☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とうきょう福祉ナビゲーション メールマガジン 52号 2007.4.27
  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して
頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(愛称:福ナビ)の登録事業者の皆様に
お送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

目次

<第三者評価>

1.「東京都福祉サービス第三者評価ガイドブック2007」を頒布しています。

<講習会>

2.介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修講習会「高齢者のための環境整備」を
  を開催します。

<制度改正等>

3.児童手当制度が拡充されました。

4.【福祉保健局】精神障害者のバス運賃が半額になりました。

<電話相談>

5.【福祉保健局】「子どもの問題特別電話相談」が実施されます。

<その他>

6.【福祉保健局】「2007年版 東京の福祉保健」が発行されました。

7.【福祉保健局】「高次脳機能障害インフォメーション」が掲載されました。

 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

<第三者評価>

1.「東京都福祉サービス第三者評価ガイドブック2007」を頒布しています。

 今年度の東京都の福祉サービス第三者評価の制度や手法等を詳しく解説しています。
事業者の方は必読です。

*申込方法等については、こちらのホームページをご覧下さい。
/fukunavi/hyoka/image/guidebook2007.pdf

*第三者評価の仕組みや評価結果等については、「福ナビ」のトップページの「福祉
サービス第三者評価」 からご覧になれます。
http://www.fukunavi.or.jp/


<講習会>

2.介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修講習会「高齢者のための環境整備」を
  を開催します。
  
 本講習会では、介護支援専門員等を対象として、高齢者の生活環境の整備を視点に、
福祉用具や住宅改修などを通じた環境整備の効果や可能性を学びます。

*日時    平成19年6月1日(金)9時30分から16時30分まで

*申込締切日 平成19年5月11日(金)(FAXまたはハガキ)

*詳細はこちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushizaidan.jp/user/htm/02zigyo_4_2300.htm


<制度改正等>

3.児童手当制度が拡充されました。

 平成19年4月から、児童手当制度が拡充され、3歳未満の乳幼児の児童手当が、児
童1人につき、一律月額1万円に増額されました。

*詳細は、「福ナビ」の「東京の福祉オールガイド」をご覧下さい。子育てに関する手当
の一覧もご覧になれます。
/fukunavi/eip/20kuwashiku/20k_fukusu_service/teate/jidoteate.htm

*「東京の福祉オールガイド」では、都民や福祉関係者の方などを対象に、東京の福祉
 サービスの相談・申請窓口や詳細情報等を紹介しています。詳細は、「福ナビ」の
 トップページからご覧になれます。
 http://www.fukunavi.or.jp/


4.【福祉保健局】精神障害者のバス運賃が半額になりました。

 平成19年4月から、写真付きの精神障害者保健福祉手帳の提示により、都内の路線
バスの運賃が半額になりました。なお、都営交通(都電、都バス、都営地下鉄)は、従
来どおり、精神障害者都営交通乗車証により無料で乗車できます。

*詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seishiniryo/buswaribiki.pdf

*精神障害者都営交通乗車証の詳細については、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/seishiniryo/train.htm


<電話相談>

5.【福祉保健局】「子どもの問題特別電話相談」が実施されます。 

 子育てにおける子どもの精神面や心理面での不安などについて、特別電話相談が
実施されます。
 
*相談期間:平成19年5月7日(月)、5月8日(火)9時から20時30分まで

*電話:0120−4152−62

*詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/news/pressjicen070423.html


<その他>

6.【福祉保健局】「2007年版 東京の福祉保健」が発行されました。

 東京の福祉・保健・医療の現状と福祉保健局の主な施策を分かりやすく説明した冊子
です。都庁や区市町村窓口等で無償配布しています。ホームページでもご覧になれます。

*詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/soumu/2007sya/2007sya.html


7.【福祉保健局】「高次脳機能障害インフォメーション」が掲載されました。

 高次脳機能障害とは、交通事故や頭部のけが、脳卒中などで脳が部分的に損傷を受け
たため、言語や記憶などの機能に障害が起きた状態です。本サイトでは、高次脳機能障
害者の方の相談窓口や対応できる医療機関等を紹介しています。

*詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/koujinou/koujinou.html

*現在、「福ナビ」では、特集「第1回高次脳機能障害とは」を掲載しています。次回
は、東京都心身障害者福祉センターの取り組みについて、5月中旬に掲載する予定で
す。

*特集の詳細はこちらのホームページをご覧下さい。
/fukunavi/contents/tokushu/kojino/01_01.htm

--------------------------------------------------------------------------------
*編集後記
 「福ナビ」のメールマガジンも創刊から5年目を迎えました。これも、ひとえに皆様の
 ご支援のおかげです。今年度も「福ナビ」のコンテンツのリニューアルや移送サービス
 等の民間団体サービスの情報の充実など、「福ナビ」をより充実させていきたいと思い
 ますので、よろしくお願いいたします。 
========================================
「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録及び解除はこちらからです(^_^)v
/fukunavi/contents/mailmagazine/melma.html
========================================
--------------------------------------------------------------------------------
*「福ナビ」にリンクしていただく際の、リンク用バナーを作成いたしましたので、ご活
 用ください。ダウンロードは、こちらからどうぞ。
 /fukunavi/contents/linkbanner/banner.html
--------------------------------------------------------------------------------
========================================
問い合わせ先
(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
   福祉情報部 サービス情報室     
電 話 03−5206−8733  FAX 03−5206−8743
メール fukushiit@fukushizaidan.jp
ホームページ  http://www.fukunavi.or.jp/  
========================================