音声読み上げサービス

中川園

更新日 2024年4月2日 
001-1312200005

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 中川園
フリガナ ナカガワエン 
設立 1968年5月1日設立  
サービス種別 指定介護老人福祉施設 
他の実施サービス種別  
所在地 125-0031
東京都葛飾区西水元4丁目5番1号
地図
交通手段 JR常磐線金町駅北口、または京成金町線京成金町駅より、大場川水門行きの京成バス(金62系統)に乗って、終点下車 徒歩2分。 
最寄り駅 東京メトロ千代田線北綾瀬駅、  JR常磐線亀有駅 
事業所電話番号 03-3607-4060  
事業所FAX番号 03-3607-4654  
ホームページ  
メールアドレス nakagawaen@jinseisha.jp 
経営法人
社会福祉法人仁生社  法人が運営している事業所一覧
設置者  
指定番号(介護)
事業所番号 1372200491  指定年月日 2000年4月1日  
介護サービス情報の公表(介護)
有り(公表のシステムへ移動します。このページに戻るにはブラウザの戻るボタンをご利用ください。)  
評価情報
令和05年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
サービス改善計画(平成29年度)
サービス改善計画・利用者に対する調査結果報告書(平成28年度)
 
外観 外観
外観
備考  

2 サービス内容

対象地域 特になし 
定員 130 
定員備考  
病床数 140 
病床備考 ショートステイ10床・空床型ショートスティ10床 
居室数
1人部屋 2人部屋 3人部屋 4人部屋 その他
  33   
設備等
        食堂、医務室、静養室、機能訓練室、浴室(リフト付、機能浴室)、洗濯室、ロビー 
協力提携病院 江戸川平院 高砂分院 江戸川病院 
敷地面積 (m2) 11366.99 
建物面積 (m2) 4716.16 
健康管理への取組 配置医と看護職員を中心に常に健康状況の把握と適切で早期の処置に努めている。なお、協力病院が隣接しており、急変時には昼夜を問わず治療が受けられる。 
食事
朝食:7時00分 食堂でそろって  
昼食:12時00分 食堂で自由に  
夕食:18時00分 食堂で自由に  
食事代:
備考:
食事・嗜好品等の工夫 毎月の給食懇談会や嗜好調査による結果を考慮し、利用者の身体状況に合った食事を提供している。 
入浴回数・時間


 
入浴施設・体制 機械浴槽2台の外、リフト付の介助浴槽、チェアインバス等多様な設備を用意しており、利用者のいかなる身体状況にも応じられる。 
機能訓練 あり  (機能訓練指導員が常駐し、計画的に訓練する。)  
家族の宿泊 あり  和室8畳間を用意。 
地域との交流 年間延べ約1800名の方がボランティアとして来園され、行事やクラブ活動等の日常生活援助を通して活発に交流。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  年に数回近況報告や行事案内をする。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 57  非常勤、その他 (非常勤) 15  合計 72 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 19  介護職員初任者
研修課程修了者
18 
看護師 理学療法士 作業療法士
保育士 保健師   栄養士
調理師 介護支援専門員 社会福祉士
専門職員その他人数 専門職員その他 マッサージ師 

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口開設時間 8時55分から17時30分まで 
申請時注意事項 利用申込書と介護保険証の写を持参(FAX又は郵送も可) 
サービス決定までの時間 基本的に申込み順の入所となります。 
入所相談 あり ((担当生活相談員))  
サービス提供マニュアル あり  (ご利用者の状態に合わせて8通りを用意) 
駐車場有無 -   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 なし

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 利用者並びに家族のニーズ調査に基く不断のサービス点検と改善。身体拘束ゼロ作戦への取組み。医療機関との連携強化による万全の健康管理。グループケアによるキメ細かなサービスの提供。積極的なボランティアの受入れと地域交流による生活の潤い。 
特徴 利用者を少人数のグループに分けて、馴染みの少数職員がお世話する方法(グループケア方法)を採っています。この方法により、利用者個々の細かな要望に応えることができ、自立支援のためのケアサービスができています。 
利用者へのPR 居室からは中川の水面が見えます。近くには都立水元公園をはじめ大小の公園や名所が多く、四季折々の自然が楽しめます。園内でも季節毎の行事をプログラムにとり入れて、一人ひとりが生きがいを感じることができるサービスの提供を心掛けています。なお、個々の生活を大切に考えてグループケア方式を採っています。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 随時受け入れます。 
実習生の受入 社会福祉士、介護福祉士、ホームヘルパー等の実習生をはじめ企業の職員研修生の受け入れも行っています。 
ボランティアの受入 学生からシニアまで年令や活動内容は多岐にわたっています。(13年度の活動者総数約1800名) 

7 事業所提供資料


入口
入口

8 求人情報

登録なし