☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン 174号 2016.7.29
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

◆目次◆

【財団からのお知らせ】
1.東京都介護職員宿舎借り上げ支援事業の募集を開始しました。
http://www.fukushizaidan.jp/304shukusha/index.html

2.「第14回リフト・フェア2016」が8月5日(金)・6日(土)に開催されます。
http://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/index.html#gijyutsushien

【東京都・国等の関連情報】
1.インターンシップで福祉職場を初体験してみませんか!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/fukushijinzai/taisakusuishinkikou/syokubataikengakuseibosyu.html

2.第143回老年学・老年医学公開講座「薬のイロハ!これを聞けばあなたも薬博士」が9月12日(月)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2016/07/21q7b100.htm

3.都医学研都民講座「高齢者のてんかんと認知症 よく似た症状を見分け、正しい治療を受けるために」が9月15日(木)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/07/22q7e200.htm

4.認知症シンポジウム「認知症の予防に向けて」が9月25日(日)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/07/22q7p600.htm

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.東京都介護職員宿舎借り上げ支援事業の募集を開始しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都内に所在する介護サービスを提供する民間の事業所に対して、介護職員の宿舎の借り上げに必要な経費の一部を助成する事業がはじまりました。この事業は、介護職員の働きやすい職場環境を実現し介護人材の確保定着を図ることと地域の災害福祉拠点として災害時の迅速な対応を推進することを目的として実施されます。
 対象となる事業所や助成要件などについては、ホームページにて詳細をご確認ください。

*問い合わせ先:事業者支援部 運営支援室 宿舎借り上げ支援事業担当
*電話:03−3344−8548
*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/304shukusha/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「第14回リフト・フェア2016」が8月5日(金)・6日(土)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当財団が後援しているリフトの普及や安全な使用を啓発する企画です。東京地区で唯一実施される「リフトリーダー養成研修会」「リフトインストラクター認定試験」、リフトインストラクター認定者向け「フォローアップ研修 基礎編・上級編」の他、「在宅へのリフト導入事例」についての 研修が行われます。また「リフトの導入相談」も随時受け付けます。

*問い合わせ先:JASPAリフト関連企業連絡会 事務局(株)ミクニザイマス
*電話:03−3833−0395
*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/203fukushiyougu/index.html#gijyutsushien

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.インターンシップで福祉職場を初体験してみませんか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6月に設立された「東京都福祉人材対策推進機構」の取組の1つとして、「福祉職場におけるインターンシップ事業」が開始されました。この事業は、福祉を専門に学んでいない大学生等に対して、福祉職場を知る機会を設けることで、福祉職場に対する関心を高め、就業意欲を促すことを目指して実施されます。

*インターンシップ事業についての問い合わせ先:
 福祉人材対策推進プロジェクト事業事務局
 (電話:03−6268−9072)
*機構についての問い合わせ先:
 東京都福祉人材センター人材対策推進室(事務局)
 (電話:03−6261−3925)
*詳細はこちら→
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/fukushijinzai/taisakusuishinkikou/syokubataikengakuseibosyu.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.第143回老年学・老年医学公開講座「薬のイロハ!これを聞けばあなたも薬博士」が9月12日(月)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都健康長寿医療センターが取り組んでいる最新の治療法や病気の予防法、研究成果を分かりやすく、楽しく知っていただける講演会が開催されます。
 講演は、「ヒョウタンから駒、副作用から良薬!」「高齢者の賢い薬の飲み方・減らし方」「入院時の服薬指導とかかりつけ薬局のススメ」の3部構成となっております。身近な薬について、日ごろから疑問に思うことや意外にも知らないことなど、様々な視点からのわかりやすい解説があります。

*問い合わせ先:東京都健康長寿医療センター経営企画局総務課
*電話:03-3964-1141 内線1239
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2016/07/21q7b100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.都医学研都民講座「高齢者のてんかんと認知症〜よく似た症状を見分け、正しい治療を受けるために〜」が9月15日(木)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都医学総合研究所の研究内容や、関連する最新情報を一般向けに分かりやすくお伝えする講座です。
 今回は新宿神経クリニック渡辺雅子先生、横浜市総合保健医療センター塩崎一昌先生、同研究所の島田忠之主席研究員による「高齢者のてんかんと認知症〜よく似た症状を見分け、正しい治療を受けるために〜」というテーマで開催されます。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所 事務局研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/07/22q7e200.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.認知症シンポジウム「認知症の予防に向けて」9月25日(日)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、認知症に対する正しい理解の促進のため、毎年9月にシンポジウムが開催されます。
 今年で第10回目となる今回は、「認知症の予防に向けて」をテーマに、基調講演「本物の認知症予防とは?」と実演「認知症予防の実践(メモリークリニックお茶の水の取り組み)」の2部構成で開催されます。

*申込先:認知症シンポジウム事務局(株式会社自然堂内) (電話:03-3317-8242/ファクス:03-6454-6915】
*問い合わせ先:福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課
*電話:03−5320−4276
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p7r100.htm

-------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
-------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
 今年の関東での梅雨明けは、平年よりもだいぶ遅いようですが、梅雨が明けるといよいよ夏本番を迎えます。
 今年から、8月のカレンダーには「山の日(8月11日)」が国民の祝日として仲間入りしました。(とは言え、夏休み期間中ですので、学生の皆さんにはピンと来ないかもしれませんが…。)この日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」とのことです。登山やハイキングなどで実際に山に行って自然を満喫するもよし、美味しい山の幸に舌鼓を打つもよし…。皆さまどうぞ思い思いの方法で、新しい祝日「山の日」を有意義にお過ごしください。
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
/fukunavi/information/link_info.html
==============================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
==============================