現在位置 : 福ナビホーム > 事業所情報 > 検索した事業所の一覧 > 北区立赤羽西福祉工房
音声読み上げサービス

北区立赤羽西福祉工房

更新日 2021年9月16日 
337-1311700431

1 基本情報

※項目名がオレンジ色の項目は事業者が入力または修正している情報です。
事業所名 北区立赤羽西福祉工房
フリガナ キタクリツアカバネニシフクシコウボウ 
設立  
サービス種別 生活介護[総合支援法] 
他の実施サービス種別  
所在地 115-0055
東京都北区赤羽西5丁目7番1号   北区立赤羽西福祉工房
地図
交通手段 JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR高崎線赤羽駅西口より、ときわ台行き、池袋駅東口駅行き、王子駅行き、いずれかの国際興業バスに乗って、赤羽都営住宅バス停下車徒歩3分 
最寄り駅 JR京浜東北線(他各線)赤羽駅、  都営三田線本蓮沼駅、  東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 
事業所電話番号 03-3908-4110  
事業所FAX番号 03-3908-4072  
ホームページ  
メールアドレス a-ko-bo@jcom.zaq.ne.jp 
経営法人
社会福祉法人北区社会福祉事業団  法人が運営している事業所一覧
設置者  
事業所指定番号等
事業所番号 1311700742  指定年月日 2006年10月1日  
主たる対象者
身体障害者 知的障害者 精神障害者 障害児 難病
評価情報
令和04年度
事業所関連情報
※別画面でPDFファイルを表示します
 
外観 赤羽西福祉工房外観
赤羽西福祉工房外観
備考 身体障害(肢体不自由者、視覚障害者、聴覚・言語障害者、内部障害者) 

2 サービス内容

対象地域  
定員 48 
協力提携病院 北療育医療センター 
敷地面積 (m2)  
建物面積 (m2) 1141.15 
サービスの内容 障害福祉サービス(生活介護事業所)
食事や排泄等の介護、日常生活上の支援の提供。
創作活動の機会の提供。 
利用日(基本) 月曜から金曜まで 
利用時間(基本) 平日:9時から16時30分
 
休日(閉館日)(基本)  
利用日時・休日の備考 事務窓口は8時30分から17時15分まで 
健康管理への取組 内科医ご利用者の健康上の問題を医療的な面から助言します。年一回、胸部レントゲン写真撮影及び尿検査を実施します。 
食事・嗜好品等の工夫 給食アンケートを参考に利用者の食事状況、注意事項、食べる側と調理側の考え方を統一し、給食が利用者の負担にならないように話し合いをして改善を図っています。なお利用者の安全と健康を守るため、食材の選定を厳しく行い、安易に既成食品を使用しないよう努めています。 
入浴施設・体制 該当なし 
機能訓練 あり  (専門スタッフがチームを組み検討会を実施)  
地域との交流 日常活動を地域のかたに公開し、理解を得ることを目的として施設公開を開催しています。合同防災訓練(近隣の各施設、地域住民との相互援助体制による避難態勢)をしています。 
家族会・保護者会・利用者会等 月一回、保護者の実施(会長を設けていない)。但し「親の会」により、利用者間の情報は他の障害者施設と交流あり。 

3 サービス提供のための職員(スタッフ)体制

職員数
常勤職員 13  非常勤、その他 (非常勤5、臨時3) 合計 21 
上記のうち専門職員の人数
医師 介護福祉士 介護職員初任者
研修課程修了者
看護師 理学療法士 作業療法士  
保育士 保健師   栄養士  
調理師   介護支援専門員 社会福祉士
専門職員その他人数 専門職員その他 教員免許1、障害者ケアマネ1 

4 サービス利用のために

利用申込方法  
申請窓口  
申請窓口開設時間 9時30分から16時30分 
申請時注意事項 利用を希望するかたは「利用承認書申請書」を北区に提出し、承認の決定を受けることが必要です。また、障害福祉サービス受給者証を提示し、区と契約を締結します。 
サービス決定までの時間 迅速に対応させていただきます。 
利用料金・実費負担等 支援者支給対象サービス利用料金。自己負担1割。但し障害福祉サービス受給者証に記載された限度額範囲内。 
サービス提供マニュアル あり   
苦情対応
窓口設置 あり
第三者委員会の設置 あり

5 事業所から利用(希望)者のみなさまへ

サービス方針 利用者一人ひとりを大切にし、温もりのあるサービスを提供し、利用者からも家庭からも、さらには地域の皆様からも信頼される施設運営を目指しています。 
特徴 身辺自立、機能、作業能力向上、社会適応、文化向上、健康維持増進に重点を置き、目標を定めて支援をしています。 
利用者へのPR 平成七年に開設し、今年で14年目を迎えます。利用者の主体性を尊重し、自分らしく地域の中で暮らしていけるよう支援しています。「作業活動」での陶器と「生活訓練」でのステンシル作品は「区民まつり」や「障害者作品展」などで販売し、好評を博しています。 

6 施設の公開、実習生、ボランティアの受入

施設の公開・見学 当工房の施設公開は日常活動を関係者や地域の方々に公開し、理解を得ることを目的に開催しています。日中活動の柱となっている午前の活動、「生活訓練」と「作業活動」を公開します。一般見学者の受け入れは、事前に連絡をいただければ随時見学が可能です。 
実習生の受入 大学生、各種専門学校生の実習生を受け入れています。また北区職員の「福祉体験研修」研修者の受け入れをしています。 
ボランティアの受入 「夏!体験ボランティア2007」参加者を受け入れました。活動終了後に体験学習の成果を感想文として募集し、感想文コンクールを開催しました。(北区NPOボランティアぷらざ) 

7 提供事業所指定番号等

その他事業所関連情報  
生活訓練スペース 作業活動スペース 食堂スペース
生活訓練スペース 作業活動スペース 食堂スペース

8 求人情報

登録なし