現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > おひさま保育室
音声読み上げサービス

おひさま保育室

更新日 2021年7月29日 
432-1322200376

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 おひさま保育室
フリガナ オヒサマホイクシツ 
設立 2015年4月1日設立  
サービス種別 地域型保育 
他の実施サービス種別  
所在地 203-0012
東京都東久留米市浅間町1丁目11番10号
地図
交通手段 西武池袋線「ひばりが丘駅」から徒歩11分、「東久留米駅」から徒歩12分。
車通勤不可、通勤用駐車場なし。 
最寄り駅 西武池袋線ひばりヶ丘駅、  西武池袋線東久留米駅 
事業所電話番号 042-423-1805  
事業所FAX番号 042-423-1805  
ホームページ  
メールアドレス ohisamahoiku@gmail.com 
経営法人
一般社団法人あんずの木  法人が運営している事業所一覧
設置者  
評価情報
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和2年度)
保育士等キャリアアップ補助金に係る財務情報・モデル賃金(令和3年度)
 
備考  

2 サービス内容

利用できる方
対象地域 特定の地域のみ
東久留米市認可 
利用年齢 生後59日から2歳児(3月31日で満3歳) 
定員
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
4から5  4から5        12 
備考 1・2歳児9 
保育スペースの状況 木造一戸建て 
敷地面積 (m2) 288 
建物面積 (m2) 91.3 
保育内容
有無 具体的な内容
0歳児保育
あり   定員3名。
入所可能:生後59日目から。
利用時間:7時30分から18時30分。 
障害児保育
なし   東久留米市と保護者により相談の上受入れることがある。 
延長保育
あり   18時半から19時00分 
夜間保育
なし    
休日保育
なし    
病後児保育
なし    
一時保育
なし    
子育て支援センター
なし    
子ども在宅サービス事業
なし    
健康管理への取組 年2回嘱託医師による健康診断、
月1回嘱託看護師による身体測定。 
食事・嗜好品等の工夫 ・自園調理。常勤調理員および非常勤調理員による調理。
・卵、乳製品を使わず、旬や観物を取り入れ、栄養価を満たす。
・食材は主に生協、昆布出汁使用。
・味覚・嗅覚・視覚・旨味、おいしさを覚える食事。
・嘱託栄養士が、献立表作成、栄養計算を行っている。 
利用時間 7時30分から19時00分 
休日 日曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日 
地域との交流 年に1回、あんずカフェを開催、保育実践を公開している。
毎月、地域の子育て支援のために「ひろば」活動を行い、施設を開放している。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  年5回程度、その他には適宜クラス会交流、個人面談を行う。
年度末には「お別れ会」(卒園式)を、子どもたち、保護者、保育室で開催する。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 非常勤、その他 (内調理員2) 合計 16 
上記のうち専門職員の人数
医師 看護師 保育士 13 
保健師   栄養士 調理師  
社会福祉士   専門職員その他人数    
専門職員その他 嘱託:医師、看護師、栄養士、音楽療法士、公認心理士 

4 サービス利用のために

利用申込方法 市の子ども子育て支援課を通し、申し込む。 
申請窓口開設時間  
申請時注意事項  
サービス決定までの時間  
入所相談 あり (見学、相談、随時受付)  
利用料金・実費負担等 区市町村の費用負担基準  
食事代等  
サービス提供マニュアル あり  入所時に「しおり」を配布。 
駐車場有無 なし  送迎時、一時駐車スペース有。 
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 なし

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 ・ひとりひとりの発達を丁寧にとらえ、必要な支援をする。
・ひとりひとりにふさわしい食事を、心をこめて調理・提供する。
・職員は専門性を持ち、より良い保育のために日々研鑽する。
・いつも安心して過ごせる場所であるよう、安全な保育環境を整える。 
特徴 戸建で広い庭のある保育室は、小さな子どもたちが家庭に次いで毎日を過ごす「家」に相応しい環境です。小規模保育所A型、認可園での豊かな勤務経験を持つ有資格者で保育しています。働く保護者の方にとって3歳の保育の壁は大変ですが、0歳児から2歳児の時代にこそ育てなければならない自我や情緒や身体の発達に着目しています。 
利用者へのPR 子どもと保護者と保育者が共に育ち、育て合い、お互いに成長を共感しあう「共育」を大切にし、保育を必要とする乳・幼児が、地域で心身共に健やかに育つために、丁寧できめ細かな保育を行います。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 随時受け入れている。 
実習生の受入 随時受け入れている。 
ボランティアの受入 随時受け入れている。 

7 事業所提供資料


8 求人情報

就業場所  
職種  
職務内容 0歳児から2歳児の小規模保育A型、定員12名の混合保育。
カリキュラム作成、児童票作成、日誌、連絡帳記入等の保育事務は時間内に行う。原則、持ち帰り事務なし、残業無し。
人生で大切な時期の子どもたちの自主性を尊重し、生活やあそびの支援を行います。  
必要資格、業務経験 保育士資格必須  
雇用形態  
勤務時間、勤務日数 月毎の週40時間変動勤務制。
開室時間7時半から19時00分の内の、実働8時間(休憩1時間)シフト勤務。
休日は、日曜日および国民の祝日、12月29日から1月3日。
月に1回程度土曜日勤務があるが、代休あり。  
連絡先、担当者 連絡先 042-423-1805
担当者 和田優子  
事業所から就業希望者のみなさまへ 子どもたちにとって質の良い保育室であるだけでなく、スタッフにとっても働きやすい職場であるようにと、2017年12月東京都が開始した「TOUKYO働きやすい福祉の職場宣言」に応募、職員一同で整備を続け達成立を上げています。入職した方には主任が丁寧にお伝えします。  
掲載年月日 2021年8月1日 から  2026年7月31日まで