☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン 181号 2017.2.28
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

◆目次◆

【東京都・国等の関連情報】
1.「第1回障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/23/22.html

2.世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 東京ゲートブリッジと都庁舎をブルーにライトアップします!
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/16/18.html

3.平成28年度「東京都地域居住支援モデル事業」報告会が3月16日(木)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/20/06.html

4.平成29年度都医学研都民講座(第1回)「認知症−予防も備えもしましょう−」が4月26日(水)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/23/18.html

5.第18回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集します
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/10/10.html

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「第1回 障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に係る検討部会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、社会全体で障害者への理解を深め、差別を無くす取組を一層推進するための条例案の検討を開始しています。障害のある方をはじめ、様々な立場の方の意見を聴きながら丁寧な議論を進めるために東京都障害者差別解消支援地域協議会に部会を設置し、今回はその検討部会の第1回目となります。

*問い合わせ先:福祉保健局 障害者施策推進部 計画課
*電話:03−5320−4559
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/23/22.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 東京ゲートブリッジと都庁舎をブルーにライトアップします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎年4月2日は、国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。 また、4月2日から8日は、厚生労働省が定める「発達障害啓発週間」として、日本各地で自閉症等の発達障害を啓発する活動が行われております。
東京都では、自閉症等の発達障害のある方や御家族の相談支援等を行うとともに、社会全体で理解が進むよう普及啓発の一環として東京ゲートブリッジ及び都庁第一本庁舎をブルーにライトアップします。

*問い合わせ先:福祉保健局 障害者施策推進部 精神保健医療課
*電話:03−5320−4464
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/16/18.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.平成28年度「東京都地域居住支援モデル事業」報告会の開催が3月16日(木)に開催されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、住宅に困窮し、日常の自立生活に不安のある低所得高齢者等が、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、空家・空室を活用した住まいの確保と生活支援を一体的に提供する新たな住まい方を提案しています。
 今回の報告会は、民間3団体の取組事例を広く周知し、区市町村の住宅・福祉部門、不動産関係や居住支援団体の皆様にこうした取組への理解を深めていただくことを目的に開催されます。

*問い合わせ先:福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課
*電話:03−5320−4045
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/20/06.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.平成29年度都医学研都民講座(第1回)「認知症−予防も備えもしましょう−」が4月26日(水)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都医学総合研究所の研究内容や関連する最新情報を一般向けに分かりやすくお伝えする講座です。平成29年度は8回にわたり都民講座を開催します。
 今回の講演は順天堂大学医学部附属順天堂医院先任准教授 本井ゆみ子先生による「認知症-予防も備えもしましょう-」です。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所 事務局 研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/23/18.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.第18回東京都障害者スポーツ大会の出場選手を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都障害者スポーツ大会は、「身体」「知的」「精神」の三障害を対象とする、都内最大規模の障害者スポーツの祭典です。
 このたび、第18回東京都障害者スポーツ大会の開催にあたり、参加選手を募集しています。個人競技と団体競技とでは、申込期限が異なりますのでご留意ください。

*問い合わせ先:公益社団法人東京都障害者スポーツ協会事業推進課
*電話:03−6265−6001
*詳細はこちら→http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/10/10.html

-------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
-------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
 町のあちこちで、梅の花が楽しめるようになりました。ほのかな梅の香りから、春がすぐそこまで来ていることが感じられました。
 香りと言えば、2月下旬から3月にかけて「沈丁花(じんちょうげ)」も咲き始めます。あの独特な芳しい香りもまた春を感じさせてくれるので、開花が楽しみです。
 まだまだ寒い日もありますが、皆様もお出かけの際は、このような春の兆しを探してみるのはいかがでしょうか。
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
/fukunavi/information/link_info.html
==============================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
==============================