■□■………………………………………………………………………
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン
261号 2023.4.28
………………………………………………………………………■□■

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

■□目次━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【財団からのお知らせ】
1.〔事業者・都民向け:出版〕新刊書「知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定」を発売しました!
https://www.fukushizaidan.jp/books/yougusentei/

2.〔事業者向け:介護支援専門員〕令和5年度第1回「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_caremanager/

3. 〔事業所職員向け:介護現場改革〕次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和5年度 公開見学会〜現場職員の声を聞いてみよう!〜」を開催します!!(申込締切:5月26日)
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/kengakukai/

4.〔事業者向け:職場宣言事業〕令和5年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付を開始いたします。
https://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei/

5. 〔事業所職員向け:福祉用具〕令和5年度施設職員向け福祉用具講習会(第1回集合型)のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/

6. 〔事業所職員向け:福祉用具〕福祉用具サービス業務従事者講習会(基礎講習)のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_kushi/

☆ その他の新着・イベント情報はこちらからご確認いただけます。
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=top&actionID=common

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.新刊書「知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定」を発売しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、新刊書「知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定」を発売しました。

 本書は、介護保険による貸与・購入と、障害者関係の補装具給付事業、日常生活用具等の給付について詳しく解説。福祉用具の貸与の多い、手すり、特殊寝台、車いすを中心に最新の情報を提供しています。
 利用者のニーズに沿った「福祉用具サービスの計画」作成に、ぜひ本書をお役立てください!

 書籍の詳細又は購入方法は下記の当財団HPをご覧ください。
 ※「立ち読みする」のボタンをクリックすると書籍の一部が閲覧できます。

*問い合わせ先: 福祉情報部 福祉情報室 出版担当
*電話:03−3344−8632
*詳細はこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/books/yougusentei/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.令和5年度第1回「介護支援専門員のための福祉用具・住宅改修(基礎講習会)」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新任の介護支援専門員、介護支援専門員実務研修受講者等を対象に、福祉用具講習会を開催します。

*内容:福祉用具と住宅改修、介護保険における住宅改修、福祉用具の見学と体験
*福祉用具メーカーの協力により、福祉用具を実際に見て、触れることができます。福祉用具の説明も受けられます。

*講師:創価大学名誉教授 和田光一氏
*講習日時:令和5年6月9日(金)10:00〜16:45
 申込期限:令和5年5月26日(金)

*定員60名(予定) 
*1名につき受講料2,000円
*問い合わせ:
 公益財団法人東京都福祉保健財団福祉情報部福祉人材
 対策室地域支援担当(電話:03−3344−8514)
*申込書及び詳細は、下記の公益財団法人東京都福祉保健財団ホームページを御覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_caremanager/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.次世代介護機器の活用場面を見学できる「令和5年度 公開見学会〜現場職員の声を聞いてみよう!〜」を開催します!!(申込締切:5月26日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 次世代介護機器(介護ロボット)を先進的に導入している施設の公開見学会を6月19日(月)、6月21日(水)、6月22日(木)及び6月23日(金)の全4回で開催します。オンラインを利用して次世代介護機器の現場における活用状況を見学し、実際に利用した職員の声を聞ける貴重な機会となりますので、この機会に是非御参加ください。参加費は無料です。
詳細や申込方法は当財団HPをご覧ください。

*問い合わせ先:福祉情報部 福祉人材対策室 介護現場改革担当(普及推進)
*電話:03−3344−7275
*公開見学会の詳細についてはこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/kengakukai/
*介護現場改革促進等事業についてはこちら→
https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.  令和5年度「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」第1期申請の受付中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都では、働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する事業所の情報を広く公表することで、人材の確保と定着を応援する「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」を実施しています。

○第1期申請の受付中です!
申請期間:4月20日(木)から8月31日(木)まで
詳細は「各種申請」のページをご覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/204sengen/shinsei/
○未宣言法人向けセミナーについて
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」に未宣言の法人様に向けたオンラインセミナーを開催いたします。
開催日時:
 セミナー1 令和5年6月14日(水)13:30〜16:30
 セミナー2 令和5年7月12日(水)13:30〜16:00
申込締切:令和5年5月18日(木)(セミナー1、2回目ともに)
詳細は「働きやすい職場づくり等に係るセミナー」のページをご覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/204sengen/seminar/
*問い合わせ先:福祉情報部 福祉情報室 宣言情報公表担当
*電話:03−3344−8552

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 令和5年度施設職員向け福祉用具講習会(第1回集合型)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集合型講習会(第1回)
【テーマ】
「ヒヤリハット事例を交えたリスク管理の重要性と福祉用具を
 使った安全で質の高いケア」
※福祉用具(ベッド、車いす、スライディングボード、リフト、
 手すり等)を使用した実演を行いながら、安全で質の高いケア、
 福祉用具の選定のポイント等を学べます。

【日時】令和5年7月11日(火)13:00〜16:00
【場所】東京都社会福祉保健医療研修センター
   (東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩10分)
【定員】140名
【受講料】無料
【対象者】都内介護老人福祉施設・介護老人保健施設職員等
【申込期日】令和5年6月27日(火)
     
受講をご希望の方は当財団HPを御確認の上、お申込み下さい。
*問合せ先:公益財団法人東京都福祉保健財団
        福祉情報部 福祉人材対策室 地域支援担当
*電話:03−3344−8514
*詳細:https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_shisetsu/
 ※過去の講習写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.福祉用具サービス業務従事者講習会(基礎講習)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区市町村等の高齢者・障害者の相談窓口で相談・支援を行っている方、地域包括支援センター、居宅介護支援センター、福祉事務所等に勤務されている方を対象に、福祉用具講習会を開催します。

■日時
 令和5年6月1日(木)、6月5日(月)、6月28日(水)
  10時〜16時30分
 ※1日単位の申し込みで、3日間受講可能です。
 ※各日内容が異なりますので、ホームページでご確認ください。>
■会場
 公益財団法人東京都福祉保健財団
 (新宿区西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル19階)
■定員
 各日100名(先着)
■受講料
 受講日数に関わらず、1名につき1,000円
■申込方法
 下記ホームページより、申込書をダウンロードの上、メール又はファックスにてお申し込みください。

詳細は、(公財)東京都福祉保健財団ホームページをご覧ください。
https://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/k_kushi/
(公財)東京都福祉保健財団福祉情報部福祉人材対策室地域支援担当
電話03−3344−8514

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/201wellness/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/information/link_info.html

*========*========*=======*=======*========*
_/_/_/問い合わせ先_/_/_/_/_/_/
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03ー3344ー8631 FAX:03ー3344ー8594
ホームページ:https://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
*========*========*=======*=======*========*