☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とうきょう福祉ナビゲーション メールマガジン 72号 2008.11.28
  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して
頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(愛称:福ナビ)の登録事業者の皆様に
お送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【目次】

【財団からのお知らせ】
1.老年学公開講座「高齢者の食を考える〜食は体(たい)を表す〜」を開催します。
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/101koza.html

2.最新刊「作成ポイントがわかる!!ケアプラン事例集」を発行しました。
http://www.fukushizaidan.jp/htm/03tomin_2.htm

3.ノーバディーズ・パーフェクト・ファシリテーター養成講座のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/13np_1.htm

4.介護サービス情報を追加しました。
http://www.fukunavi.or.jp/

5.「福ナビ」のPR活動を行っています。
/fukunavi/pr/081120.html

【東京都・国の関連情報】
6.東京都障害者交流福祉セミナー「障害者の地域生活をすすめるために」が開催され
  ます。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shien/jigyou/h20houkoku/08koryuseminar/index.html

7.東京の子育て応援サイト「とうきょう子育てスイッチ」をご紹介します。
http://tokyo.kosodateswitch.jp/

8.配偶者暴力防止講演会「どんなことが暴力になるの?−交際相手からの暴力の被害
  者・加害者にならないために−」が開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/11/22ib4200.htm

9.12月3日から9日まで「障害者週間」です。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/11/21ibb400.htm
http://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/index-kk.html


10.障害者施策に関する基礎データ集が更新されました。
http://www8.cao.go.jp/shougai/data/h20.html


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.老年学公開講座「高齢者の食を考える〜食は体(たい)を表す〜」を開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回の講座では、栄養の観点から見えてくる健康長寿のあり方や、病気の高齢者に対
して栄養を改善する病院チームの活動を中心に、科学的根拠に基づき「高齢者の食」に
ついてご紹介いたします。また、老化と食べ物の深い関係について、科学的な解説をい
たします。

*主催 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 東京都老人総合研究所  
*共催 中野区、東京都老人医療センター

*詳細はこちら→ http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/101koza.html

*問い合わせ先 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 東京都老人総合研究所
        広報・普及担当 電話 03−3964−3241 内線3008


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.最新刊「作成ポイントがわかる!!ケアプラン事例集」を発行しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*ケアマネジャー必携!! 

 特別養護老人ホーム・グループホーム・老人保健施設において施設ケアプランを作成
する際のポイントを、事例を通じて学んでいただくための参考書です。

*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/03tomin_2.htm
*他の財団出版物もご覧いただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ノーバディーズ・パーフェクト・ファシリテーター養成講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当財団では、地域における親の子育て力向上支援のために、「ノーバディーズ・パー
フェクト(完璧な親なんていない)・プログラム」を地域で実施するファシリテーター
の養成講座を実施しています。現在は、1月、2月開講分の参加者を募集しています。
ぜひご参加下さい。

*主催 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/13np_1.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.介護サービス情報を追加しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回、10月調査分の介護サービス情報を公表しました。

*詳細は、「福ナビ」トップページから「介護サービス情報の公表」をご覧下さい。
http://www.fukunavi.or.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「福ナビ」のPR活動を行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当財団では、「福ナビ」をより多くの方に利用していただくために、PR活動を行っ
ています。その一環として、今回は、11月20日開催の老年学公開講座に来場された
方に、PR用のティッシュ等を配付し、ご好評をいただきました。また、会場ロビーに
て、「福ナビ」操作体験のブースを設け、簡単に操作できることを体験していただきま
した。

*次回は、上記でご案内した老年学公開講座でも、同様のPR活動を行う予定です。

*詳細はこちら→ /fukunavi/pr/081120.html


【東京都・国の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.東京都障害者交流福祉セミナー「障害者の地域生活をすすめるために」が開催され
  ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本セミナーでは、都民や障害福祉関係者を対象に、障害があっても当たり前に地域で
暮らすことの意味や障害の正しい理解を啓発することにより、支援の必要性及び地域生
活を支える取り組みの課題と方向性を3カ年シリーズとして開催していきます。

*主催 東京都心身障害者福祉センター

*詳細はこちら→ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shien/jigyou/h20houkoku/08koryuseminar/index.html

*ホームページ上で、申し込み期限は、12月1日(月)となっていますが、12月5
日(金)(消印有効)まで延長しております。

*お申し込み・問い合わせ先  東京都心身障害者福祉センター 地域支援課 地域支援係
              電話 03−3203−6141 内線2511


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.東京の子育て応援サイト「とうきょう子育てスイッチ」をご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*東京の子育て情報満載!!

 「とうきょう子育てスイッチ」は、東京で子育てするあなたを応援するサイトです。
都や地域の子育て支援の情報検索、最新情報がご覧になれます。

*運営 子育て応援とうきょう会議(東京都福祉保健局)

*詳細はこちら→ http://tokyo.kosodateswitch.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.配偶者暴力防止講演会「どんなことが暴力になるの?−交際相手からの暴力の被害
  者・加害者にならないために−」が開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本講演会では、交際相手からの暴力(デートDV)に焦点をあて、被害者支援に関わ
る法的事項や支援方法、対応機関などを解説しながら、早期発見、防止に向けた周囲の
支援や取り組みについて考えます。

*主催 東京ウィメンズプラザ(東京都生活文化スポーツ局)

*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/11/22ib4200.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.12月3日から9日まで「障害者週間」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 国、地方公共団体、関係団体等では、「障害者週間」の期間中、障害や障害のある人
に関する国民の関心と理解を深めるとともに、障害のある人の社会参加への意欲を高め
るため、様々な行事を実施します。東京都でも、「障害者週間」記念の集いを実施する
予定です。

*主催 国、地方公共団体、関係団体等

*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/11/21ibb400.htm
http://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/index-kk.html
     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.障害者施策に関する基礎データ集が更新されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 障害者数、障害者の暮らし、子育て・教育、就労、収入、健康及び日常生活、障害者
施策の状況がご覧になれます。

*主体 内閣府

*詳細はこちら→ http://www8.cao.go.jp/shougai/data/h20.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*その他の最新情報は、「福ナビ」トップページからご覧いただけます。
http://www.fukunavi.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------------
*編集後記
 東京都では、11月13日に、第14回東京の福祉保健を考えるセミナー「介護サービ
スの選び方 有料老人ホーム・居宅サービス・高専賃」を開催しました。本セミナーでは、
来場者数が定員を大幅に上回り、また、お問い合わせも多く寄せられたようで、都民の方
の関心が高いことがわかります。
 「高専賃」とは、高齢者専用賃貸住宅のことで、高齢者のみに賃貸する住宅として公的
機関に登録されたものです。介護、家事及び食事サービスや、緊急時の安否確認等の提供
の有無は、(財)高齢者住宅財団及び(財)東京都防災・建築まちづくりセンターのホー
ムページでご覧になれますが、サービスの詳細は、事業者によく確認することが大切です。
また、「高専賃」のうち、厚生労働省の基準に適合する「適合高齢者専用賃貸住宅」(適
合高専賃)の情報は、東京都福祉保健局のホームページでご覧になれます。詳細は、以下
のホームページをご覧下さい。

*(財)高齢者住宅財団
http://www.koujuuzai.or.jp/

*(財)東京都防災・建築まちづくりセンター
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/sumai/p42010.html

*「適合高齢者専用賃貸住宅」(適合高専賃)(東京都福祉保健局ホームページ)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/jiritsu_shien/tekigou_tokutei/tekigokosentin/index.html 
  
========================================
「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/contents/mailmagazine/melma.html
========================================
--------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」にリンクしていただく際の、リンク用バナーを作成いたしましたので、ご活
 用ください。ダウンロードは、こちらからどうぞ。
 /fukunavi/contents/linkbanner/link_info.html
--------------------------------------------------------------------------------
========================================
問い合わせ先
(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
   福祉情報部 サービス情報室     
電 話 03−5206−8733  FAX 03−5206−8743
ホームページ http://www.fukunavi.or.jp/   
携帯電話 /fukunavi/keitai/
FAX(情報提供サービス) 03−5229−5304 
メール fukushiit@fukushizaidan.jp
========================================