☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とうきょう福祉ナビゲーション メールマガジン 138号 2013.10.31

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して
頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りし
ています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆目次◆

【財団からのお知らせ】
1.施設長・センター長のための福祉用具導入講習会【申込み11月27日(水)まで】
http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_3.html#a4


【東京都・国等の関連情報】
1. 東京都心身障害者福祉センターより平成25年度相談担当者のための住宅改修研修会のご案内
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/oshirase/25jukai.html

2. プロの介護技術を体験できる!「介護のコト体験フェア」が11月17日(日)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/07/21n7q100.htm

3.「2013介護就職デイ ふくしワーク就職フェア」が11月12日(火)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/10/21nal200.htm

4.第131回老年学公開講座「計算された高齢期の身体の鍛え方」が11月20日(水)に開催されます。
http://www.tmghig.jp/J_TMIG/kouenkai/

5.平成25年度「障害者週間」記念の集い
第33回ふれあいフェスティバルが12月2日(月)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/10/21nam100.htm

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.施設長・センター長のための福祉用具導入講習会【申込み11月27日(水)まで】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 福祉用具を使った介護を学び、福祉用具の安全な使い方によって、腰痛を起こさない
ための「注意点や介護方法」と、福祉用具を使った「質の高いケア」を学ぶ講習会を開
催します。

*問い合わせ先:福祉情報室 地域支援担当
*電話:03−5206−8775
*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_3.html#a4


【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.東京都心身障害者福祉センターより平成25年度相談担当者のための住宅改修研修会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 区市町村窓口の方や地域で障害者・高齢者支援をしている方を対象に、住宅改修に関
わる上で必要な、生活を知ることやADL(起居動作、移動動作、移乗動作、食事動作、
更衣動作、整容動作、排泄動作、入浴動作、家事動作など)から考える住宅改修を、事
例を通して学びます。
 また実践報告として多摩市役所の理学療法士の方に、住宅改修支援のポイント等を説
明していただきます。

*問い合わせ先:東京都心身障害者福祉センター 地域支援課 地域支援係
*電話:03−3203−6141
*詳細はこちら→ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/oshirase/25jukai.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.プロの介護技術を体験できる!「介護のコト体験フェア」が11月17日(日)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都は11月11日の「介護の日」にちなみ、誰もが介護や福祉の仕事に親しみを
持てるよう「介護のコト体験フェア」を11月17日(日)に東京国際フォーラムで開催
します。
 プロの介護技術を体験できるほか、公開座談会「中高生から介護のプロに質問」など、
介護問題に関心がある方、在宅で介護をしている方、介護・福祉の仕事に興味がある学
生の方など、どなたでもご参加いただけるイベントです。

*問い合わせ先:福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課
*電話:03−5320−4049
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/07/21n7q100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「2013介護就職デイ ふくしワーク就職フェア」が11月12日(火)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 都内の福祉関連の約50事業所が参加する就職面接会で、実際の採用担当者が窓口で
面談します。
 当日は面接会のほか、セミナーや介護施設に関する疑問・質問、就職などの相談窓口
もあり、就職活動を応援します。参加費無料、予約不要です。履歴書を複数枚持参の上、
ご参加ください。

*問い合わせ先:東京都福祉人材センター
*電話:03−5211−7923
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/10/21nal200.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.第131回老年学公開講座「計算された高齢期の身体の鍛え方」が11月20日(水)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「計算された高齢期の身体の鍛え方」をメインテーマに「『歩く』ことの意味〜歩く
姿から見る未来の姿〜」「健康長寿の実現に向けた身体活動とは」「健康をつくり地域を
つくる、ゆる〜いつながりのはなし」の三講演が調布市グリーンホールで開催されます。

*問い合わせ先:東京都健康長寿医療センター 広報普及係
*電話:03−3964−3241
*詳細はこちら→ http://www.tmghig.jp/J_TMIG/kouenkai/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.平成25年度「障害者週間」記念の集い
第33回ふれあいフェスティバルが12月2日(月)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 障害のある人もない人も、お互いがふれあい、楽しみながら障害に対する理解と関心
を深めることができるイベントです。
 ダンスユニット「HANDSIGN」による手話を取り入れたパフォーマンスや、障
害のあるアーティストによるライブなど、出演者と来場者が一緒に楽しむことができます。

*問い合わせ先:福祉保健局 障害者施策推進部 自立生活支援課
*電話:03−5320−4147
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/10/21nam100.htm

------------------------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
------------------------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
菊薫る季節、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。11月11日は「介護の日」です。
都内では11月17日(日)に「介護のコト体験フェア」が開催されます。介護を身近にと
らえる機会として、気軽にご参加いただけるイベントですので、お出かけになられてはい
かがでしょうか。
今年も残すところあと2か月。今年も実り多い年であったと思えるように過ごして参り
たいと思います。
------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/contents/mailmagazine/mailmagazine.html
------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード→ /fukunavi/information/link_info.html
=======================================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−5206−8733 FAX:03−5206−8743
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯電話:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−5229−5304
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
=======================================