現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 老人デイサービスセンター不老の郷
音声読み上げサービス

老人デイサービスセンター不老の郷

更新日 2024年2月1日 
009-1330300073

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 老人デイサービスセンター不老の郷
フリガナ ロウジンデイサービスセンターフロウノサト 
設立 2005年1月設立  
サービス種別 通所介護(介護予防) 
他の実施サービス種別  
所在地 190-1221
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎182番地1   デイサービスセンター不老の郷
地図
交通手段 JR八高線箱根ヶ崎駅下車、徒歩5分。
または、立川駅発・箱根ヶ崎駅行きの立川バスに乗って、箱根ヶ崎駅下車、徒歩5分。 
最寄り駅 JR八高線東福生駅、  JR八高線箱根ヶ崎駅 
事業所電話番号 042-568-2671  
事業所FAX番号 042-568-2672  
ホームページ  
メールアドレス kaigo@furounosato.org 
経営法人
社会福祉法人平成会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
提供サービス 通所介護 
指定番号(介護)
事業所番号 1372401008  指定年月日 2005年4月1日  
指定番号(予防)
事業所番号   指定年月日  
介護サービス情報の公表(介護)
有り(公表のシステムへ移動します。このページに戻るにはブラウザの戻るボタンをご利用ください。)  
評価情報
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
 
外観 建物正面
建物正面
備考  

2 サービス内容

定員 35 
協力提携病院 なし 
敷地面積 (m2) 999.48 
建物面積 (m2) 428.50 
対象地域 西多摩郡瑞穂町、青梅市、羽村市、武蔵村山市、埼玉県入間市。
上記地域以外の方でもご希望の方はご相談ください。 
送迎体制 キャラバン(10人乗り)、リフト車(9人乗り)、ステップワゴン(8人乗り)、軽自動車(4人乗り)、ミニキャブ(4人乗り)。 ドアツードアにて送迎しております。 
利用日 月曜日から土曜日まで 
利用時間 9時00分から16時30分まで 
休日 日曜日、10月、11月の第3水曜日、12月29日から1月3日 
健康管理への取組 月1回体重測定。来所時体温、血圧チェック。口腔ケア援助。手洗い、うがいの励行。体調についてのご家族への連絡・報告。柔道整復師による介護予防体操。 
利用料金・実費負担等 食材料費1食740円、おやつ1食50円。くもん学習活動やサークル活動などに係る材料費、おむつ代等は、説明と同意のうえ、実費請求とさせていただきます。 
食事・嗜好品等の工夫 嗜好調査等を定期的に行い、利用者の要望に応えている。四季折々の行事会を取り入れ、季節感を味わっていただく。給食会議等を定期的に開催し改善に努めている。 
入浴施設・体制 一般浴、個浴、機械浴設備を整え、個別にその方にふさわしい入浴方法を提供している。時間に追われることなく、ゆったりと入浴していただけるように努めています。 
機能訓練 あり (看護師、柔道整復師、介護職員がチームを組む。)
地域との交流 地域の祭り、行事等は事業所を開放し交流に努めている。同一法人の特別養護老人ホーム不老の郷の行事にも合流し交流を深めている。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 非常勤、その他 10  合計 17 
上記のうち専門職員の人数
医師   介護福祉士 介護職員初任者
研修課程修了者
看護師 理学療法士   作業療法士  
保育士   保健師   栄養士  
調理師 介護支援専門員 社会福祉士  
専門職員その他人数 専門職員その他 柔道整復師 

4 サービス利用のために

利用申込方法 まず、当センターまでお電話でお申し込みください。 
申請窓口開設時間 8時30から17時30分 
申請時注意事項 なし 
サービス決定までの時間  
サービス提供マニュアル あり  認知症、プライバシー、身体拘束排除、急変時の対応等 
駐車場有無 あり  3から4台分 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 人として当たり前の生活が出来るように援助していく。
自分の意志に基づいて有意義な毎日が送れるよう援助。
残存機能を活かしはつらつとした日常生活が送れるよう援助。 
特徴 町中にあるという利点を活かし、地域の祭りや行事に積極的に参加し、住み慣れた生活圏で旧知の方々と継続した交流が図れ、安心感のある家庭的な雰囲気で和気藹々とした毎日です。単独施設の利点を活かし、ゆっくりゆったりとした入浴が可能となっています。 
利用者へのPR ビーズ作品作りや陶芸、華道等の趣味活動、社会支援活動(社会見学)、四季折々の外出や外食の機会を設けています。柔道整復師による介護予防体操、くもんによる認知症予防の学習療法等のサービスを提供しております。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 事前連絡の上、受け入れ可能 
実習生の受入 介護福祉士等、社会福祉関係養成校の実習生、教員免許取得希望者の実習の受け入れ、社会福祉協議会ボランティア等の受け入れを行っている。事前に書面にて申し込みのうえ受け入れている。 
ボランティアの受入 社会福祉協議会夏期ボランティア(中学・高校生)の受け入れ。事前に書面にて申し込みのうえ受け入れている。 

7 事業所提供資料


リハビリテーション室 静養室 特殊浴槽(機械浴)
リハビリテーション室 静養室 特殊浴槽(機械浴)

8 求人情報

登録なし