☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とうきょう福祉ナビゲーションメールマガジン 161号 2015.7.31
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメールマガジンは、メルマガにお申し込みをされた都民の方や、情報提供に協力して頂いた都内の「とうきょう福祉ナビゲーション」(福ナビ)の登録事業者の皆様にお送りしています。

◆目次◆

【財団からのお知らせ】
1.平成27年度 子育て支援員研修の募集を開始しました。
http://www.fukushizaidan.jp/111kosodateshien/index.html

2.「第13回リフト・フェア2015」が8月7日(金)・8日(土)に開催されます。
http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_1.html#lift

【東京都・国等の関連情報】
1.東京都人権プラザ企画展「高松英昭写真展 Street People」が8月1日(土)から11月29日(日)まで開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2015/07/21p7o100.htm

2.東京ウィメンズプラザ 配偶者暴力(DV)防止講演会「配偶者暴力による“心の傷”とケア」が9月26日(土)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p79100.htm

3.都医学研都民講座「iPS細胞等を用いた再生医療の最前線」が9月3日(木)に開催されます。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p79400.htm

4.認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち東京を目指して 〜認知症サポーターになろう〜」が9月27日(日)に開催されます!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p7r100.htm

【財団からのお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 平成27年度 子育て支援員研修の募集を開始しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成27年4月から、「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、小規模保育、家庭的保育等の地域型保育や、地域子ども・子育て支援事業等の担い手となる人材を確保する必要性が増しています。そこで、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、保育や子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方、又は従事している方を対象として、必要な知識や技能等を修得した「子育て支援員」を養成する研修を実施することになりました。

*問い合わせ先:人材養成部 福祉人材養成室 子育て支援員担当
*電話:03−3344−8533
*詳細はこちら→http://www.fukushizaidan.jp/111kosodateshien/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 「第13回リフト・フェア2015」が8月7日(金)・8日(土)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リフトの普及や安全な使用を啓発する企画です。東京地区で唯一実施される「リフトリーダー養成研修会」「リフトインストラクター認定試験」、リフトインストラクター認定者向けフォローアップ研修「リフトによる入浴」の他、「介護保険の今後について」「急性期病院でのリフトの応用」などの講演が行われます。
 また「リフトの導入相談」も随時受け付けます。

*問い合わせ先:JASPAリフト関連企業連絡会 事務局(株)ミクニザイマス
*電話:03−3833−0395
*詳細はこちら→ http://www.fukushizaidan.jp/htm/002zigyo/02zigyo_1.html#lift

【東京都・国等の関連情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 東京都人権プラザ企画展「高松英昭写真展 Street People」が8月1日(土)から11月29日(日)まで開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 様々な事情から路上生活者(ホームレス)となった人々が、偏見や差別意識から暴力や嫌がらせを受けることが起きています。路上に生きる人々を撮影する写真家・高松英昭さんによる、東京ほか各地で雑誌「ビッグイシュー」を販売するホームレスの人々を新たなアプローチでとらえた写真集「STREET PEOPLE」から厳選した作品が展示されます。

*問い合わせ先:(公財)東京都人権啓発センター 普及情報課
*電話:03−3876−5372
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2015/07/21p7o100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 東京ウィメンズプラザ 配偶者暴力(DV)防止講演会「配偶者暴力による“心の傷”とケア」が9月26日(土)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 配偶者暴力がもたらす被害は身体的なものだけでなく、精神的な被害(心の傷)がその後の人生に多大な影響を及ぼすことがあります。この講演会では、DVによる外からは見えない「心の傷」に焦点をあて、その深刻な被害と回復への道程について学びます。

*問い合わせ先:生活文化局 都民生活部 東京ウィメンズプラザ
*電話:03−5467−1980
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p79100.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 都医学研都民講座「iPS細胞等を用いた再生医療の最前線」が9月3日(木)に開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 同研究所の研究内容や、関連する最新情報を一般向けに分かりやすくお伝えする講座です。
 今回の講演は慶應義塾大学医学部長 岡野 栄之先生、同研究所 原 孝彦研究員による「iPS細胞等を用いた再生医療の最前線」です。

*問い合わせ先:(公財)東京都医学総合研究所 事務局研究推進課
*電話:03−5316−3109
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p79400.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち東京を目指して 〜認知症サポーターになろう〜」が9月27日(日)に開催されます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、認知症に対する正しい理解の促進のため、毎年9月にシンポジウムが開催されます。
 今回は「認知症の人にやさしいまち東京を目指して 〜認知症サポーターになろう〜」をテーマに、認知症サポーター養成講座が行われます。

*問い合わせ先:福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課
*電話:03−5320−4276
*詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/07/22p7r100.htm

-------------------------------------------------------------
*皆様の自主的な健康づくりにご活用いただける運動施設「ウェルネスエイジ」のご案内
http://www.fukushizaidan.jp/htm/010wellness/10well_index.html
-------------------------------------------------------------
◆編集後記◆
 暑い日が続いております。熱中症が気になるこの時期、気温の高い日中の外出を控える方が多いのですが、熱中症は屋内でもかかります。高温多湿になりがちな台所やトイレ、お風呂場は特に気を付けましょう。
 また、熱中症予防には水分補給が大切ですが、アルコールは利尿作用があるため、逆効果となりますので「ビールで水分補給」にはご注意ください。
 健康に気を配りながら、暑さのピークを元気に乗り切って参りましょう。
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」のメールマガジンサービスをお友達にご紹介ください!
メールマガジンの登録、解除、バックナンバーはこちらからです(^_^)v
/fukunavi/controller?cmd=insert&actionID=melma
--------------------------------------------------------------
*「福ナビ」へのリンク用バナーのダウンロード
/fukunavi/information/link_info.html
==============================
◆問い合わせ先◆
(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室
電話:03−3344−8631 FAX:03−3344−8594
ホームページ:http://www.fukunavi.or.jp/
携帯サイト:/fukunavi/keitai/
FAX情報提供サービス:03−6911−4717
メール:fukushiit@fukushizaidan.jp
==============================