに介護支援専門員実務研修受講者等を対象に、福祉用具利
用や住宅改修における介護支援専門員の役割及び適切なケアプラン作成を理解するとと
もに、福祉用具や高齢者の住宅改修に関する制度や基礎的な知識を身につけることを目
的に開催します。

*問い合わせ先:福祉情報室[地域支援担当]
*電話:03−5206−8775
*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_3.html#a3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.福祉サービス評価推進機構ニュースの第18号を新たに発行いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 利用者調査項目の全面的な見直し、障害児通所支援サービスにおける共通評価項目の
策定など、平成25年度に機構が実施した主な取組等について掲載しております。

*問い合わせ先:東京都福祉サービス評価推進機構
*電話:03−5206−8750
*詳細はこちら→/fukunavi/hyoka/datafile2.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.《事業者の皆様へ》「福ナビ」事業者調査へのご協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成25年2月から平成26年1月の間に開設した(指定を受けた)事業所を主な対象
に調査票等を郵送し、事業者調査を行っております。ご協力をよろしくお願いいたしま
す。ご提出いただいた調査内容は「福ナビ」事業所情報に順次掲載します。

*回答期日:平成26年5月20日(火)までに、返信用封筒で調査票をご返送ください。
メールや情報更新画面ログイン用「ユーザーID」「パスワード」にてご回答いただい
ても結構です。
※情報の追加等は随時行っておりますので、5月20日以降でもぜひご回答ください。

*問い合わせ先:福祉情報室[福ナビ担当]
*電話:03−5206−8733 FAX:03−5206−8743
*詳細はこちら→ /fukunavi/jigyou/jigyosyayou/tourokukoushin.html?utm_source=mmg1404&utm_medium=1404

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 「福祉業界 合同採用試験」が6月15日(日)に行われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都内の福祉施設がネットワークを組んで実施するもので、本試験に合格すると、複数
の施設との面接が可能になります。
 参加施設は一定の労働条件を満たしており、安心して就職活動ができます。福祉の
仕事の入り口として積極的にご活用ください。

*問い合わせ先:福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課
*電話:03−5320−4049
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4a100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 都医学研都民講座「アンチエイジングと長寿の秘訣」が6月4日(水)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都医学総合研究所の都民講座は、研究内容の一端や関連する最新情報を分かりや
すくお伝えすることを目指すものです。
 今回は順天堂大学大学院 加齢制御医学講座 客員教授 白澤卓二先生による「アンチ
エイジングと長寿の秘訣」の講演です。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所 事務局 研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/04/22o4m500.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 仕事と介護を両立できる職場環境」整備促進のシンボルマークの愛称を募集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 厚生労働省では、公募により決定した「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促
進のためのシンボルマークを、より多くの方々に知っていただくため、分かりやすく親
しみやすい愛称を募集しています。応募締め切りは5月20日です。

*問い合わせ先:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課 育児・介護休業推進室
*電話:03−5253−1111
*詳細はこちら→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000044077.html

------------------------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
------------------------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
 若葉の美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?端午の節句を控えた
この時期は、鯉のぼりをあげているお宅を見かけますが、最近の東京の住宅事情では、
ベランダなどで控えめにあげる鯉のぼりが一般的となっているようです。
 薫風に泳ぐ鯉のぼりは清々しいものです。お休みの日には、東京の空の下、健気に泳
ぐ鯉のぼりを見つけに、ご近所を散歩してみてはいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/contents/mailmagazine/mailmagazine.html
------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード→ /fukunavi/information/link_info.html
=======================================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−5206−8733 FAX:03−5206−8743
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯電話:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−5229−5304
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
=======================================