第3回 障害ワーキングを開催しました



 第3回障害ワーキングを開催しました。
 東京都福祉サービス評価推進機構では、平成17年度における評価項目の改善に向けて、サービス内容に関する評価項目の検討を実施しています。
 この度、障害分野の評価項目を専門に検討するための第3回の「障害ワーキング」を9月30日(木)に開催しました。
 当日の審議内容は以下のとおりです。


【審議事項】
1 平成17年度における評価基準項目について
 17年度に向けた改善の方向性を踏まえ、評価の基準となる項目について、第1回開催後に各委員からいただいたご意見をもとに事務局が作成したものに対しさらに検討していただきました。
 ●今回提出した資料の一部

 ●17年度に向けた改善の方向性はこちら

2 事業者に対する評価基準項目アンケートについて
 今後各事業所に対して実施するアンケートの様式等についてご検討いただきました。
 
 ●アンケート実施概要はこちら

3 利用者調査の構造化について
 事業評価項目と利用者調査項目との関連性を明確にするため、構造化を図る方向性についてご検討いただきました。今後、各委員からご意見をいただき次回のワーキングでさらに検討することとされました。

 今後、今回いただいたご意見をさらに各委員と詳細に詰め、11月上旬をめどに事業所の皆さんにアンケート調査を実施していく予定です。
 次回ワーキングはアンケート結果がまとまる本年12月頃の開催を予定しています。


 ●第2回障害ワーキングはこちら

【障害ワーキング 委員名簿】
氏 名 所 属 備 考
相田  健 東京都清瀬療護園 園長 身体障害者療護
赤塚 光子 立教大学コミュニティ福祉学部教授 評価・研究委員会委員
安藤 真洋 社会福祉法人 武蔵野
デイセンター山びこ 施設長
知的障害者通所更生
奥村 次雄 社会福祉法人 泉会
日の出舎 施設長
身体障害者入所授産
改田 幹夫 東京都立北療育医療センター 指導科長 重症心身障害児
肢体不自由児
北川 裕道 社会福祉法人 光生会
美山ヒルズ 管理人
精神障害者福祉ホーム
熊木 絹代 財団法人 調布ゆうあい福祉公社
調布市立国領在宅介護支援センター 事務局次長
身体障害者居宅介護
知的障害者居宅介護
輿水 篤 社会福祉法人 東京都民生委員薫風会
東京都清瀬園 管理係主査
身体障害者更生
(内部障害者)
小林 由美子 社会福祉法人 多摩棕櫚亭協会
なびぃ 施設長
地域生活支援センター
鈴木 康之 社会福祉法人 鶴風会 総括施設長 重症心身障害児
肢体不自由児
高橋 秀志 社会福祉法人 友愛十字会
東京都聴覚障害者生活支援センター  指導部長
身体障害者更生
(聴覚・言語障害者)
滝沢 淨 社会福祉法人 太陽福祉協会
文京区立本郷福祉センター 施設長
知的障害者入所更生
身体障害者短期入所
知的障害者短期入所
田中 のぞみ 社会福祉法人 東京光の家
光の家新生園 施設長
身体障害者更正
(旧重度身体障害者更生援護)
月村 巳佐夫 社会福祉法人 武蔵野千川福祉会
天の甍 施設長
知的障害者地域生活援助
柘植 吉治 社会福祉法人 友愛学園
友愛学園 児童部 施設長
知的障害児
長岡 雄一 社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会
東京都視覚障害者生活支援センター 指導訓練課長
視覚障害者更生
(視覚障害者)
中野 雅義 社会福祉法人 東京都知的障害者育成会
東京都豊島通勤寮 寮長
知的障害者通勤寮
中村 哲治 東京都心身障害者福祉センター
自立支援課主任
身体障害者更生
(肢体不自由者)
中村 悠子 社会福祉法人 雲柱社
賀川学園 園長
知的障害児通園
藤田  進 社会福祉法人 みずき福祉会
八王子市障害者療育センター 施設長
身体障害者デイサービス
知的障害者デイサービス
横内 康行 社会福祉法人 あいのわ福祉会
足立あかしあ園 園長
身体障害者通所授産・小規模通所授産
知的障害者通所授産・小規模通所授産
太田 敏子 東京都福祉保健局障害者施策推進部
在宅福祉課長
 
山岸 徳男 東京都福祉保健局障害者施策推進部
施設福祉課長
 
田部 光宏 東京都福祉保健局障害者施策推進部
療育課長
 
仮屋 暢聡 東京都福祉保健局障害者施策推進部
精神保健福祉課長