☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とうきょう福祉ナビゲーション メールマガジン 71号 2008.10.31
  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して
頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(愛称:福ナビ)の登録事業者の皆様に
お送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【目次】

【財団からのお知らせ】
1.第100回老年学公開講座「身につけよう!長寿社会を生きる知恵」を開催します。
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/kouenkai_top.html

2.「福ナビ」のPR活動を行っています。
/fukunavi/pr.html

3.介護サービス情報を追加しました。
http://www.fukunavi.or.jp/

4.新刊「作成ポイントがわかる!!ケアプラン事例集」の予約受付中です。
  (11月10日発行予定)
http://www.fukushizaidan.jp/user/htm/03tomin_2_030.htm

5.ノーバディーズ・パーフェクト・ファシリテーター養成講座のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/13np_1.htm

【東京都・国の関連情報】
6.セミナー「介護サービスの選び方 有料老人ホーム・居宅サービス・高専賃」が
  開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/10/22iag300.htm

7.東京都障害者交流福祉セミナー「障害者の地域生活をすすめるために」が開催され
  ます。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shien/jigyou/h20houkoku/08koryuseminar/index.html

8.障害者等に関するマークをご紹介します。
http://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark.html
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/shussan/kenkou/maternity/index.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/jogai/jogai.htm

9.「改正身体障害者補助犬法」が施行されました。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200810/3.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.第100回老年学公開講座「身につけよう!長寿社会を生きる知恵」を開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都老人総合研究所では、最新の研究成果を都民の皆様にわかりやすくご紹介する
ために、老年学公開講座を開催し、今回で第100回を迎えます。これを記念して、今
回の講座では、65歳以上の人口が20%を超える高齢社会をいつまでも元気で長生き
する上で役立つ数々の知恵をお話しいたします。

*主催 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 東京都老人総合研究所  
*共催 板橋区、東京都老人医療センター

*詳細はこちら→ http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/kouenkai_top.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「福ナビ」のPR活動を行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当財団では、「福ナビ」をより多くの方に利用していただくために、PR活動を行っ
ています。その一環として、今回は、10月8日開催の老年学公開講座に来場された方
に、PR用のティッシュ等を配付し、ご好評をいただきました。また、会場ロビーにて、
「福ナビ」操作体験のブースを設け、簡単に操作できることを体験していただきました。

*次回は、上記でご案内した老年学公開講座でも、同様のPR活動を行う予定です。

*詳細はこちら→ /fukunavi/pr.html

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.介護サービス情報を追加しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回、9月調査分の介護サービス情報を公表しました。

*詳細は、「福ナビ」トップページから「介護サービス情報の公表」をご覧下さい。
http://www.fukunavi.or.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.新刊「作成ポイントがわかる!!ケアプラン事例集」の予約受付中です。
  (11月10日発行予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*ケアマネジャー必携!! 

 特別養護老人ホーム・グループホーム・老人保健施設において施設ケアプランを作成
する際のポイントを、事例を通じて学んでいただくための参考書です。ぜひご予約下さ
い。

*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/user/htm/03tomin_2_030.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.ノーバディーズ・パーフェクト・ファシリテーター養成講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当財団では、地域における親の子育て力向上支援のために、「ノーバディーズ・パー
フェクト(完璧な親なんていない)・プログラム」を地域で実施するファシリテーター
の養成講座を実施しています。現在は、1月、2月開講分の参加者を募集しています。
ぜひご参加下さい。

*主催 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/13np_1.htm


【東京都・国の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.セミナー「介護サービスの選び方 有料老人ホーム・居宅サービス・高専賃」が
  開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回のセミナーでは、有料老人ホームの選び方や在宅サービスの利用に当たっての
ケアマネージャーへの依頼の仕方、希望の伝え方、高齢者専用賃貸住宅の選び方や活
用法について、介護の専門家を招いてお話しいただきます。

*主催 東京都福祉保健局

*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/10/22iag300.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.東京都障害者交流福祉セミナー「障害者の地域生活をすすめるために」が開催され
  ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本セミナーでは、都民や障害福祉関係者を対象に、障害があっても当たり前に地域で
暮らすことの意味や障害の正しい理解を啓発することにより、支援の必要性及び地域生
活を支える取り組みの課題と方向性を3カ年シリーズとして開催していきます。

*主催 東京都心身障害者福祉センター

*詳細はこちら→ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/shien/jigyou/h20houkoku/08koryuseminar/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.障害者等に関するマークをご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 障害者、妊産婦、高齢者の方々への配慮などのために、公的機関や民間団体では、
マークや標章を作成し、普及に努めていますので、ご紹介します。詳細は、下記の
ホームページをご覧下さい。

*障害者に関するマーク(内閣府政策統括官(共生社会政策担当)ホームページ)
http://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark.html

*マタニティマーク(東京都福祉保健局ホームページ)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/shussan/kenkou/maternity/index.html

*自動車の運転者が表示する標識(マーク)(警視庁ホームページ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm

*身体障害者等用除外標章(警視庁ホームページ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/jogai/jogai.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.「改正身体障害者補助犬法」が施行されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「改正身体障害者補助犬法」が10月から施行されました。従来は、身体障害者補助
犬の受け入れは民間企業ごとの判断で努力義務でしたが、今回の改正により、一定規模
以上(常用雇用労働者56人以上)の民間企業については、勤務する身体障害者の補助
犬使用の受け入れが義務化されました。

*詳細はこちら→ http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200810/3.html

*身体障害者補助犬の詳細は、下記の東京都及び厚生労働省のホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/hojo_dog/index.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hojoken/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*その他の最新情報は、「福ナビ」トップページからご覧いただけます。
http://www.fukunavi.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------------
*編集後記
  今月号では、障害者等に関するマークをご紹介しました。私たちの周りには、障害等
 の理解を得られず、生活をされている方がいらっしゃいます。しかし、周囲はそのこと
に気づいていないこともあります。例えば、心臓機能や腎臓機能等の内部障害のある身
体障害者の方や妊娠初期の方は、外見から分かりにくいため、妊産婦や障害者であるこ
とを伝えないと席を譲ってもらえない場合もあります。今回、ご紹介したマークをつけ
ている方を見かけたら、「電車やバスの席を譲る」、「近くでの喫煙は控える」など、
配慮が大切だと思います。
========================================
「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/contents/mailmagazine/melma.html
========================================
--------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」にリンクしていただく際の、リンク用バナーを作成いたしましたので、ご活
 用ください。ダウンロードは、こちらからどうぞ。
 /fukunavi/contents/linkbanner/link_info.html
--------------------------------------------------------------------------------
========================================
問い合わせ先
(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
   福祉情報部 サービス情報室     
電 話 03−5206−8733  FAX 03−5206−8743
ホームページ http://www.fukunavi.or.jp/   
携帯電話 /fukunavi/keitai/
FAX(情報提供サービス) 03−5229−5304 
メール fukushiit@fukushizaidan.jp
========================================