現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > みやま大樹の苑
音声読み上げサービス

みやま大樹の苑

更新日 2023年9月6日 
001-1320100008

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 みやま大樹の苑
フリガナ ミヤマタイジュノソノ 
設立 1988年4月1日設立  
サービス種別 指定介護老人福祉施設 
他の実施サービス種別
短期入所生活介護(介護予防)    
所在地 192-0152
東京都八王子市美山町1463番   みやま大樹の苑
地図
交通手段 JR中央線、京王高尾線高尾駅北口より西東京バス「美山町」行(元八14系統、霊園22系統)に乗り、萩園バス停下車、徒歩2分。 
最寄り駅 JR中央線(他各線)高尾駅 
事業所電話番号 042-651-0161  
事業所FAX番号 042-651-0136  
ホームページ  
メールアドレス taijyu@azeriya.or.jp 
経営法人
社会福祉法人アゼリヤ会  法人が運営している事業所一覧
設置者  
指定番号(介護)
事業所番号 1372900389  指定年月日 2000年4月1日  
介護サービス情報の公表(介護)
有り(公表のシステムへ移動します。このページに戻るにはブラウザの戻るボタンをご利用ください。)  
評価情報
令和05年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
サービス改善計画・利用者に対する調査結果報告書(平成28年度)
サービス改善計画(平成29年度)
 
外観 正面玄関
正面玄関
備考  

2 サービス内容

対象地域 特になし 
定員 113 
定員備考  
病床数  
病床備考  
居室数
1人部屋 2人部屋 3人部屋 4人部屋 その他
11    24   
設備等
        静養室1人部屋1室 
協力提携病院 城山病院、高山外科眼科医院、八王子山王病院、平川病院 
敷地面積 (m2) 6512.24 
建物面積 (m2) 3742.47 
健康管理への取組 高齢者の気持ち、笑顔を大切に、コミュニケーションに心がけています。
健康状態に合わせた段階的ケアに心がけています。
予防的ケアに留意し、認知症や重度者の健康管理に努めています。 
食事
朝食:7時30分から 食堂でそろって  
昼食:12時00分から 食堂でそろって  
夕食:18時00分から 食堂でそろって  
食事代:基準額は1日1380円、介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、食費の負担限度額となります。
備考:体調不良などの場合、居室へ配膳いたします。
食事・嗜好品等の工夫 手作りをモットーに、ご利用者の心身の状態、嗜好、季節感などを個別に配慮し、提供しています。また、年間を通して行われる行事食、お寿司の日やテーブルバイキングなど、手作りのイベント食も大好評です。 
入浴回数・時間 あり
週2回
9時30分から11時30分まで、14時00分から16時00分まで。
 
入浴施設・体制 入浴設備1人浴槽1基、一般浴や座位で入れるリフト浴、個浴型機械浴槽3基、寝たきりの方の特殊浴槽2基の5種類、入浴日の介助態勢に配慮。くつろいで入浴できる環境に努めている。 
機能訓練 あり  (日常生活内での訓練を取り入れた、個別機能訓練計画書に基づき、機能訓練を実施。専任専門スタッフが、介護職等とリハビリ会議を実施。)  
家族の宿泊 あり   
地域との交流 年間行事として、花見、納涼祭、敬老の日、バザー等、楽しい外出、クラブ活動、日常のボランティア受け入れの他、特に保育園児との交流が深い。 
家族会・保護者会・利用者会等 あり  役員会を中心に多彩な活動を行っている。焼芋大会、介護者教室、クラブ、行事他へのボランティア活動、広報の発行。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 54  非常勤、その他 27  合計 81 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 32  介護職員初任者
研修課程修了者
13 
看護師 理学療法士 作業療法士
保育士   保健師   栄養士
調理師 介護支援専門員 社会福祉士  
専門職員その他人数 専門職員その他 あん摩マッサージ指圧師 

4 サービス利用のために

利用申込方法 入居申込書郵送にて受付、施設見学希望の方は、事前に電話連絡をお願いいたします。 
申請窓口開設時間 9時00分から17時00分 
申請時注意事項 八王子市以外の方で契約ベッドがある市、区があります。契約ベッドのある市、区については各市、区の入所指針に基づく申請書にてお申し込みが必要です。申請時ご確認下さい。 
サービス決定までの時間 迅速な対応を心がけています。 
入所相談 あり  
サービス提供マニュアル あり   
駐車場有無 あり   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 利用者の主体性を尊重した生活自立支援を行います。
情報公開と合わせて、地域に根付いた事業をすすめます。
職員の資質向上のため、研修、教育を充実します。
家族会、ボランティアなど地域社会との連携をすすめます。
福祉機関および医療機関等との連携をすすめます。 
特徴 要介護の重度化状況をふまえ、医療的ケアの充実および認知症への優しい対応の向上に努めています。基本的介護面の質の向上と合わせて、班担当制のもとで、利用者個々の要望を大切に、よりきめ細かい配慮に基づく生活支援に取り組んでいます。 
利用者へのPR 立地条件は、郊外特有の緑豊かな自然があり、おのずから心が癒される環境です。生活面の充実で、四季折々の年間行事、クラブ活動、個別外出、手作り食事の提供等に力を入れています。また家族会活動と連携して、利用者および家族の要望を生かす事業運営に努めています。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 事前にご希望日を電話等でご連絡下さい。見学時のご案内をさせていただきます。地域の方や利用をご希望の方、またそのご家族へ施設の公開もしています。 
実習生の受入 福祉人材養成学校などから、年間計画に基づき受け入れています。 
ボランティアの受入 事前にお電話いただき、初回に詳細打ち合わせ後、日程や活動内容を調整して受け入れています。毎月始めに月間のボランティア依頼の文書を送付し、ご協力いただける範囲でお願いしております。 

7 事業所提供資料


春(桜満開) 2階食堂 リハビリ室
春、桜満開 2階食堂 リハビリ室

8 求人情報

登録なし